ベルゼブブ
元となった
渇望は
「食欲」
「食べたい」「喰らいたい」「飲み込みたい」。
モンローと融合した
聖遺物がドナー隊の生き残りの頭蓋骨や、名だたる食人鬼達が使用したナイフや斧など食人に関するものであったためこうした渇望に目覚めた。
ルサルカ曰く、「
黒円卓の誰よりも下卑で浅ましい渇望」。
手を握り腕を振るうだけで任意の空間にあるものを削り消滅させる能力だが、その正体は“捕食”。
モンローの手は口で指は歯であり、対象を削り取る能力ではなくその口で対象を捕食する能力。
人や物はもちろん、聖遺物も捕食可能でルサルカの
拷問器具などの聖遺物も捕食していた。
食欲という飢えに直結している渇望であるためか魂を奪い取るという素質に関してはトップクラスで、ルサルカや
ベアトリスが吸収するはずだった
魂を横取りするという離れ業も見せている。
ただし同時に欠点も抱えており、魂を消化する機能が弱い。取り込んだ魂を燃料として消費するという
エイヴィヒカイトの基本的な
魔術行使が不得手で、食らった魂が中途半端な形で腹の中に貯まり続けている。そのため意識や記憶が時折混濁するという様子が見られた。
ルサルカに一度倒されたあとは全身のあちこちに白い歯と牙が規則的に並んでいるという暴食の怪物となって復活し、食欲の赴くままルサルカともう一度対決する。
その姿はまさに七つの大罪の一つ暴食の悪魔ベルゼブブそのもの。
この状態のモンローは全身が口となっており、触れたものを全身で喰らうことができる。その食欲の強さはルサルカの
食人影や拷問器具を喰らうことで、ルサルカから溜め込んだ数年間分の魂を一気に奪ってしまうほど。
奇を衒ったものばかりが特殊ではないという一例があるように、純粋な欲望であるため渇望として非常に強力。
拷問城の食人影で停止させることも、真正面から立ち向かわねばならない状況では効果が薄いと使用を断念している。
しかし消化能力に難があるという欠点はまだ克服しきれていなかったため、喰らった魂を溜め込んでいる胃を破壊されることが弱点となる。
蠅の群体に君臨した蠅の女王、マリリン・モンローの食欲そのものと言える能力だろう。
備考
ベルゼブブとはキリスト教の悪魔の一体。元々は高名な神であったが、邪神に堕とされ「蝿の王」とも蔑んで呼ばれることになった。
関連項目
コメント
-  聖遺物や魂を喰いまくるし、ほっといたら相当強力になったか自滅してただろうなぁ  -- 名無しさん  (2017-06-28 02:50:00)
-  来たれ、ゴグマゴオォグッ!では、ありません  -- 名無しさん  (2017-06-28 06:27:01)
-  血染花がこれの上位って感じ  -- 名無しさん  (2017-06-28 09:18:01)
-  アヘの女王 渇望:色欲 「(性的に)食べたい」「(下の口で)喰らいたい」「(ソハヤ丸を)飲み込みたい」  -- 名無しさん  (2017-06-28 09:55:35)
-  ↑おっ?一時期の櫻井妹か?  -- 名無しさん  (2017-06-28 11:17:04)
-  「単純な能力だからこそ穴がない、だから強い」ってところが正田作品リスペクトっぽい  -- 名無しさん  (2017-06-28 11:32:53)
-  ↑2アヘタルはもう許してやれよ  -- 名無しさん  (2017-06-28 13:23:22)
-  (∴)俺畸形共が来る前カレー食ってたんだけど・・・  -- 名無しさん  (2017-06-28 18:26:48)
-  ↑4 いつ、それが終焉したと錯覚した?  -- 名無しさん  (2017-06-28 18:37:48)
-  ↑ え?スライムかなんかに捕食されてグチョグチョになったアヘタルだって!?  -- 名無しさん  (2017-06-28 18:38:52)
-  某七つの大罪のベルゼバブは、本当は大食いは苦手で、むしろ「食べることのできるありがたさ」、「食べることそれ自体に対する喜び」を重んじ、量も質も問わない娘だったのに……。  -- 名無しさん  (2017-06-28 20:16:05)
-  ↑なにそのひもじい暴食。何の作品? 気になる  -- 名無しさん  (2017-06-28 20:51:27)
-  ↑『sin 七つの大罪』のベルゼバブ。ぶっちゃけネタバレになるけど主役回の第7話「咎なき暴食」で、人間界では美食と暴食のカリスマとして知られていたが、本当は無理な暴食(よく見ると手の甲に無理矢理手を口に突っ込んで吐くくせのある摂食障害の方の手の甲に見られる赤い痕「吐きだこ」がある)をしては入院する生活を繰り返しており、本人曰く「(例えお粥のような質素な食事であっても)食べられるようになった時のその一口が好き」というようなことを言っていた。  -- 名無しさん  (2017-06-28 21:02:05)
-  第四の神代にはベルゼブブ(真)もいたのかな、神代よりも更に前にはいたけど  -- 名無しさん  (2017-06-28 21:11:20)
