新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ルサルカ・シュヴェーゲリン
「あまり甘く見てると、食べちゃうからね」
パーソナル
身長:146cm 体重:34kg 血液型:B型 階級:准尉
(アンナとしては身長:169cm 体重:52kg)
出生地:munchen
B:75cm W:50cm H:72cm
序列
第八位
(
アハト
)
ルーン
束縛
(
ナウシズ
)
魔名
魔女の鉄槌
(
マレウス・マレフィカルム
)
大アルカナ
死神
生年月日
1751年11月18日
占星術
天蠍宮
(
スコーピオ
)
位階
創造
発現
覇道
型
聖遺物
血の伯爵夫人
(
エリザベート・バードリー
)
武装形態
事象展開型
使い魔
:『
食人影
(
ナハツェーラー
)
』
創造
:『
拷問城の食人影
(
チェイテ・ハンガリア・ナハツェーラー
)
』
親しい人物
:ヴィルヘルム、シュピーネ。
嫌いな人物
:メルクリウス、シュライバー。
バトルパラメータ
ATK
DEF
MAG
AGI
EQP
形成
2
2
3
1
2
創造
3
2
4
2
3
ATK=攻撃力。高いほど殺傷性がある。
DEF=防御力。高いほど耐久性に優れる。
MAG=魔力。高いほど技を使用可能な時間が長い。
AGI=スピード。高いほど敏捷性に優れる。
EQP=聖遺物との同調率。高いほど個々の理を破られにくい。
ルサルカ・シュヴェーゲリン(Rusalka Schwägerin)
Dies irae
の登場人物。CV:
木村あやか
/
いのくちゆか
公式キャラクター紹介
本編
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/character/chara13.html
黎明期
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae2007/morgendammerung/anna.htm
聖槍十三騎士団
黒円卓
第八位、ルサルカ・シュヴェーゲリン=マレウス・マレフィカルム。
見た目はかわいらしい少女だが、実際は
メルクリウス
を除いた団員で最年長であり、騎士団所属前から魔道に踏み込んでいた二百年以上生きる本物の魔女。元は
ドイツ古代遺産継承局
の初期メンバーでもあった。
外見は幼いが狡猾かつ老獪であざとく、残酷かつ享楽的。表面上の人当たりは一番いいが、それはただの擬態であり、彼女の中にあるのは歪んだ自尊心と他者への嫉妬のみである。気まぐれで自分の快楽のために他者を弄ぶことが大好きというサディスト。
拷問好きであり、度外れた気分屋という部分は、武闘派ではないものの、残忍さは
ヴィルヘルム
といい勝負。
騎士団内は「マレウス」で通っているが、
シュライバー
だけは本名の「アンナ」と呼ぶ。
団員内では
ヴィルヘルム
との絡みがよく見られるが、
メルクリウス
を除き基本的にどの団員ともコミュニケーションを取れる模様。ただし自分に好意を寄せているかに見えるシュライバーだけは苦手としている。これは彼の愛情が殺人に繋がることに薄々感づいているため。
来歴
魔術
により延命措置を施し数百年という長い時を生きているにも関わらず、自らよりも遥かな高みにいる
メルクリウス
の存在に激しく劣等感を抱くなど俗物的な面が抜けず、彼からは「誰にも追いつけない」という
呪い
の言葉を受けていることもあり激しく憎悪している。だが、自らに
自壊衝動
の兆候が出てきているために
完全な不老不死
を求めて騎士団に参加している。
本名はアンナ・マリーア・シュヴェーゲリン。
元はとある普通の村に生まれた普通の娘であり、普通に暮らし普通に結婚もしていた平凡な農婦。だが、着飾るのが大好きで村娘としては似つかわしくないほどの妖艶な美貌を持っていたがために村の女たちから嫉妬を受け、1770年代に魔女であると密告されてしまう。この時の出来事が彼女の他者の足を引く渇望の根幹になっている。
魔女ではないと訴えるも認められず、夫からも見放され絶望する中、獄中で告解師を名乗る謎の「
影
」によって
影を操る魔術
を授けられ脱獄、自身の故郷である村を襲い全てを影に沈める。
そして施された魔道の理を理解するのに50年ほど肥やし、そこから老化を止めて自由に弄れるようになるのに10年。その後は80年かけてその「影」の姿を追いかけて真正の魔女として魔道に生きるようになった。その人生は
ラインハルト
にすら「幸が薄い」と言われ、天に輝くことのない地星と称される。
その後は長命を得てあるゆる者を引き摺り下ろしていくことで自身は魔道の頂点に立つ者と自負するようになる。頂点を取ったと思った彼女は
ドイツ
に戻り20年ほど空虚に過ごす。
第2次世界大戦末期ではナチスドイツに関わり、
ドイツ古代遺産継承局
局長ウォルフラム・フォン・ジーバスの側近としてバイエルンより招かれ、遺産管理局アーネンエルベに所属していた。
1939年にラインハルトと
メルクリウス
という規格外の存在を目撃してしまい、自身が未だ地星に過ぎないと痛感、彼らの魔道に巻き込まれていくことになる。
アーネンエルベの同僚であった
ロートス
に本人も自覚しないまま淡い想いを寄せていたが、その後彼は戦死してしまう。彼の語った「刹那を愛する」という言葉を追いかけ、自らが彼の愛する
永遠の刹那
になりたいという気持ちが彼女が不老不死を求める原動力の1つになっているが、その事には自分でも気づいていない。
Dies irae ~Song to the Witch~では、なぜ不老不死が欲しいのかという理由の忘却
老人ボケ
が発生しており
これは
自壊衝動
の症状だとベアトリスに推測されている。
能力
聖遺物
は『
血の伯爵夫人
(
エリザベート・バートリー
)
』
形態は事象展開型。エリザベート・バートリーが自らの拷問の日々を綴った日記。位階は
創造
。
形成
位階での能力は「日記に記された拷問器具を自在に召喚・操作する」こと。
また彼女が元から身につけていた
魔術
として、戦闘時には彼女の影に他者の
魂
を込めることで影を怪物と化しそれを操作する『
食人影
(
ナハツェーラー
)
』を行使する他、
リザ
亡き後の
カイン
を操ったり、
螢
との間で契約を交わしたりと戦闘以外でも応用がきく。
創造
は『
拷問城の食人影
(
チェイテ・ハンガリア・ナハツェーラー
)
』
発現は
覇道
型。
「追いつけないなら先に行く者の足を引っ張りたい」
という
渇望
を具現化し、ルサルカが自在に操る食人影の影を踏んだ者の動きを封じる。
食人影
は
本城病院
を呑み込んで潰したり、一個大隊を呑み込んで潰したりしている。
戦闘能力は
黒円卓
の中では下位の部類に入るものの、本人は純粋な戦闘よりも策謀を好む傾向にあり、ヴィルヘルムなどの脳筋よりも
ヴァレリア
を警戒している。
対象の生命力を色として感知する
魔眼
を持ち、農淡や色味で危険度や強さを知ることができる。恐ろしい存在であるほど色は純粋で濃い。
元から魔道に通じていたため
聖遺物
がなくても細胞再生や痛みを遮断するといった魔術を使うことができ、本人が言うには自分以外の団員には不可能な芸当だとか。
本編での活躍
大半のルートでひどい目に遭う。
香純
ルートでは純粋に敵として登場、
ヴィルヘルム
とともに学園で
蓮
らと対決する。
トバルカイン
を使い捨ての道具扱いにしたことで
螢
の怒りを買い、彼女の渾身の投擲により貫かれた隙を突かれて斬首され死亡する。
螢
ルートではタワーの
スワスチカ
への生贄扱い。
ヴァレリア
にけしかけられた
トバルカイン
に描写すらなく殺害され、後に彼女の
聖遺物
も
メルクリウス
から
司狼
に渡されてしまう。
マリィ
ルートでは
司狼
に体内から食い破られたあげく
聖遺物
を奪われて瀕死の状態にされたうえに放置され、そこに現れた
シュライバー
に助けを求めるが散々引きずり回された挙句に生首をメッセージカード代わりに使われるという悲惨な末路を辿る。
そんな悲惨さを払拭するように
玲愛
ルートでは
玲愛
の提案に乗って黄金の恩恵の総取りを企み同士討ちを誘うも、黄金練成の真実を知り
ヴァレリア
と
リザ
と共に「城」へと乗り込む。
先鋒の
マキナ
を
自らの創造
で足止めするも、地力の差により
創造
を破られ幕引きの一撃を受ける。瀕死の状態のままスワスチカを開くための生贄として「城」から放り出されるが、その命の終わりの寸前、自らが
かつて淡い想いを抱いた男
のことを思い出し静かに消えていく。
ラインハルト
と
メルクリウス
との戦いではいの一番に飛び出し、自らの人生を弄んだ「影」の正体である
メルクリウス
にその足引きの渇望を向けた。
また、
玲愛
ルートでは彼女絡みの選択肢によってエンディングの内容が変化するうえ、特に
三つ巴ルート
に入るには彼女絡みの選択肢が必須となるため超重要人物。
三つ巴ルート
では
若
者
や
老
人
達
が各々自らの信じる未来のために
蓮
の
軍勢
に参加しようとしている中でこっそりと手を上げるが、
司狼
に「ジジイとババアはどいつもこいつもグチグチグチグチうるさい」とまとめて一刀両断されてしまう。
なお、これだけ真ヒロイン的な要素を持っているのに、ぶっちゃけエロ要員なんじゃないかというぐらいえちぃシーンが多い。
Verfaulen segen
では「若い子食べまくりの旅」と称してストリートチルドレンを相手に乱痴気騒ぎを起こしていたことが原因で
フォルカー
に粘着され、それでいて「男運がない」と嘆いていた。どう考えても自業自得である。
Omnia vincit Amor(マリィルートアフター)にて
2066年現在、ベルリン芸術大学声楽科の特待生。飛び級しているため年齢は
後輩
より下。名前は
アンナ
。ロシア人。
知識の講釈が上手く、声楽科だけあって鈴の鳴るような美声の持ち主のため彼女の観光案内は大変素晴らしく、
堅物
が太鼓判を押すほど。
幼少期にシベリアオオカミの群れに囲まれて舐められた経験から、白い犬(属性)には苦手意識を持つ。前世で
白い狼
に悲惨な目に遭わされたことといい、(
さらなる転生
でも未だに引きずっていることといい、白い犬科との相性の悪さはどこぞの
チンピラ
シスコン
属性同様魂レベルのものらしい。
新世界にて
玲愛
ルート後の未来では、魔女であるアンナ・マリーア・シュヴェーゲリンはそのまま処刑されたようだが、
