影が薄いが意外に面白いモード。
ルール説明
乱闘のチーム戦版、レッド、ブルー、グリーン、イエローの最大4チームに分かれることができ
4対4や2対2対2ができる。
また初心者2人VS上級者1人のような使い方もできる。
基本的なルールは乱闘と同じ。
殴り合って、最後に生き残ったチームの勝ち。
制限時間までに2チーム以上残っていたり最後の人達がほぼ同時に死ぬとドロー。
4対4や2対2対2ができる。
また初心者2人VS上級者1人のような使い方もできる。
基本的なルールは乱闘と同じ。
殴り合って、最後に生き残ったチームの勝ち。
制限時間までに2チーム以上残っていたり最後の人達がほぼ同時に死ぬとドロー。
一応チーム戦と体裁を取っているが普通に味方を攻撃できたり結構ガバガバ。
ちなみに勝利時はプレイヤー名ではなくチームのカラーが表示される。
ちなみに勝利時はプレイヤー名ではなくチームのカラーが表示される。
一応野良でもマッチするがあまり人が居ないので奇数になりやすく、人数差でボコボコにされる。
相当腕に覚えがある人しかお勧めしない。
またパーティで潜れば同じチームになりやすいらしく、リンチを加速させている。
(これを利用して複数人で野良に潜り野良をボコボコにする奴らがいるとか...)
相当腕に覚えがある人しかお勧めしない。
またパーティで潜れば同じチームになりやすいらしく、リンチを加速させている。
(これを利用して複数人で野良に潜り野良をボコボコにする奴らがいるとか...)
ヒント
- 味方と一緒に敵に殴りかかるとフレンドリーファイヤで逆に不利になることが多いので
人数有利の時は1対1で戦わせて味方がダウンしたりしたら助けに向かうのがお勧め。
もしくは道連れ。 - バランス調整の為に人数を偏らせた場合は、道連れすれば勝ててしまうので故意のは禁止にするのが無難。