-  ジュ◯ダス「うわ、何だこのダサい偽物は」  -- 名無しさん  (2017-06-28 21:41:58)
-  じぇああああ  -- 名無しさん  (2017-06-28 22:38:45)
-  ↑3 なんか清貧なベルゼブブかと思ったけど食べて吐くとか勿体なすぎぃ! いや見てないから分からんけども、過食症でも患ってんのかこのロリは(サイト見つつ  -- 名無しさん  (2017-06-28 22:40:12)
-  「どちらかと言うとベヒモスじゃないのコレ?僕こんな下品な食い方しないよ」  -- 名無しさん  (2017-06-30 16:58:09)
-  怪しい魔女、エロ空間、台詞回しや食べる渇望に手を振るって人や物を食らうとか読んでて牙狼のホラーっぽく感じた  -- 名無しさん  (2017-06-30 22:56:48)
-  ゲシュタポ長官が神になったり日本の憲兵大尉が核を落とすの忘れてたわ。  -- 名無しさん  (2017-06-30 23:04:23)
-  モンローって創造位階のようだがシュピーネさんより強いの?  -- 名無しさん  (2017-06-30 23:09:13)
-  空間や物を削り取るみたいな表現を見て、某奇妙な冒険のザ・○ンドみたいな能力か?と最初思った(こなみ)  -- 名無しさん  (2017-07-01 09:04:11)
-  ワイヤー速攻捕食されて終わりそう  -- 名無しさん  (2017-07-01 10:23:30)
-  ワイヤーで絡めとったと思ったら、体にまるごと食われそう  -- 名無しさん  (2017-07-01 20:33:06)
-  そもそもシュピーネさんが勝てる訳がない  -- 名無しさん  (2017-08-01 20:55:37)
-  顔………  -- 名無しさん  (2017-08-01 21:05:53)
-  エイヴィヒカイトは不完全だし、素質は良くても積みがないからシュピーネさんに軍配あがったり……しない?ちなみに未読!!(  -- 名無しさん  (2017-08-01 21:16:02)
-  本編のシュピーネさんがあっさりやられた理由は自壊衝動が出てて迂闊な行動とるようになってたのといきなり自身の聖遺物を破壊されたせい    -- 名無しさん  (2017-08-01 21:23:03)
-  ↑ でも実際シュピーネさんじゃ勝てる要素なくね?いやわからんけど  -- 名無しさん  (2017-08-01 21:24:29)
-  シュピーネがあの時点で全ての能力値が限界の限界を突破してたなら至りたての蓮には負けなかった  -- 名無しさん  (2017-08-01 21:30:18)
-  シュピーネさんならさっさと逃げて他の黒円卓を呼んで来るんじゃね?  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:19:08)
-  蠅の女王→体重155cm:胸囲150cm(勝てそう) 黒円卓全員&マリィ→体重155cm:胸囲150cm(想像したくない醜さ)  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:25:18)
-  ↑ああ、確かにdiesキャラ全員が肥満体での姿だなんて想像したくないわな。  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:26:11)
-  肥満体でも違和感なく接しられそうなのは、神野と狩摩ぐらいだな。セージは・・・・・・肥満症は怖い病気なのになっていない。  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:28:08)
-  ↑肥満体系のセージって、重病人なのに・・・・・・うん、逆さ磔にいろんないみで嵌るわ。  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:29:44)
-  セージもこのモンロー同様カニバリズムやってたから或いは・・・・・・  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:30:35)
-  でぶキャラって岩倉しかいないよな。希少キャラ。  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:42:42)
-  ↑6パッションリップか何か?(すっとぼけ)  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:45:27)
-  ↑10 そもそもシュピーネさん(自壊衝動無し)なら真正面から戦わず、確殺出来る誰かを使って倒させそう。そもそも戦場で戦うタイプじゃないし。真正面からなら...まあお察しだと思うが。  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:46:28)