マリィ
の輪廻の理によりドイツの酒場の看板娘
アンナ・シュヴェーゲリン
へと転生、元騎士団のメンツとも顔見知りになっている。大戦末期の1944年6月25日、
ロートス
に一世一代の告白を敢行し彼の子を身ごもる。その後
ロートス
とは戦争で死に別れるものの、彼の残した遺志は彼女とその子、そして
ベアトリス
を通して繋がってゆき、
玲愛
と
蓮
の結婚式の日、愛した男と瓜二つである
曾孫
とともにバージンロードを歩くという形で報われることとなる。
Todestag Verloren
黒円卓
最後の席を決める儀式より前あたりから少女の姿をとり、ルサルカを名乗るようになっていた。ベイには「年相応ってもんがある」と引かれている。
正確には副首領に対する反骨心で、自ら改名することで矜持を示している。
ロシアに対する皮肉であり、自らの業になぞらえたモノ。名は体を表す意味での変身で、「水辺の魔女は愛らしい少女の外見で惑わす」ということから。
蟲毒の儀式では数多の魂を取り込んだことで外見がぐちゃぐちゃでありながら、なんとなく
誰であるのか
察していたが、気のせいであると目を背けていた。
Dies irae ~Song to the Witch~
1960年代、
アドルフ・アイヒマン
が聖槍十三騎士団が存命であることを明かしたことで発生した、騎士団への敵対行為。これを制圧するためにアメリカにおいてルサルカと
恵まれた魔女
との戦いが描かれる。
神咒神威神楽
波旬
に敗れた
蓮
がかき集めた魂の残滓より生まれた
天魔・奴奈比売
として登場する。
備考
元ネタ
18世紀に実在した同名の人物、アンナ・マリーア・シュヴェーゲリン。
ドイツ
において魔女狩りによって処刑された最後の魔女であるとされているが、実際は死刑判決こそ受けたものの執行される事無く1781年に獄中死している。ちなみに
魔名
である「魔女の鉄槌」は魔女狩りの教本で、魔女狩りで人生狂ったルサルカに
メルクリウス
はこの名を贈るというさすがの嫌みったらしさである。
またルサルカとはスラヴ神話に登場する水の精霊。基本的には若い娘の姿をとるというが、北ロシアでは怪物のような姿である。
魔女の鉄槌
マレウス・マレフィカルム。
魔女裁判のマニュアルを記した弾劾の書であり、他者の足を引くという渇望を持ったルサルカに対する揶揄。
束縛(Nied)のルーン
彼女が司るルーンは「必要性」や「欠乏」を意味し、何かが足りず満たされない状態を示す。負の解釈ではより深刻な欠乏状態を示し、彼女の宿業を暗示していると言える。
占いにおいて「災難をに耐えて、変化の兆しを探せば成長のチャンス」という意味を含み、玲愛ルートにおいて
淡い想いを寄せていた相手
のことを思い出せた彼女はルーンの恩恵を得られていたのかもしれない。
07版Dies irae初回限定特典冊子より、Gユウスケによるキャラコメントを抜粋(番外編)
タオルサルカ。会議でタオルの絵柄(コミックマーケット71の販売物)について話し合ったところ瞬殺でルサルカに決定。
おいおいヒロイン差し置いてどゆこと?w なぜスク水かってそりゃ
light
社員に変態がいるからさっ。
俺じゃねーぞ!ほんとだって!俺は男が好きなんだーー!!性的な意味じゃねーぞ!!
設定
ベストオブ後付キャラで、『自分の中のベストオブ後付がルサルカだったとか言えない。泥と蓮とかサイコー、と
木村あやか
さんに言われても、顔が引きつるだけだったとか言えない。』と正田卿がツイートしている。
シュライバーに目を付けられている時点でおわっとる -- 名無しさん (2011-12-08 13:02:25)
いやいやそれを言うならニートに目ぇつけられた時点で終わってるぜ -- 名無しさん (2011-12-08 21:42:55)
流石、作中で最も幸が薄いとか言われるだけの事はあるな -- 名無しさん (2011-12-08 21:55:53)
もしもルサルカルートあるとしたら、シュライバーとの因縁は避けられないものになるだろうなぁ。……てか個人的にシュライバーの真の渇望である「抱きしめて欲しい」を叶えるのはルサルカだと勝手に思ってる。 -- 名無しさん (2011-12-08 22:27:43)
仮にルサルカ√あるとして、それはマリィ√の前か後か、どっちなんだろうね? 波洵をどうにかした後が先輩√だと言うけど、一回で先輩のところまでいけたか分かんないしねえ -- 名無しさん (2011-12-22 03:54:10)
たぶん前だと思うよマリィ√の後が先輩√だから -- 名無しさん (2011-12-30 14:27:02)
あの大人の姿に戻る選択もあったらいいな……。年上ビッチ系純情で。 -- 名無しさん (2012-01-02 02:41:56)
怒りのクリスマスではベイを最もフルボッコにしてたな。そんなに許せんかwww -- 名無しさん (2012-01-02 18:42:47)
そりゃあ半分相棒のような存在だったからな・・・。それに仲間になるだろうってKKKで手を回したら綺麗になっちゃうんだからキレるわな -- 名無しさん (2012-01-04 13:11:44)
地星って性から、単に綺麗なものを引きずり落としたい気持ちもあるんじゃないかな。ベイが自分よりも幸せになるなんて許せないとか? -- 名無しさん (2012-01-04 13:50:54)
んー、フルボッコしたルサルカに奴奈比売の記憶あるなら人のこと言えないだろ!って言うけど・・・
Diesのルサルカなら当然の怒りか・・・ -- 名無しさん (2012-01-04 17:09:31)
そりゃ本人まともな男が寄って来ないのに半ば相棒的な存在であるベイが義妹とリア充ってたらキレるわなwwww -- 名無しさん (2012-01-04 23:52:03)
ル「何よ何よ何よ! 何でアンタが主人公になっちゃってるわけ!? 私なんて必死に若作りして裏方やって、しかも最後はシュライバーに噛まれて死んだってのに! しかも結局彼は最後まで黄昏黄昏って昔の女引きずってるのに!!」 ←みたいなかんじか -- 名無しさん (2012-01-22 06:19:48)
その上、第七天の世界じゃ見事に先輩に掻っ攫われたしなwwwこれはCS版でルサルカ√が流出されることに期待しなくては……!! -- 名無しさん (2012-01-22 11:15:38)
流石、地星。置いて行かれることに関しては右に出るものがいない。そんなアンナちゃんが好きです。 -- 名無しさん (2012-01-22 11:59:28)
まぁ待て。いかに第七天の世界といえど練炭は元の出生はできないんだから蓮はロートスの子孫だ。よってアンナちゃんはロートスとしっかり結ばれている! -- 名無しさん (2012-01-22 14:18:11)
ロートス「いや勃たねえしwww」 -- 名無しさん (2012-01-22 15:38:11)
アンナ「ちょっと誰か、パンツァーファウスト持って来い」 -- 名無しさん (2012-01-22 19:01:34)
ルサルカ様に踏まれながら罵られながら○○○○されたいwww -- 名無しさん (2012-02-06 21:23:31)
だれか中島ミユキの地上の星歌ってや -- 名無しさん (2012-02-07 00:48:12)
地上にある影を誰も覚えていない人は闇ばかり見てる -- 名無しさん (2012-02-07 01:07:22)
↑ “闇”でニートが思い浮かんだ -- 名無しさん (2012-02-07 02:20:23)
↑救いようがねえww -- 名無しさん (2012-02-10 18:59:11)
エンディングが変わるってどういうことだ?双首領相打ち以外に先輩√にエンディングってあるの? -- 名無しさん (2012-02-10 21:26:11)
↑エピローグとして新世界におけるロートスとラインハルトとの邂逅が描かれる。例のクリスマスの夜の話 -- 名無しさん (2012-02-10 21:50:18)
↑あぁ、人間として飢えていようって決意するやつか・・・
あれなかったら先輩と練炭会えてなかったから超重要じゃねぇか! -- 名無しさん (2012-02-11 03:06:53)
おいいいツイッターにルサルカ様がアダルトバージョンで降臨されたぞ!!!是非足を引かれたい!! -- 名無しさん (2012-02-19 20:49:52)
黎明の日の後にロートスに告って成功してたら奴奈比売みたいな感じになったのかな? -- 名無しさん (2012-02-22 01:02:06)
正田本当はルサルカが嫌いだろw -- 名無しさん (2012-02-22 23:30:29)
嫌いというかサブだったのに人気が出て戸惑ってるんだろ -- 名無しさん (2012-02-23 00:00:18)
いちおう07年版にはルサルカBADエンドがあったんだから、広い意味では攻略対象と見なしても良いのでは?(←定義広すぎだろ) -- 名無しさん (2012-02-23 00:21:17)
大きいアンナちゃんの身長&3サイズくれよ -- 名無しさん (2012-02-24 22:28:23)
はい、チェケラ☆ミ -- 名無しさん (2012-02-26 12:33:12)
↑2 07版プレイしていないんだがどんなインド人? -- 名無しさん (2012-02-26 13:56:03)
↑ファーブラの回想ででてた貴婦人の格好 -- 名無しさん (2012-02-26 14:02:33)
生い立ちと神咒ビジュアルブックによる正田氏の評価から、「さっちん属性なリーゼロッテ」と結論 -- 名無しさん (2012-03-02 22:03:51)
正田「ルサルカが一番前なのが気に入らないんだけど?」←ま、これが全てだな -- 名無しさん (2012-03-04 16:40:00)
↑2 すごく納得してしまった -- 名無しさん (2012-03-04 22:17:45)
↑3 「アレルーヤ」 とかハイテンションで宣うニート創造してしまった……ウザい -- 名無しさん (2012-03-05 03:41:18)
後付け最高だけどロートスを最後の会話の前に出す為にしたのかね? -- 名無しさん (2012-03-05 20:20:42)
