atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Gang Beasts @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Gang Beasts @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Gang Beasts @ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Gang Beasts @ウィキ | ギャングビースト @ウィキ
  • Elevators エレベーター

Gang Beasts @ウィキ

Elevators エレベーター

最終更新:2025年02月21日 23:25

gangbeasts

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ビーフシティの高層ビルにあるエレベーターのステージ。

ステージ説明

見ての通り全体的に狭く、とてももどかしい思いをさせられるステージ。
基本的に上にいた方が有利なのだが、言った通り狭いので登ろうとしても
上手く登れず結局落とされてしまうといったことが結構ある。

ステージギミック

  • エレベーター
    加速したり減速したり少し止まったり、下に行ったりする。
    左右のエレベーターが同じ動きをするわけではないので、どっちかが上になったり下になったりする。
    なので自分の乗ってるエレベーターが上なら隣のエレベーターの天井に乗ることができる。
  • ハッチ
    最初は閉まっているが、上に乗ったりすると開く。そのまま下に落ちないように注意しよう。
    開けるとこのように室内から上に登れるようになるので開けるかどうかは考えよう。
  • ガラス
    見づらいがエレベーターにはガラスが張ってある。
    意外に割れないことがあり、割れていない時に不用心に飛び移ると
    ぶつかってそのまま落ちるといったこともあるのでちゃんと割ろう。
  • 柵
    こちらも飛び移る時などに邪魔なので暇があったら壊したいが、
    柵を壊す暇があったら上に登ろう。
  • 紐
    上が有利な理由。
    コンテナやゴンドラと同様に攻撃すると紐を切ることができるが、一本切っても特に変わらない。
    が二本目が切れた瞬間問答無用でエレベーターが落ちるので注意しよう。
    一応他ステージと同じように紐を持って切れば生き残れる、
    そのまま隣に飛び移ることもできるが少々難しいので注意。
    ちなみに持ってる紐の部分が切れた所より下だと自分も落ちるので攻撃する場所には注意しよう。
    紐が切れる場所はよく見たら切れ目があるので分かる。

    他ステージと比べ紐が掴める範囲が広く、このようにかなり上の方まで掴める。
    ただもちろん握力ゲージが足りないので猿登りを使おう。
  • 時間経過
    開始から3分近く経つと、エレベーターが急上昇し始める。
    ただNewマリWiiのルドウィック戦みたいに背景が高速で動いてるだけなので
    ものすごい速度で置いてかれたりはしない。
    ただ20秒ほど急加速したら急停止し、その時は慣性で半重力のような状態になる。
    完全に停止したら今度は火花を出しながら高速上下し始める。
    その後勝手に紐が切れエレベーターが落ちてしまう。なので実質的な制限時間は4分ほどしかないが、
    前述の通り猿登りで紐を登っていればタイムアップの画面を拝むことができる。
    ただ時間経過による紐切れは結構上の方が切れるのであらかじめ下の方を切っておくといい。

  • その他
    • "一応"下の部分も掴める。特に意味はない。

ヒント

  • 何度も述べている通り上が有利なのでとにかく天井に登ろう、
    天井スポーンなら落ちないように気をつけよう。
  • 天井への登り方は数種類ある。簡単な方法から順番に紹介する。
    • まず自分の乗っているエレベーターが上の時に
      隣のエレベーターに飛び移ることで天井に乗ることができる。
    • 前述のハッチが開いてる場合、中からハッチを掴んで登ることができる。
      ただオンラインだと掴みアシストがうまくハッチに向いてくれないことがある。
    • 上記二つの条件がない場合、エレベーターの四つ角の柱を掴んで登ることができる。
      ただ内側の柱を使って登ると隣のエレベーターに邪魔されるので外側を使って登るのがおすすめ。
  • エレベーター同士を掴むと稀にバグるのだが、何故か左のエレベーターはバグらず、
    右のエレベーターが必ず被害に遭うので危険を察知したら左に行く方がいいかもしれない。



小ネタ

  • ゴンドラと同様に後ろのビルは張りぼてである。
    ただこっちはこのように窓の中に部屋がある。

他ステージとの関係

ゴンドラと同じビルにあるが、こちら側からゴンドラは見えない。
ゴンドラ側からはエレベーターのレールが見える。
「Elevators エレベーター」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Gang Beasts @ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

プレイ情報

  • システム
  • 基本操作など
  • マルチの基本情報
  • スキン一覧
  • ゲームモード
    • 乱闘
    • ギャング
    • ウェーブ
    • サッカー



テクニック(製作中)







ステージ

乱闘・ギャング

  • Aquarium 水族館
  • Billboard 広告板
  • Blimp 飛行船
  • Buoy ブイ
  • Chute シュート
  • Containers コンテナ
  • Crane クレーン
  • Elevators エレベーター
  • Girders 建設現場
  • Gondola ゴンドラ
  • Grind 破砕機
  • Incinerator 焼却炉
  • Lighthouse 灯台
  • Ring リング
  • Roof 屋上
  • Subway 地下鉄
  • Towers タワー
  • Train 列車
  • Truck トラック
  • Vents 通気口
  • Wheel 観覧車
  • Trawler トロール船

ウェーブ

  • Grind 破砕機
  • Incinerator 焼却炉
  • Roof 屋上
  • Subway 地下鉄

サッカー

  • Alley 路地裏
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 基本操作など
  2. マルチの基本情報
  3. よくある質問
  4. テクニック
  5. システム
  6. ウェーブ
  7. サッカー
  8. Chute シュート
  9. ゲームモード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    トップページ
  • 8日前

    基本操作など
  • 29日前

    テクニック
  • 34日前

    メニュー
  • 34日前

    システム
  • 38日前

    Vents 通気口
  • 79日前

    Train 列車
  • 82日前

    サッカー
  • 82日前

    よくある質問
  • 82日前

    Chute シュート
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 基本操作など
  2. マルチの基本情報
  3. よくある質問
  4. テクニック
  5. システム
  6. ウェーブ
  7. サッカー
  8. Chute シュート
  9. ゲームモード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    トップページ
  • 8日前

    基本操作など
  • 29日前

    テクニック
  • 34日前

    メニュー
  • 34日前

    システム
  • 38日前

    Vents 通気口
  • 79日前

    Train 列車
  • 82日前

    サッカー
  • 82日前

    よくある質問
  • 82日前

    Chute シュート
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.