水族館のステージ、BEEF CITY AQUARIUMというらしい。

ステージ説明
ステージ選択の並びはアルファベット順なので
最初に堂々と居座っているがかなり嫌われている。
ギミックにランダム性が強く、ガチればガチるほど嫌われがち。
最初に堂々と居座っているがかなり嫌われている。
ギミックにランダム性が強く、ガチればガチるほど嫌われがち。
ステージギミック
- 相手の倒し方
他のステージのように直接落とす形ではなく、
相手を中央か右下の水槽の中の一定ラインまで沈めることで倒せる。
水に入れても沈むまで結構時間が掛かるので試合が長引きがち。
- タコ水族館が嫌われている大半の理由がこいつ。
試合開始から暫く経つと上記の画像のように中央の水槽から上がってきて、
こちらを水槽の中に連れ込もうとしてくる。上記の画像のように吸盤に引っ付くので一度掴まれたら中々大変。
時間が経つごとに増えていき、最大8本となる。
これまた挙動が不安定であり、稀にガラスを貫通して暴れていることがある。ちなみに開幕から何故か8本全部出てきていて、その後沈んでいくことがあるがそれはバグ。
↑アップデートで修正済み。
アップデート1.23で強化(?)を受けており、より活発にこちら殺しに来るようになった。
以前のネチネチしたしつこい動きからは考えられないほど捕まえた瞬間高速で動き、
こちらを引きずり込んでくる。というかもう理不尽の域に達している。
ただ速すぎて吸盤が外れる事も多いのでより運要素が増した。ふざけんな。
また当たり前のように不安定になっており、ガラスを貫通して引きずり込んて来たり、
なぞのばしょ(ステージの外)に飛ばされたりする。
ちなみに内部データを覗いてみると名前はTentacles(触手)となっている。
- その他
- このステージに限らないが(一部例外はある)ガラスは掴めないので中央の水槽の復帰など注意しよう。
- 柵は大抵タコが壊すが一応殴って取ることもできる。
ベンチは動かすことができ、下に入ると比較的タコに連れ去られにくくなる、
まぁ地面掴んだ方がよっぽど安全だが。
アプデによってベンチなどの物も掴むようになったので最悪の場合ベンチごと連れていかれる。- 一応ここに立つことができるが、(壁に向かって走ってないと落ちる)
タコは普通に襲ってくる。
ヒント
- タコに最大限警戒しよう、
とにかく近くに触手が来たら地面や壁を掴むこと。
アップデートで壁や床を掴んでてもお構いなしに連れていかれるようになった、祈ろう。 タコに捕まってしまっても諦めずに中央の水槽の壁を掴んだりして脱出しよう。
速すぎて壁を掴む暇がなくなってしまった、触手を掴んでジャンプ連打しつつ祈ろう。タコに関わりたくないなら右下の水槽で戦うのがおすすめ。
タコが中々ちょっかいを出してこない。(来る時はやってくる)
これまたアップデートでお構いなしに来るようになった。
それどころか下の方に居ると捕まった時にそのまま爆速で引きずり込まれて即死されやすい気がする。
もし戦うとしても沈むのが中々遅いので結構ダウン値を溜めるか押し込まないと決着が付かない。
と言ってもこれは中央の水槽にも当てはまるので
もう相手がタコに連れ去られるのを祈る方が勝率が高いかもしれない。
小ネタ
- 通常プレイだと見えにくいが右の水槽にはサメがいる。海外ではStupid shark(おバカなサメ)などと呼ばれているが、
あのサメをどうやって捕まえたのだろうか...
- 左奥の水槽の宝箱には金の骨付き肉が入っている。
- 水槽の看板には何故かラテン語が書いてあり、訳するとこうなる。
- 左奥の水槽:BULBUS PISCIS・目魚
- 中奥の水槽:CRASSUS PISCIS・デブ魚
- 中央上の小さい水槽:GELATA PISCIS・クラゲ(本当にクラゲが入っている)
- 右奥の小さい水槽(通常プレイだと見にくい):STELA PISCIS・ヒトデ
- 右手前の水槽:BAIT PISCIS・直訳だと魚の餌だが、
おそらく同社のサメの出身ゲーム「Bait」から来ている思われる - 中央の水槽:CEPHALOPOD HOSTILI・敵対的な頭足類(つまりはタコ。)
- 左奥の水槽に入っている魚は、同社のテストゲームとして使われた
Bulb Fishesから来ていると思われる。
(余談だが前まではタイトルがflappy beasts(flappy birdのオマージュ)だった。)
- 右の柵の奥にはちゃんと判定があり、バグを使用したり柵を消したりすると入ることができる、
ちなみに中の自販機にも地下鉄の使いまわしなのでちゃんと判定がある。
- 通常プレイではなかなか見る機会がない(というより見れないかもしれない)
天井の照明はこんな感じになっている。
- アップデート1.23でタコの強化が入ったと前述したが
他に見た目の変更も入っており、全体的に暗くなっている。
バージョン1.22ではこんな感じ。比較用
他ステージとの関係
どこに位置するかは完全に不明。