マキナ「あと20万は、魂を持ってこい!!」 ルサルカ「なっ!くっ、仕方ないわね〜。本編では使うつもりなかったのに…」 マキナ「…。」 ルサルカ「いいわ、私の本気見せたげる!創造―乙女の怒りパンツァファウスト―!」 -- 名無しさん (2012-03-20 05:55:46)
↑乙女の怒り=パンツァーファウスト、か。乙女にしか使えないものだとすれば、成程、ザミエル卿が大量に持っている訳だ。 -- 名無しさん (2012-03-20 14:05:57)
戦車にパンツァーか、地味に相性抜群だな。 -- 名無しさん (2012-03-20 14:15:56)
パンツァーファウストが聖遺物だったら、結構いい勝負出来たかもね。まあ、相性以前の力量差で叩きつぶされる図が思い浮かぶけど -- 名無しさん (2012-03-20 14:45:53)
影の中にパンツァ-ファウストのストック作っておけば、不可視のパンツァ-ファウストとか… -- 名無しさん (2012-03-20 16:19:36)
アンナ「勇気を振り絞って告白したのに、勃たないとかいう馬鹿がいるからぶっ放そうと思ったの文句ある!?」 -- 名無しさん (2012-03-20 16:24:28)
ロートス「この俺を勃たせたければ、あと20万はバストサイズを上げこい」 -- 名無しさん (2012-03-20 17:45:50)
↑それ巨乳とかいうレベルじゃなくてもう奇乳だろwwwww -- 名無しさん (2012-03-20 22:22:56)
↑20万μmかもしれん -- 名無しさん (2012-03-27 21:06:00)
電撃のサイトで蓮がルサルカを抱きしめているCGがあったが、これはルサルカ√の追加か…? -- 名無しさん (2012-04-07 12:19:01)
多分ナハツェーラーに取り込まれた後のHシーンの代わりのCGじゃないかなと。勿論ルサルカ√なら最高なんだが -- 名無しさん (2012-04-07 12:23:31)
期待だけしとくか~ -- 名無しさん (2012-04-07 12:24:31)
新規立ち絵のルサルカ様がエロい!踏んでください!罵ってください! -- 名無しさん (2012-04-10 21:30:57)
ルサルカは、水銀の正体を知ったらなんと思うのか。 -- 名無しさん (2012-04-12 01:13:08)
↑kkkだと知ってるけど夜刀様(ロートス)の事しか頭に無かったからな -- 名無しさん (2012-04-12 04:36:47)
俺は未知を見つけた
http://file.electricalddism.blog.shinobi.jp/log_31.jpg
-- 名無しさん (2012-04-22 23:02:36)
全ルサルカファンを敵に廻すつもりであえて聞くが……なんで男子学生相手に乱交始めるようなビッチがロートスの前だと純愛キャラみたいなことになってんの? なんか違和感ない? -- 名無しさん (2012-04-29 22:28:39)
昔のロリBBAは純情だったんだよ
多分な -- 名無しさん (2012-04-29 22:31:53)
↑2 「屑みたいな奴ほど神聖に見えるっていうのが14歳神が奉じる真理なの」・・・って事だから多分それもこの法則と同じような事なのでしょう -- 名無しさん (2012-04-29 22:34:59)
螢が先輩ルート以外では、獣殿に反対派なのに先輩√では、自暴自棄になっているようなもんじゃないか? -- 名無しさん (2012-04-29 23:05:56)
黒円卓に入って約60年の間にロートスの事忘れてたけど玲愛√で思い出してのアノ場面があるからじゃね(後付けだけど) -- 名無しさん (2012-04-29 23:23:55)
劇場版ジャイアン現象でかわいくみえるんだよ -- 名無しさん (2012-04-29 23:36:25)
魔女だからやることやってるけど何時までも本心じゃ乙女の心を忘れられないんだろう。ある意味メンタル処女 -- 名無しさん (2012-05-06 08:22:45)
螢は自分のルートやマリィルートで大奮闘したのにアホタル定着したのはグランドルートが強く印象に残ってるから、それと同じで最初のルートで乱交やってても最後のルートで乙女やってればファンに愛されるのさ。 そもそも処女厨がうるさいより全然良いだろ -- 名無しさん (2012-05-06 08:27:38)
ぶっちゃけDiesのミス後付け設定だからなあ -- 名無しさん (2012-05-06 09:36:25)
いわゆるギャップ萌だよ。上でも言ってるがジャイアン現象 -- 名無しさん (2012-05-06 10:48:57)
ルサルカさん・・・マキナとジルバとかwww -- 名無しさん (2012-06-25 05:30:16)
まぁ、ある意味納得の組み合わせっちゃ組み合わせだよな。ルサルカとマキナってw -- 名無しさん (2012-06-25 13:24:29)
↑5 螢はクンフト発売時からアホタルって呼ばれてたぞ。 -- 名無しさん (2012-07-05 16:35:35)
ルサルカさんの出世ぶりは凄いなぁ、07年版の頃は完全にロリ萌えお色気カマセだったのにあっという間にヒロインに肩を並べる用に・・・アンナちゃんマジシンデレラガール! -- 名無しさん (2012-07-09 21:40:29)
↑なんという後付け姫 -- 名無しさん (2012-07-10 22:23:05)
上で言ってるように映画ジャイアンの理論だからなあ -- 名無しさん (2012-07-12 00:43:17)
何気に女神流出後の世界だと、マリィアフターにせよ先輩アフターにせよベアトリスと友人同士なんだよね。意外とこの二人、相性良いんだろうか? -- 名無しさん (2012-07-12 01:46:33)
元々がおしゃれ好きな器量よしの村娘だしなー。頭もいいし賢妻の素質ある。生まれが悪かったとしかいえねぇw -- 名無しさん (2012-07-12 03:18:43)
しかし何を思ってシュライバーにも水銀にも勝てると思ってたんだ ベイよりも頭がお花畑としか思えん -- 名無しさん (2012-08-03 23:10:29)
魔道にも精通してるのに黄金練成をガチで信じてたお花畑の方ですし -- 名無しさん (2012-08-03 23:57:01)
自滅の兆候出てたらしいから、冷静な判断力おちてたのかもね -- 名無しさん (2012-08-04 00:12:45)
「この60年で強くなったから今なら勝てる!」と思ってたんだろう。黄金錬成信じちゃったのは、自滅の兆候が出てきて「自分ではこれ以上延命できない」と焦ってたのもあるだろうな。所謂「藁にもすがる思い」ってやつじゃねえか? -- 名無し (2012-08-04 00:28:40)
真意に気付いてるのは神父とシュピーネさんぐらいだからねえ、先輩の場合はあいつらがそんなに甘いことするわけねーだろと思ってるわけで -- 名無しさん (2012-08-04 14:39:44)
黄金練成に関して楽観視してたしな -- 名無しさん (2012-08-04 15:18:00)
(∴)<アンナチャンハァハァ←誰だお前 -- 名無しさん (2012-08-04 20:04:25)
黄金本だと扱いが完全にヒロインだったな、司狼より前で -- 名無しさん (2012-09-14 01:20:18)
蓮を一目見たときどんな気持ちだったんだろうか -- 名無しさん (2012-09-15 02:32:11)
↑ルサルカ「不愉快な顔だなあ・・・」とか?永劫回帰世界じゃロートスはメルクリウス似じゃないはずだし。 -- 名無しさん (2012-09-15 10:55:05)
いや、メルクリウスの顔もちゃんと覚えてないはずだから、可愛いくて美味しそうなイケメンとか考えてたんじゃね? -- 名無しさん (2012-09-15 10:59:43)
大抵のやつは水銀の顔を見ても記憶することができない。一瞬でも顔から目をそらせば「あれ・・・どんな感じだっけ・・・」ってなる。 -- 名無しさん (2012-09-17 02:16:22)
誕生日が俺と一緒でわろたwwww -- 名無しさん (2012-09-28 20:17:39)
↑2だか俺達の頭の中には水銀のウザい顔が、ウザい声と共に嫌ってほどこびりつくという…何故だ -- 名無しさん (2012-10-02 19:03:28)
黒円卓の中で嫁にするならリザとアンナの二択しかない -- 名無しさん (2012-10-15 22:07:48)
ベアと先輩は? -- 名無しさん (2012-10-15 22:59:31)
あと、白アンナもな -- 名無しさん (2012-10-15 23:00:13)
↑2メシマズやん -- 名無しさん (2012-10-15 23:55:47)
赤アンナ(元主婦)>白アンナ(得意)>リザ(元人妻)>ベアトリス(フツー)>(料理と呼べるかの壁)>エレオノーレ(ザク切り漢メシ)≒螢(経験不足)≒玲愛(家事全般からっきし) -- 名無しさん (2012-10-16 01:58:11)
いまだに頭のなかで「ルサルカ・シュベリーゲン」と誤変換してしまう……。 -- 名無しさん (2012-10-16 08:40:31)
↑2 屑兄さんはリザと同じ位かな? 料理は得意だとは言われてたし。 -- 名無しさん (2012-10-16 20:35:15)
↑3 先輩は(家事全般からっきし)なんてレベルじゃねぇぞw!思い出せ、蓮の靴箱に入れられていた異界生物?を! あと、少佐殿のザク切り漢メシって作れるようになるまでに掛かった年月=八千年+黄昏の治世で繰り返した転生の人生って計算でOK? -- 名無し (2012-10-16 21:08:55)
↑八千年といっても天魔として穢土にいた時期がかなり長くて、その間は家事なんてやる必要ないだろうから、経験値があってもむしろ劣化しそうだ。西側に出た後も、世界の全てがとんでもない汚物にしか見えない感じない状態だから積極的に調理の勉強したとも思えないし。 -- 名無しさん (2012-10-16 23:36:41)
数値的には貧乳じゃないぜ アンダーもないから見た目は貧乳かもだが -- 名無しさん (2012-11-05 16:35:00)
ルサルカで調べたんだけど、スラヴ神話の水の女神なんだってね。東スラヴ人=ロシア人らしいけどマリィアフターの転生はロシア人だよね? -- 名無しさん (2012-11-14 13:35:00)
