Beef Cityの高層ビルにぶら下がってる窓拭きゴンドラのステージ。

ステージ説明
見ての通り狭く足場が不安定なのでこれまた事故死が多く起こる。
また左右のゴンドラで分断された場合、相手が警戒してると
気軽に向こう側に移る方法がないので膠着状態になりがち。
また左右のゴンドラで分断された場合、相手が警戒してると
気軽に向こう側に移る方法がないので膠着状態になりがち。
ステージギミック
- ゲートゲートは押したりするとこのように開くほか、衝撃を与えたりするとこのように外れたりする。
- 紐
コンテナと同様に紐を切ることができ、対角線上に切らない限り二つ以上切ると傾く。
ただコンテナと違い傾いた衝撃で他の紐が切れたりはしない。
またゴンドラは上の紐も切ることができ、切るのが少し難しいが
片方切るだけでゴンドラを傾けることができる。
下の紐を4本切るか上の紐を2本切るとゴンドラが落ちる。上下どちらを切って落としてもうまくやれば生き残ることができる。
ちなみに落とした後に頑張れば隣のゴンドラに飛び移れる。 - フレームフレームはこのように外れるので傾いた時に外れた穴から落ちないように注意しよう。
ヒント
- 大人数だとスポーンは向かい合わせなので開幕は言うまでもなく運ゲー。
- ただ運ゲー以前に開幕はジャンプ厳禁。相手がヘドバをしていた場合そのまま柵を飛び越えて落ちる。
小ネタ
他ステージとの関係
左右を見るとエレベーターのレールがあり、(通常プレイでも視認可能)
エレベーターがあるビルにあるステージだと分かる。
ただ実際にエレベーターがあるところは見れない。
別ステージから見るとこのようにどっちもある所が見れる。
ただこちらはレールが一つしかない。
エレベーターがあるビルにあるステージだと分かる。

別ステージから見るとこのようにどっちもある所が見れる。