-  戦場で戦うタイプではないといっても軍隊相手なら余裕で無双するがな。他の魔女相手なら多分勝てるがモンローは厳しいな  -- 名無しさん  (2017-08-01 22:53:57)
-  というか、余裕ではなくとも安心して見てられるぐらい凛然と勝ってもらわなければ。神秘の頂点エイヴィヒカイトの銘に傷が付く  -- 名無しさん  (2017-08-01 23:24:53)
-  ↑そして負けた魔女共に「エイヴィヒカイトならできたぞ?エイヴィヒカイトなら(ry」と言うのかミ?  -- 名無しさん  (2017-08-02 03:20:24)
-  シュピーネさん、真正面からだと眼帯の魔女(形成ベアトリス並)相手でも下手したら負ける可能性が・・・  -- 名無しさん  (2017-08-03 01:53:08)
-  パラメーターだけでみれば形成螢や形成ルサルカと同等なんだがねえ  -- 名無しさん  (2017-08-03 23:47:01)
-  眼帯の魔女って剣の腕がベアトリスが感心するレベルってだけで総合的な強さを見れば形成ベアトリスより下でしょう、所詮エイヴィヒカイトもどきだし。人間時代の鈴やアルフレートだって剣の腕はベアトリスレベルあるが総合的に見れば形成ベアトリスより下だし    -- 名無しさん  (2017-08-05 20:15:59)
-  ↑9  リザ  -- 名無しさん  (2017-08-05 20:50:06)
-  ↑11 末期癌患者とかはもはや固形物とか食えずに木乃伊みたいに痩せるから...あんなイケメン程度じゃなく、波旬並みに痩せるのが普通だったような...  -- 名無しさん  (2017-08-05 22:26:47)
-  ↑  -- 名無しさん  (2017-08-06 07:39:25)
-  訂正↑  それ言ったらそもそも意識がある時点でおかしいよあの人。赤血球まともに機能していなかった筈  -- 名無しさん  (2017-08-06 07:41:09)
-  ↑そんなもん我慢すればいいんだよ!(ふつうは無理)  -- 名無しさん  (2017-08-06 11:00:01)
-  食べたい渇望…こういうのがあるならセックスしたい、寝たいとかもイケるんだろうか。「愛する人と交わりたい」とか「安らかに眠りたい」とかならありそうだが  -- 名無しさん  (2021-03-21 20:54:00)
-  夜刀「奇を衒ったものばかりが希少ではない」 三大欲求に基づいた渇望でも強力な異能は生むだろうけど、基本求道型でしょうね 睡眠欲の覇道神みたいなのがいた場合万象全てが夢に沈むことになる  -- 名無しさん  (2021-03-21 21:16:11)
-  錦龍「眠りと夢と聞いて」  -- 名無しさん  (2021-03-21 21:19:51)
-  性欲の覇道神「セックス!セックス!みんなセックスし続けろ!!」  -- 名無しさん  (2021-03-21 21:30:28)
-  そもそも今の俺らの宇宙を覆っている覇道神のルールが「産めよ、増えよ、地に満ちよ」だから  -- 名無しさん  (2021-03-21 21:36:07)
-  性欲はそこに愛が絡んでくるかで大分印象変わりそう、愛する人と…かオラ!抱け!でこう…  -- 名無しさん  (2021-03-21 22:08:25)
-  ベイ中尉にボコられそうだな、それ…「メンヘラ女が気色悪いんだよ」ってな感じで  -- 名無しさん  (2021-03-22 06:55:57)
-  アンナ「勃て!勃て!勃てぇ!」ロートス「…」 まあそれはそうと「唯一無二の死を迎えたい」から「拳に触れた物を一撃で粉砕する」が発現してるから、 「安らかに眠りたい」とかで求道なら近づいてきた者を眠らせるとか発現しそう  -- 名無しさん  (2021-03-22 10:00:40)
-  アパオシャくん辺りに渇望があれば性欲絡みの渇望だったのかもしれない…  -- 名無しさん  (2021-11-17 10:57:34)
-  神座アパオシャ君の治世はきっと全ての生命が神の子を孕む生命に満ち溢れた世界になってるよ  -- 名無しさん  (2021-11-17 19:16:29)
-  ↑美少女か神の触覚竿役モンスターしか出てこない世界…?  -- 名無しさん  (2022-03-27 17:47:14)
-  出てくる美少女はなんか心なしかムチムチしてそう  -- 名無しさん  (2022-03-28 12:42:46)
-  食欲の覇道神なら食い物があふれ出たりするのだろうかと思ったが、トリコみたいなワールドになりそう  -- 名無しさん  (2022-09-02 22:10:59)
最終更新:2025年10月30日 22:58