ナハツェーラー+アンナ=標的はロートス -- 名無し狩りの名無し (2012-11-25 02:25:43)
ル「これだから日本人は…」 -- 名無しさん (2012-12-24 20:37:15)
ロートスにとってのヒロインだからある意味超重要人物だよな、アンナちゃん。蓮にはめちゃくちゃ嫌われてるけど -- 名無しさん (2012-12-24 23:24:36)
クリスマスだけどルサルカちゃんは嫉妬とかしないんですかね -- 名無しさん (2012-12-25 12:22:00)
久しぶりにやったらアンナがマリィルートで司狼を喰う前に「なん、だ、と...」って言ってて吹いたw -- 名無しさん (2012-12-30 13:33:26)
↑3 重要か? -- 名無しさん (2012-12-30 16:13:06)
重要だろ玲愛√アフター見てないのか?ロートスの嫁と蓮の曾祖母だぞ -- 名無しさん (2012-12-30 17:41:07)
ぶっちゃけ転生するからあんまり関係なくね -- 名無しさん (2012-12-30 20:47:30)
結局結婚までしたのロートスとアンナ?、アンナがロートス襲ったのは戦時中でミハエルの勲章のために帰ってきた時でその一か月とちょっとしたら死ぬわけだし -- 名無しさん (2012-12-30 20:50:05)
↑一回セクロスしただけじゃね、その時だけで連のおじいちゃん作らないといけないけど -- 名無しさん (2012-12-30 20:59:15)
↑一回で確実に妊娠するほどべっとべとに愛し合ったわけか……股間が熱くなるな -- 名無しさん (2012-12-30 21:35:45)
カップリング人気投票第一位を獲得した時のSSを、既知世界においてのアンナがロートスに対して「あれ?こいつ分かり安すぎるほどツンデレじゃね?」って言う内容を自分が期待していたのはここだけの秘密にして置いてくれ。 -- 名無しさん (2013-02-09 21:13:25)
そういやDiesキャラのAAではルサルカが枚数トップなんだっけか。 -- 名無しさん (2013-02-09 22:38:38)
↑kb数で比較すると ルサルカ>獣殿>>>>>練炭>ニート>>ベイ>>>その他 こんな感じ -- 名無しさん (2013-02-09 23:06:53)
↑そしてシュピーネさんと枚数でタメはる太陽であったw いやまあ、以前はゼロ枚だったからシュピーネさん以下という惨状だったけど。 -- 名無しさん (2013-02-10 22:28:44)
ベアトリスと蛍と先輩がルサルカにベッドで男をメロメロにする方法とか聞ききて、レクチャーする光景とかありそう -- 名無しさん (2013-02-11 18:30:15)
ホワイトデームービーでは、誰よりもヒドイ言われ方をされていたなw(男性陣のキャラ崩壊とは別の意味で) -- 名無しさん (2013-03-16 13:52:26)
女はいつだって少女だから(震え声 -- 名無しさん (2013-03-16 15:00:45)
夜刀様が現役の頃から通い続けてそうだな -- 名無しさん (2013-03-16 22:17:01)
ル「彼に貢いだお金?……えっとぉ、万超えたあたりから数えてないわね」 -- 名無しさん (2013-03-17 01:32:34)
↑一応神咒神威神楽のイベだから、奴奈比売のところで書いた方が -- 名無し (2013-03-17 10:40:08)
↑むしろルサルカと奴奈比売が別々で着ていた可能性が・・・夜刀さま蓮とロートス混ざってるから・・・ -- 名無しさん (2013-03-19 02:26:19)
ルサルカ「いつもカーリアンルートなのよね・・・なによ、ビッチだって純愛したっていいじゃない!!」 -- 名無しさん (2013-06-19 11:14:27)
ルサルカとバビロンが高次元で融合するとリーゼ○ッテになるんだっけ? -- 名無しさん (2013-06-28 20:54:24)
聖母マリアの母は聖アンナというらしい。先輩√を考えると・・・ -- 名無しさん (2013-06-29 14:03:35)
↑×2ベルクマイスターの方ブリアーした -- 名無しさん (2013-06-30 14:43:04)
↑11の目だな。俺も俺も -- 名無しさん (2013-06-30 21:07:36)
ドMとしてはルサルカのHはもうちょっと激しくして欲しかった。具体的に言うと練炭がおねだりするようになるまで調教して、ふたなり化して掘ったりとか。ふたなりとか普通にできそうだよなルサルカ -- 名無しさん (2013-07-06 18:35:16)
キーラ<ふっwコイツみたいな人生なら自殺ものだなwww -- 名無しさん (2013-07-06 19:48:16)
↑そういう事を言う奴ほど、標的にされそうな気がするけどな -- 名無しさん (2013-07-06 19:52:20)
↑×2(∴)「あぁ、見えるなぁ。お前が他の塵に踏みにじられる姿が」 -- 名無しさん (2013-07-06 21:50:15)
Fate/Zeroのうりゅーとはすげぇ相性良さそうなイメージがあるんだが -- 名無しさん (2013-07-07 11:34:15)
↑ベイに対する扱いかそれ以下になるんじゃね? -- 名無しさん (2013-07-07 12:19:04)
↑3キーラ<目障りな波旬が…
キーラ<このような淫売と同じ末路はない(キリッ -- 名無しさん (2013-07-07 15:55:01)
ルサルカ「八命陣発売後は私もキーラよりはマシって前を向ける!」 -- 名無しさん (2013-07-07 16:39:43)
どうせ皆リョナるんでしょ… -- 名無しさん (2013-07-08 21:28:45)
↑9┏(┏ゝ○)┓「地星よりマルグリットのふたなりが見たい」 -- 名無しさん (2013-07-08 21:44:15)
↑はっはっは、特異点の彼方へ放逐されればいいと判断できます。 -- 名無しさん (2013-07-12 21:09:26)
↑×2 どうせ掘られたいんだろ? -- 名無しさん (2013-07-12 22:44:51)
外伝でのルサルカとしろうの会話から察するに練炭真っ当なギャルゲーの如き人生送ったみたいね -- 名無しさん (2013-07-13 00:38:36)
↑先輩が本命で、螢はロリ、マリィは消滅? -- 名無しさん (2013-07-23 01:18:38)
↑(続)んで、アンナが振られたなら、後は香純しかいないはずなんだが。 -- 名無しさん (2013-07-23 01:22:39)
香純は最終的に結ばれるべきメインヒロインだったか……納得 -- 名無しさん (2013-07-23 12:28:28)
抱き枕再び。さすが一番人気のメインヒロインだな! -- 名無しさん (2013-07-26 22:13:32)
なんでルサルカとマリィだけなんだ・・・くそう -- 名無しさん (2013-07-26 22:30:39)
↑誰のが欲しかったのかお兄さん怒らないから言ってみなさいw -- 名無しさん (2013-07-27 00:09:40)
↑(∴)「俺は俺の抱き枕がほしい」 -- 名無しさん (2013-07-27 00:35:11)
??<ハイトリヒ卿の抱き枕はないのか? -- 名無しさん (2013-07-27 01:06:13)
龍水「夜行様の抱き枕がないのは誠に遺憾である」 -- 名無しさん (2013-07-27 01:12:10)
┏(┏ゝ○)┓「マルグリット抱き枕………マルグリットフィギュア……」 -- 名無しさん (2013-07-27 01:17:43)
↑3誰だよハイトリヒって -- 名無しさん (2013-07-27 05:18:05)
↑×2 あんたは普通にコミケでマリィの抱き枕買えばいいじゃないですか -- 名無しさん (2013-07-27 06:07:35)
そんなことよりルサルカの抱き枕が欲しかった…… -- 名無しさん (2013-08-24 17:59:44)
↑公式で通販やってるぞ -- 名無しさん (2013-08-24 20:55:12)
↑2急げ、受付は30日までだぞ -- 名無しさん (2013-08-25 11:37:23)
(∴)大丈夫だよルサルカさん。ロートスさんとは悲恋だったけれど…あの刹那、君は誰よりも正ヒロインだった。それは僕が一番良く知っている(天眼で) -- 名無しさん (2013-08-25 14:43:51)
↑(∴)「しょせんは叶わぬ塵の恋にすぎんがなぁww」 -- 名無しさん (2013-08-25 15:58:37)
↑2 波旬がいうと違和感しかねぇwwwww -- 名無しさん (2013-08-25 16:20:57)
↑きっと畸形が波旬の体乗っ取ったんだよ! -- 名無しさん (2013-08-25 16:25:34)
↑いやドラマCDの波旬さんだろう -- 名無しさん (2013-08-25 16:26:32)
取り合えずルサルカprpr -- 名無しさん (2013-08-29 13:10:07)
絶対ルサルカは7並べ強いと思う -- 名無しさん (2013-09-22 12:00:08)
ルサルカとフォルカーの中の人ってルサルカってほんとはいいこなんですよね?って正田卿に聞いたことあるらしいね -- 名無しさん (2013-09-22 12:40:21)
ジャ〇プ、というかブリ〇チならマキナとの戦いのときにド!とか言って大人化覚醒の流れだなーとか妄想 -- 名無しさん (2013-09-24 18:21:07)
いいとこで元に戻るんだな。あれそんな感じのドMがいたような… -- 名無しさん (2013-09-24 18:39:31)
バレンタインムービーやベアトリスラジオではシュピーネに気遣ったり、本編でも戦闘中に蓮へ創造や自分の能力のヒントを与えたり(一種の嘲りかもしれんが)結構優しいよな -- 名無しさん (2014-02-09 11:37:03)
クソビッチだけどね -- 名無しさん (2014-09-06 09:24:39)
↑現実でもビッチのほうが性格いいこと多いぜ。ほら、この作品の処女にすごいやつ居たでしょ? -- 名無しさん (2014-09-06 20:47:17)
生娘は余裕がないとかBBAが言ってました。さすが途中脱落に定評のある足引きBBAだぜ……おや影が -- 名無しさん (2014-09-06 22:09:57)
処女非処女より乱パはイカンよね。マリィは非処女になっても女神。フリン駄目ゼッタイ -- 名無しさん (2014-09-12 00:45:29)
>>ベストオブ後付キャラで、CV担当である木村あやかさんが泥と蓮サイコー、と言われたとき顔が引きつるだけだったということが正田卿のツイートにより明らかにされた。 訂正:自分の中のベストオブ後付がルサルカだったとか言えない。泥と蓮とかサイコー、と木村あやかさんに言われても、顔が引きつるだけだったとか言えない。 -- 名無しさん (2014-10-26 19:56:02)
なんか下の方のコメが色々とヒド過ぎて噴いた -- 名無しさん (2014-12-27 23:01:05)
カラオケで「地上の星」を歌っていると、何となくルサルカを思い出す俺ガイル -- 名無しさん (2015-06-08 21:32:01)
この間の生放送に出てきたがタグに「鈍器系ヒロイン」と「真ヒロインルサルカ様」ってあったな -- 名無しさん (2015-07-03 14:18:15)
ナハツェーラーで南天にイタズラした模様。 -- 名無しさん (2015-07-04 23:27:48)
↑3ルサルカはデカラビアだからね、しょうがないね。↑2ルサルカがパソコンで自演してるんだな。↑白いアンナちゃんとキーラちゃんの共同お菓子作りが実現出来ると言うことか! -- 名無しさん (2015-07-07 11:33:47)
おろらくロートスとつるんでいると思しき信明にドヤ顔で「彼女さん(南天)の体をほぐしておいた」といわんばかりのルサルカいいねw -- 名無しさん (2015-07-07 17:12:44)
ニコ生の商品欄に空飛ぶ生首があったな -- 名無しさん (2015-07-11 17:15:59)
なお実際に南天とやりあった場合イタズラする暇すらなく瞬殺されるという夢のない展開になる模様 -- 名無しさん (2015-07-12 03:05:41)
↑ルサルカ「ベイやシュライバーみたいなチンピラや凶犬と一緒にしないでよね。恋する乙女同士〜好きな男の話で盛り上がる方が楽しいじゃない♪(エッチなイタズラは信明君の話で動揺させた後に本人の目の前でやれば良いしぃ〜♪)」 -- 名無しさん (2015-07-12 03:25:40)
↑2まあ、ある意味誰よりも叶わない都合のいいこと考えてるし -- 名無しさん (2015-07-13 00:05:50)
↑アンナ「ぐふふ。私を、落とすって?なら貴女も落ちなさいよォーッ!!」 -- 名無しさん (2015-07-13 00:14:55)
↑足引きBBAの面目躍如である。 -- 名無しさん (2015-07-13 00:16:06)
ドキッ♡アバズレ共の空中キャットファイト♪ -- 名無しさん (2015-07-13 05:06:18)
急段辺りは恐らく…相手が自分を追い越してる(急段に掛けるなどの有勢な状態)時に発動。自分を攻撃する急段は相手も受け、自己を強化する急段は発動を無効にされる。レベルに差がある場合は効果が増減する -- 名無しさん (2015-07-13 11:44:17)
ルサルカとかシュピーネさんは夢使ってくる方が厄介。特に神父に至ってはキーラの眼の様に元から読心持ってるし -- 名無しさん (2015-07-13 11:57:42)
↑×3 ひとしきりキャッツファイトしたあとになんだかんだで仲良くなるんですね。 -- 名無しさん (2015-07-13 13:34:06)
↑そのあとで4Pでにゃんにゃんするのか……胸が熱くなるな。 -- 名無しさん (2015-07-13 14:01:38)
「私を追い越したな? ―急段・顕象―」とかになるのか。追い越しの解釈によっては逆十字ばりの条件の緩さになりそう -- 名無しさん (2015-10-30 11:40:24)
「背を追い越してる」って解釈なら大半アウトだ -- 名無しさん (2015-10-30 11:42:38)
まさかロリ化に戦術的なアドバンテージが合ったとは……やはり世界を救う選択肢なだけはあるな。 -- 名無しさん (2015-10-30 11:53:59)
相手が自分を何らかの要素で追い越した時に、その要素を自分のレベルにまで引きずりおろす急段とかかな。つまり、ルサルカより背が高い奴は全員強制的にロリ化する -- 名無しさん (2015-10-30 12:03:59)
却本作り(ブックメーカー)かな? -- 名無しさん (2015-10-30 13:06:08)
先輩ルートでルサルカとヌキヌキポンしたことや、取り込まれた夢の世界での事って蓮は忘れてたよね -- 名無しさん (2015-11-23 19:47:24)
イカベイの紹介の「歪んだ自尊心と他者への嫉妬」って部分がセージを知ってると笑いどころにしか見えない件 -- 名無しさん (2015-12-19 13:45:33)
バレンタインムービーでチョコあげるとは言ってたりはしてたが実際にシュピーネさんと親しかったんだな -- 名無しさん (2015-12-19 14:08:44)
27日の電気外祭りのロートス×ルサルカのタペストリーの売り上げが、アニメでの出番に関わる…かもしれない -- 名無しさん (2015-12-19 20:52:56)
↑アンナの活躍のためにみんなでタペストリーを買おう!(ダイレクト -- 名無しさん (2015-12-19 23:04:03)
香純√「そこそこ強敵、螢の裏切りで死亡」、螢√「一行で…」、マリィ√「生首ラジオ!」、先輩√「真ヒロインへ」 アニメじゃどうなんだろう… -- 名無しさん (2015-12-19 23:09:10)
しかし本編じゃロクなバトルシーンねぇなぁ。外伝でもストーカーの相手してただけだしwww -- 名無しさん (2015-12-20 00:12:45)
↑↑序盤で香純を攫って蓮と交戦。強敵っぽさを出し、中盤で司狼出産、シュライバーに止めかな? 生首ラジオはテレビじゃ無理でしょ。 -- 名無しさん (2015-12-20 07:30:25)
ルサルカの急段の能力って逆十字系列にしかならないよなぁ、つまり盧生には効かない -- 名無しさん (2015-12-20 12:32:16)
少数派だろうけど、シュライバーに超ハグされた時に見せた生への執念が個人的に一番好きなシーンだ。純粋にこいつすげぇと思った -- 名無しさん (2015-12-21 00:46:44)
あのシーンは自分もいいと思うけどね。末路?知らん -- 名無しさん (2015-12-21 23:54:14)
ていうかカズィクルベイの声優変わってね?木村あやかじゃないの? -- 名無しさん (2015-12-27 15:33:14)
魂の双子なんだよ言わせんな恥ずかしい -- 名無しさん (2015-12-27 16:45:55)
しかしステ低いなMAG以外 -- 名無しさん (2015-12-28 15:05:20)
これでも黒円卓以外が相手なら無双できるから(震え声 -- 名無しさん (2015-12-28 15:10:23)
ルサルカ√あるとしたらどんなものだろう? 夢の中の学園生活よりもっと深い心理世界に入ってロートスの記憶が呼び覚まされるのかな? なんか最後はマッキーに持ってかれそうだけど -- 名無しさん (2016-01-02 14:41:16)
オフィシャル通販のロートス&ルサルカのタペストリーもう売り切れてる -- 名無しさん (2016-01-08 23:35:36)
ザミエルやマキナ、シュライバーにだって負けないと言ってた建機なあの頃 -- 名無しさん (2016-01-09 00:30:36)
トバルカインはどうやったのだろうか。影で止めれたと思ったら鈴のでズドン? -- 名無しさん (2016-01-09 11:52:29)
↑4 何か心理世界の深層に潜る過程で蓮の個我がロートスだと悟りそうだけど、ロートスとしての記憶と意識に触れようとする途中で「それ以上いけない」とばかりにニートに妨害喰らいそう。 -- 名無しさん (2016-02-05 07:46:06)
記憶って蓮の中にあるかなー。座に潜る際のアカシックレコードならまだしも -- 名無しさん (2016-02-05 12:37:15)
↑夜刀の例を考えれば『あってもおかしくは無い』程度かね。多分引き出すのは相当に骨だろうが。 -- 名無しさん (2016-02-06 16:16:40)
しかし、うん。仮にルサルカ√でロートス云々に触れるとしたら、渇望も人格もロートスの借り物でしかないと蓮にブチ切れるルサルカVS自分に他人(ロートス)様の影ばっか見てて蓮自身を見ずぐちぐち言ってくるルサルカにブチ切れる蓮……的なバトルがありそうだよなぁ。 -- 名無しさん (2016-02-09 04:59:35)
↑自分のルートで自分がラスボスになるとかいう新機軸 -- 名無しさん (2016-02-09 08:50:37)
カプリング投票でもそんな感じらしいのがあったよーな・・・↑2渇望は兎も角人格は似てなくもないけど差はあると思う -- 名無しさん (2016-02-09 14:18:55)
↑2 kkkの宗次郎の話だけ見れば、紫織がラスボスみたいなもんなんだよなぁ -- 名無しさん (2016-02-09 17:04:53)
↑燃えゲで攻略ヒロイン=ラスボスは前例ないわけでもないからなw -- 名無しさん (2016-02-10 03:18:00)
まぁただ、ルサルカがラスボスになれるかというと……寧ろそのルートだと蓮が創造までで留まるならマッキーかシュライバーがラスボス、流出に至るならば獣殿がラスボスだろうけど最終的にニートにちゃぶ台返しくらう話だと思う。 -- 名無しさん (2016-02-10 05:14:44)
ルサルカ√の最後は司狼・マキナ・ルサルカの三つ巴合戦。解説実況は熊本先輩とハイドリヒ卿な -- 名無しさん (2016-02-10 06:22:26)
(≖‿ゝ○)「私を超える者以外に息子をやる気はないぞ」 -- 名無しさん (2016-02-10 07:30:39)
↑2 冷静に考えるとソレ、司狼不利じゃね? ルサルカ退場してない以上、神咒のように術式共有してないとエイヴィヒカイト使えないし、仮に共有した状態で司狼&ルサルカVSマッキーでも二人の方が不利だろうし -- 名無しさん (2016-02-10 07:43:31)
KKKの司狼&ルサルカやDies序盤の蓮と香純みたいにルサルカと司狼で術式共有出来ないと、三騎士以降相手にする際に司狼が戦力として不足気味なのが難点なんだよなぁ、ルサルカ√。 -- 名無しさん (2016-03-04 04:32:58)
料理上手で歌上手いと、何気に多才だよなぁルサルカも。 -- 名無しさん (2016-03-19 16:27:43)
イカベイでも安定のかませ要員でしたね… -- 名無しさん (2016-03-26 21:28:15)
↑ 相性最悪+超格上だったから戦闘面ではかませになるのは仕方ないにしても、暗黒ストーカーの力量を見抜けなかったのは・・・ -- 名無しさん (2016-03-31 17:52:06)
数年前は獣殿達の力量を見抜けてたのに・・・これじゃあの時の洞察も節穴なんじゃないかと思えてくる -- 名無しさん (2016-03-31 18:24:59)
↑相手が「闇」そのものだから読みにくかったんだよ(震え声) -- 名無しさん (2016-03-31 18:43:30)
獣殿見て価値観が麻痺したんだろうか -- 名無しさん (2016-03-31 20:18:27)
単に相手が実力を隠さないでいるかどうかの差ってだけだろ -- 名無しさん (2016-03-31 20:24:51)
まだルートヴィヒのガワ被ってたから… -- 名無しさん (2016-03-31 20:44:33)
マキナの性癖に恐れ慄いていたがルサルカは知らない。マキナのティガーが向いている先に、自分の想い人がいることを。 -- 名無しさん (2016-03-31 20:51:07)
後に月読島に転生するんだっけ? -- 名無しさん (2016-04-07 20:13:33)
ルサルカだけ黒円卓での役割がわからん……なぜこいつは勧誘されたのか。生け贄? -- 名無しさん (2016-04-10 16:43:06)
13人いないと円卓っぽくないし、水銀的には女神関連で外せない黄金、蓮以外は数合わせて適当に回せれば誰でも良かったんだろう。 -- 名無しさん (2016-04-10 17:22:20)
創造位階まで行けるレベルでかませになれる精神性を持っている人を選別した結果かな…(目逸らし) -- 名無しさん (2016-04-10 17:29:27)
当て馬(マキナ)の当て馬に選ばれたのか…(憐) -- 名無しさん (2016-04-10 18:23:40)
でも昔はバッドエンドになる可能性もあったらへん使いにくいしなぁ -- 名無しさん (2016-04-10 19:39:06)
円卓ん中じゃ誰よりも生きながらえたいと思ってるから三騎士開放の条件に合いやすいんじゃね。 -- 名無しさん (2016-04-11 03:22:11)
平団員はみんなそこまで役割明確じゃなくない? 黄金錬成用の5色以外はわりと誰でもいい気がする。その5色も赤と白あたりは実力さえ足りてれば替えはききそうだし…。替えがきかないのって練炭と黄金と練炭の対になってるマッキーと黄金ボディ保持用の神父くらいじゃないのかな -- 名無しさん (2016-04-11 19:47:52)
ニートの作る歌劇は無駄がないようでいて遊びがある、ようでいてそれでもニート好みの盛り上がりがあるよう作られてるんだよなあ -- 名無しさん (2016-04-11 20:29:15)
五色以外でも諜報・財政のシュピーネやグラズヘイムを -- 名無しさん (2016-04-14 00:37:00)
肥え太らせるベア子。偽槍を作ったことで役目を果たしたカイン。ゾーネンキントを産む育てるリザと他の団員もやるべきことはやってる。 -- 名無しさん (2016-04-14 00:40:56)
ベイも自分の創造が水銀との戦いに於いて重要な役割を果たすしな -- 名無しさん (2016-04-14 04:57:49)
ルサルカは……ロートス(≒ツァラトゥストラ)と接触させる事で後の戦いの因果を紡ぐ的な感じかね? ルサルカの場合、ロートスとの縁がルサルカ自身の創造にも繋がるし。 -- 名無しさん (2016-04-14 06:19:11)
だいぶ上の方でふたなりネタが出ていたが、「ふたなりマリィに喜んで尻を差し出した上、中出しされた精液からホムンクルス作って擬似妊娠と悦に入るメリクリウス」と浮かんでしまった -- 名無しさん (2016-04-29 17:18:00)
実はロータス関係を除けばベイに次いで、物語上いる必要性薄いのよね -- 名無しさん (2016-04-29 17:38:56)
その分、後から話や設定を盛りやすいんだがな -- 名無しさん (2016-04-29 17:59:21)
↑×24 本編でベイとの対戦カードが存在しなかった以上、披露する機会なさそうだった完全なる暗闇だと無力っていう弱点を分かりやすく披露できたから・・・(震え声) -- 名無しさん (2016-05-01 18:33:27)
そろそろルサルカ×シュピーネ√とかあっても良いと思うの -- 名無しさん (2016-05-28 10:06:22)
↑マジ未知 -- 名無しさん (2016-05-28 10:20:57)
ルサルカの軍服って自分で縫ってんのかな。ひいきの職人とかに縫わせてたらちょっと和む -- 名無しさん (2016-05-28 14:46:40)
この手のキャラにしては、ルサルカってギャグでもシリアスでもババア呼ばわりされて特に怒らないよな ちょっと意外 -- 名無しさん (2016-06-02 17:47:38)
そりゃあだって実際ババアだもん。若作りなジジババ連中からみても超ババアだもん -- 名無しさん (2016-06-02 17:54:01)
↑ いや、そうなんだけどロリババアキャラって実際ババアでもババアと言われたら怒るイメージがあるからちょっと意外に感じたんだ。ベイも自分の事ジジイって言ってたし、やっぱ黒円卓は若作りとかには拘らないのかね -- 名無しさん (2016-06-02 18:17:09)
ハイドリヒ「まさか自分の曾孫をこの目で見るとは夢にも思わなんだ」リザ「玄孫を抱っこする日も近いわ^^」 -- 名無しさん (2016-06-02 18:30:15)
一方ベア子は恋人と義妹が出来て義弟も出来そうなのであった -- 名無しさん (2016-06-02 18:57:18)
一方ザミ姐は衆道な娘のシンママになっていた -- 名無しさん (2016-06-02 19:19:34)
需要自体はあるのに何回リリースされてもルサルカルート実装されないあたり正田卿的にはナシなのか、CS化に伴いぽこぽこルート増えるエロゲ界に思うところがあるのか -- 名無しさん (2016-06-23 17:50:05)
とりあえず、薄い本における竿役のホープだよねこの娘 -- 名無しさん (2016-06-23 18:25:34)
村娘時代のレイポゥ本は出そう -- 名無しさん (2016-06-23 20:32:11)
↑ いや、シングルマザー時代に生活の為にカラダを売るっていう展開も中々 -- 名無しさん (2016-06-23 20:49:42)
↑ 新世界では見たくないなぁ。酷い目に合わせるなら永劫回帰の中に限る。 -- 名無しさん (2016-06-24 02:29:47)
黄昏<いつか幸せになるから(震え声) -- 名無しさん (2016-06-24 15:53:11)
ただしそれまでにまわさせてもらうぜ -- 名無しさん (2016-06-24 17:09:20)
↑ それは輪廻転生的な意味で?万仙陣的な意味?それとも性的な意味? -- 名無しさん (2016-06-24 20:18:10)
↑万仙陣に決まってるじゃん -- 名無しさん (2016-06-24 21:06:45)
↑2 性的にマワすに決まってんだろ -- 名無しさん (2016-06-24 22:09:02)
↑全部ですけど? -- 名無しさん (2016-06-24 22:13:32)
よし、ではルサルカをどう性的にイジメるか語ろうではないか。 個人的にはあの弱々しい声がすげーそそる -- 名無しさん (2016-06-24 22:39:15)
まず体内に入って突き破りましょう -- 名無しさん (2016-06-24 22:49:45)
化け物の胃袋に放り込んで、徐々に溶かしながら触手で嬲る -- 名無しさん (2016-06-24 22:52:10)
それなんて魔法少女えみる? -- 名無しさん (2016-06-24 23:29:33)
獣姦(真顔) -- 名無しさん (2016-06-24 23:53:39)
↑獣殿「マレウスに欲情してきた」 -- 名無しさん (2016-06-24 23:59:02)
ロートス「え、マジで?」 -- 名無しさん (2016-06-25 00:09:10)
水銀「女神に欲情してきた」 -- 名無しさん (2016-06-25 00:13:55)
いつものようにNTR放置プレイに没頭してください -- 名無しさん (2016-06-25 00:58:00)
↑4 「少佐がなんとも言えない顔でラインハルトを見ている件について」 -- 婚活中戦乙女 (2016-06-25 01:14:40)
↑「って、ナシナシ。ハイドリヒ卿ね。」 -- 婚活中戦乙女 (2016-06-25 01:16:25)
↑6「ハイドリヒ卿がわたしに欲情!?…恐ろしいからパスを願いたいわね!」 -- 足引きBBA (2016-06-25 01:24:36)
↑8 豚小屋に放り込んで滅茶苦茶にされるルサルカってのも中々良いな -- 名無しさん (2016-06-25 08:07:31)
↑(≖‿ゝ○)「チェンジで」 -- 名無しさん (2016-06-25 12:37:52)
↑じゃあマルグリットさんでそれヤリますね -- 名無しさん (2016-06-25 13:18:43)
大変だ!!↑の方に隕石が落ちてきたぞ!! -- 名無しさん (2016-06-25 14:22:51)
私が今まで殺してきた人数は黒円卓の中でもかなり上位だから不老不死だって夢じゃない(香澄ルート)・・・かなり上位? -- 名無しさん (2016-07-06 14:04:16)
螢とシュピーネさんと神父よりは多いもん!自分的に各方面に魂回収に行ったから多いと思ったんだもん!後は他の団員がどのくらい魂を回収したかなんてわからないからね… -- 名無しさん (2016-07-06 14:15:13)
若い子食べまくりの旅自体は悪くない。ルサルカのために狂喜乱舞する魂ってのは質が良いからな。問題は使い手であるルサルカ側が塵としか思ってない魂は効率良く使えないということ -- 名無しさん (2016-07-06 14:29:02)
ではルサルカを惚れさせた後に喰われてこよう。そうすればヤンデレパワーと愛の力で大いに輝くだろう -- 名無しさん (2016-07-06 15:17:25)
男食べまくりの旅ってドラマCD?たびたびコメで見るけど本編で見覚えがない -- 名無しさん (2016-07-06 18:55:32)
ドラマcdとそれをもとにしたアマンテースの短編が元ネタだよ -- 名無しさん (2016-07-06 23:53:48)
蓮をショタ化した時に出番が有るかもな -- 名無しさん (2016-07-07 03:58:26)
↑2:サンクス。外伝の方だったか -- 名無しさん (2016-07-09 07:35:08)
この子(BBA)すごいエロいけど圧倒的に友達として付き合った方が楽しい系 -- 名無しさん (2016-07-10 16:50:38)
俺だって(性交)友達として付き合いてぇよ -- 名無しさん (2016-07-10 17:09:39)
セフレか。性病の心配は無さそう(ルサルカが -- 名無しさん (2016-07-10 20:07:46)
↑骨まで残さず喰われてしまうからな(直喩) -- 名無しさん (2016-09-15 11:34:05)
機械姦で性的な実験をしたい -- 名無しさん (2016-10-22 01:52:26)
ルサルカの質問w可哀想ですか?ってw -- 名無しさん (2016-10-25 08:33:20)
最近のウルトラマンオーブ見てたらルサルカが頭の中にチラついてしまう爪牙兼ウルトラシリーズファンは少なくなかったはず(ルサールカ大爆発的な意味で) -- 名無しさん (2016-11-05 06:49:36)
↑ あー、俺もだ。ルサールカ大爆発の下りで「さては司狼の仕業だな」と思ったわ -- 名無しさん (2016-11-05 07:04:22)
酒場のアンナちゃんと足引きBBAルサルカちゃんを会わせたらどうなるだろう? -- 名無しさん (2016-11-05 07:15:53)
↑そこに戦友が加わってロートス取り合いの戦争が勃発する -- 名無しさん (2016-11-05 12:21:53)
↑そして、勝ち残った最後の一人がロートスと太☆極するんですねわかります -- 名無しさん (2016-11-05 13:53:29)
3Pすれば良いんじゃあないかな -- 名無しさん (2016-11-05 17:05:48)
髪の色と名前の関係で何処ぞのボーカロイドと間違える奴が多そう -- 名無しさん (2016-11-06 15:48:33)
↑2 マッキー、アンナ、ルサルカ、ロートスの4Pじゃね?……マッキーをハブるなよ -- 名無しさん (2016-11-06 17:27:29)
俺がDiesを知ったのはルサルカがヤンデレ師匠なスレからだったな。あのスレのルサルカは獣殿ですら止められないほど強いというわけわかんないことになってた。中世ファンタジー風の異世界だったはずなのに、いきなり神と神の争いになってしかもエタって悲しかった -- 名無しさん (2016-11-08 10:36:11)
俺もAAスレで初めて見たけど、その後でDies知るまでボーカロイドの方と勘違いしてたわ -- 名無しさん (2016-11-08 16:34:37)
ルサルカの輪姦のCGってドラマCDで見られるんです? -- 名無しさん (2017-01-05 21:31:31)
エロ同人に期待、しよう! -- 名無しさん (2017-01-07 16:11:05)
いや、初代ので見れるつまり今は入手困難 -- 名無しさん (2017-01-07 18:46:34)
案外可愛いタイプの後輩が出来たら結構面倒見てくれるイメージが -- 名無しさん (2017-01-08 00:09:19)
可愛い後輩にデレデレの自分に酔ってそう -- 名無しさん (2017-01-08 09:23:04)
↑3うわぁマジか。ありがとうございます -- 名無しさん (2017-01-08 10:51:41)
後輩に超えられるまでがテンプレ -- 名無しさん (2017-01-08 12:16:16)
ルサルカのCGは完全版の香純ルートで見れたと思うが -- 名無しさん (2017-01-08 12:52:02)
Gの出した同人のアンナちゃんくっそ可愛かった -- 名無しさん (2017-01-17 22:34:00)
それな -- 名無しさん (2017-01-25 21:28:23)
構ってオーラ、ピンチで助けられて、ロートスのために誰か(あれ誰だろう。ミハエルかと思ったけど知らん人っぽいし)に必死に助けを求めるとかヒロインかよ! -- 名無しさん (2017-01-25 21:59:56)
ツイッターで回ってきたんだが、ルサルカ主役のノベライズ出るらしいぞ -- 名無しさん (2017-05-17 08:04:49)
↑ルサルカ&ベアトリスVSマリリンモンローのやつ?タイトルが「Dies irae ~Song to the Witch~」のはず -- 名無しさん (2017-05-17 13:04:15)
アメイジング・ルサルカww ルサルカメインとか楽しみすぎる -- 名無しさん (2017-05-17 13:19:14)
ついに水銀由来とは別の力を使う敵が見れるのかなぁ。ルートヴィヒは水銀の力だったからね -- 名無しさん (2017-05-17 14:16:36)
イカベイの流れからか、章題が全部映画で吹くwマリリン・モンローが敵とか外宇宙から飛来した水銀並にぶっ飛んだとこから来たな -- 名無しさん (2017-05-17 14:48:24)
↑×4 そうそう、それ。 アニメの脚本だけで黒円卓についてフォローしたり補完したりするのもご新規相手だと限界あるだろうし、黒円卓の各メンバーメインの話はこうしてノベライズでやっていく感じなのかな。ほかのメンバーメインの話もあるなら楽しみ。 -- 名無しさん (2017-05-17 16:56:39)
本人ではないだろうとはいえ、没後ようやく50年経ったぐらいの実在の女優の名前を創作に(しかもナチ相手に)ぶっこんでくるとか、すげえことやるなwww -- 名無しさん (2017-05-17 16:59:14)
というか、魔女って人工的に作れるものなんだな……。いや、比喩表現の可能性もあるけどさ。 -- 名無しさん (2017-05-17 17:10:31)
あらすじだけだとまるでアンナちゃんが強キャラみたいで笑うんじゃ -- 名無しさん (2017-05-17 17:34:31)
実際比較対象が悪いだけで魔術師としては作中世界TOP3の一角だからな -- 名無しさん (2017-05-17 17:39:43)
↑3 でも魂を持った人間だと、騎士団に殺される=獣殿の総軍行きになるから、マジで人工のロボット魔女かもしれない -- 名無しさん (2017-05-17 17:48:50)
しかしマリリン・モンローとは… 普通ならエレナ・プラヴァツキーとか選びそうなのに、凄い相手選ぶな -- 名無しさん (2017-05-17 19:04:01)
モンロー、たしか謀殺説もあるんだっけ? そのあたりとも絡めるんだろうか。 -- 名無しさん (2017-05-17 20:02:22)
マリリン・モンローとドンパチやるって字面だけで面白いから困る -- 名無しさん (2017-05-17 20:51:49)
↑ まず「マリリン・モンローと闘う」っていう字面からのパワーワード感がすごいもんなwww -- 名無しさん (2017-05-17 20:58:45)
ベア子と組むってことは雷光と影のコンビネーションやんのかな -- 名無しさん (2017-05-17 23:30:25)
未だ嘗て、マリリン・モンローをナチの魔女と戦わせる作者がいただろうか?いるわきゃねえわ -- 名無しさん (2017-05-18 01:26:33)
時系列的に最後の神秘はもういない以上ドンパチって言っても戦闘力自体は多分大したことない…はず、結局二人の業に対する皮肉になるんじゃないかな、それにしてもモンローとかキューバ危機とか予想外な所と絡めてくるな -- 名無しさん (2017-05-18 02:25:10)
史実を元にした創作キャラをバトル物に出すことは数あれど(近代のキャラでも出るのはせいぜい政治家や大統領)、マリリン・モンローをバトル物に出した作品は見たことねぇ -- 名無しさん (2017-05-18 02:44:16)
ドイツ最後の魔女アンナ・マリーア・シュヴェーゲリンVS女優マリリン・モンロー……何このパワーワード感w -- 名無しさん (2017-05-18 05:50:45)
マリリン・モンローがいけるんだからもっと他にも意外な人物が出てくることもあんのかな -- 名無しさん (2017-05-18 12:32:06)
つーかマリリンモンローを分からない人もいるんじゃ…… -- 名無しさん (2017-05-18 13:31:17)
あらすじだけでこんなに面白いとかニンジャスレイヤーかよ -- 名無しさん (2017-05-18 20:48:49)
ア メ イ ジ ン グ ・ ル サ ル カ -- 名無しさん (2017-05-18 21:47:37)
ルサルカが外伝の主役をやるのは納得できる。マリリン・モンローはなんか分からん。 -- 名無しさん (2017-05-18 23:20:03)
アメリカ産だし当時の最新科学技術(トンデモ)と魔術の組合せを使うんじゃないかな?イカベイのナノマシンみたいな -- 名無しさん (2017-05-19 00:38:07)
題名の幾つかはモンローが関わった映画で、モンローに関係なさそうウェストサイド物語もそれで有名になった人がモンローの出た映画の端役だったり、プロローグがロートス、一章はナチス映画、最後もオペラルサルカとかけてるのはわかる。だがアメイジング・ルサルカだけ明らかに関係ないしおかしいw映画のアメイジング・グレイスの方かと思ったけど関係ないし -- 名無しさん (2017-05-19 00:48:12)
四四八「燃え上がれ!ルサルカーーー!」 -- 名無しさん (2017-05-19 01:20:00)
今度のノベライズでついにルサルカTUEEEEが見れるのか... -- 名無しさん (2017-05-19 17:18:22)
ふと思ったんだが、ルサルカってなんだか空亡みたいなイメージがあるんだが。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:14:44)
↑綺麗な物好き。上から目線で弱者を痛めつける。あれなんかこうして見るとマレウスって黒円卓の誰よりも空亡に近いんじゃあ。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:17:20)
↑空亡は大地の化身みたいなものだから・・・・・・地星でも割かし当て嵌まってる。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:18:35)
ルサルカに対して:神野「うん? キミってさあなんか空亡に近いイメージがあるんだよねえ。ひょっとしたらそのまま僕と同じ廃神になっちゃったりしてね」甘粕「ふむ。確かに綺麗物好きなところはあれ(空亡)とよく似ているが、よしならば綺麗な物を手に入れる舞台に入れてあげようではないか」→勇気と言う名の綺麗な物が発生し続ける場所。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:23:15)
↑甘粕の眷属になるからまあパライゾでも死ぬ確率は中くらいかなあ。尚ルサルカの精神はどうなるか不明。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:27:14)
↑仮に甘粕に反逆しても寧ろ甘粕をハッスルさせるだけで地獄を見るという・・・・・・ -- 名無しさん (2017-05-21 16:28:42)
そういや今度のノベライズの魔女であるモンローって造られた魔女なんだよなあ。ひょっとしてこのまま行くと本物の怪物(文字通り人間性を失う)になるよって暗示なんじゃ。 -- 名無しさん (2017-05-21 16:48:52)
白パンツの魔女 -- 名無しさん (2017-05-21 17:22:20)
何やら小説版だの、イカベイに続き映画ネタだのと、盛り上がっているそうだけど、もし何かの間違いで北欧が舞台になる話とかだったら『ウルトラシリーズ』ファンの爪牙にはネタにされていたんだろうなあ……w -- 名無しさん (2017-05-21 17:45:47)
↑×3 なるほど、ノベライズの事件がルサルカにとっての魔術師狩りにあたる説……? -- 名無しさん (2017-05-21 18:18:18)
マレウス→魔女の鉄槌→魔女が与える鉄槌→ノベライズでの出来事。 -- 名無しさん (2017-05-30 23:34:28)
↑そのモンローが与える鉄槌なのかそれとも・・・・・・ -- 名無しさん (2017-05-30 23:35:18)
ノベライズは6月26日に発売らしいね。イラストのベア子とルサルカ凄い可愛い、さっすがG! -- 名無しさん (2017-06-01 01:23:30)
ノベライズのプロローグのタイトルが「ジョニーは戦場で死んだ」になってるが反戦的な話でも書くのかな。元ネタの映画、ある意味究極の反戦映画だけど -- 名無しさん (2017-06-01 08:33:30)
ジョニーはロートスのことな気がするし、死んだんだから原作映画のような状態にならんというか、水銀に回収されて別の意味で生き地獄というか -- 名無しさん (2017-06-01 12:36:08)
キューバ危機とマリリン・モンローと言えば、ケネディが関係しそうだけど、まさかケネディを暗殺したのは聖槍十三騎士団……? -- 名無しさん (2017-06-02 12:28:34)
ノベライズのマリリン・モンローが -- 名無しさん (2017-06-03 20:57:49)
↑ミス。映画のそのまんまの絵で笑う。いいのかなあれ。 -- 名無しさん (2017-06-03 21:00:24)
ATKとかDEFとかの数字って『1』と『2』や『2』と『3』の間に凄い差があるのかな、……創造で『5』より下だと弱く感じる。 -- 名無しさん (2017-06-03 21:19:17)
今更なんだが、マレウスって双首領とゾーネンキント以外は他の団員見下してるイメージがある。まあそれも劣等感抱いてるからだと言われればそれまでだが。 -- 名無しさん (2017-06-30 17:00:17)
↑双首領&イザーク「別にグラズヘイムの戦奴が増えても特に何も・・・・・・」マレウス→競争相手もしくは翼がある連中が増えまくるのが耐えられない。 -- 名無しさん (2017-06-30 17:04:00)
見下すっていうか他人の足引っ張ったり、引っ張られることを意識しすぎというか。あえていうなら一応水銀抜かして最年長なのと単に頭悪い連中が多いので・・・ -- 名無しさん (2017-06-30 23:15:10)
↑自分の都合の良い様に解釈する狭窄視野を地で行く人。 -- 名無しさん (2017-07-09 14:55:41)
受験勉強を50年以上し続け漸く合格した地星ェ -- 名無しさん (2017-07-09 15:22:14)
85歳の魔女が80年ニートを捜し続ける -- 名無しさん (2017-07-09 22:58:01)
↑魔道の実用化には60年掛かった模様 -- 名無しさん (2017-07-09 23:02:21)
60年費やし80年捜す。賞賛するべきか阿呆と罵るべきか -- 名無しさん (2017-07-09 23:04:51)
↑黒円卓の他の団員にはとてもじゃないが言えない。 -- 名無しさん (2017-07-09 23:10:25)
まぁ黒円卓って基本駄目人間の集まりだからな... -- 名無しさん (2017-07-10 01:31:43)
生放送でイラスト多いなww -- 名無しさん (2017-07-14 20:58:28)
魔女の鉄床? -- 名無しさん (2017-07-14 23:17:13)
アニメ版本PVのリンク貼るとサムネがルサルカのシーンになったんだけど……まさかこれが地星の輝きなのか……? -- 名無しさん (2017-09-29 15:44:47)
アニメ版の抱き枕カバーくっそかわいい -- 名無しさん (2017-11-17 23:50:53)
抱き枕カバーの裏面のくっ殺感すき -- 名無しさん (2017-11-18 09:30:11)
アダルトモードから将来性があるのはわかってるけどアンナちゃん胸盛ってない? -- 名無しさん (2017-11-18 10:21:17)
↑アニメ版は女キャラ全員ワンサイズ盛ってる感があるから… -- 名無しさん (2017-11-18 10:47:53)
ルサルカ誕生日おめでとう!足引きしてくれ! -- 名無しさん (2017-11-18 21:24:14)
なんかルサルカおばさんは心が不器用すぎるっていうか・・・。翼があるものに対して年月を重ねて対抗しようっていうのが特にな。 -- 名無しさん (2017-11-25 11:48:44)
グラブルに「アンナ」って名前の赤髪魔女がいるらしい -- 名無しさん (2017-12-03 06:48:53)
しかも声まで同じらしい -- 名無しさん (2017-12-03 06:49:34)
お空のアンナちゃんは控えめオドオドおばあちゃん娘だから隠し孫とかだろ(スパァ -- 名無しさん (2017-12-03 14:36:05)
そのアンナちゃん、やたら口の悪い人形もってるんだけど、まさかな… -- 名無しさん (2017-12-03 17:42:55)
さっき最新話見ました。ルサルカさんご懐妊おめでとうございます。元気な司狼を生んでくださいね -- 名無しさん (2017-12-05 01:04:38)
↑やがて来る帝王切開(震え声) -- 名無しさん (2017-12-05 13:44:17)
↑そこで問題だ!この絶望的な状況でどうやって助かるか? 答え①プリティなルサルカは突如完璧なアイデアがひらめく 答え②仲間がきて助けてくれる 答え③死ぬ。現実は非情である -- 名無しさん (2017-12-05 20:47:22)
↑正解:②と③の合わせ技 正田卿はもっと非情である -- 名無しさん (2017-12-05 21:25:08)
ベイみたいに聖遺物の内面描かれるかな -- 名無しさん (2017-12-07 11:35:42)
金属野郎たち飲み込んだルサルカって全裸でも金属探知機鳴る? -- 名無しさん (2017-12-12 12:53:49)
やっぱルサルカかわいいわ。地星よお前がナンバーワンだ -- 名無しさん (2017-12-20 03:47:25)
今回は無事出産&生き汚いシュライバーへの愛(笑)と見所いっぱいでしたね…w -- 名無しさん (2017-12-23 02:57:00)
あそこまで地上波でボコボコにされるとは思わなかったよ -- 名無しさん (2017-12-23 03:26:47)
原作ではもっとあれだったし(目逸らし) -- 名無しさん (2017-12-23 03:29:07)
元気なインポを産めて何よりだよ -- 名無しさん (2017-12-23 03:30:17)
命乞いのシーンはひたすらに哀れだった… -- 名無しさん (2017-12-23 05:55:07)
カリオストロに創造され人狼を愛したアンナという人形がいるらしい -- 名無しさん (2017-12-23 06:21:35)
どんなに死を恐れ、悲しみ、遠ざけようとしてもアンナは恋人と永遠を結ぼうとしても多くの人を殺してるから、決して不老不死の願いが釣り合う事も叶う事も無いと言うのが因果応用で良く出来てらっしゃる -- 名無しさん (2017-12-23 22:48:26)
自業自得なんだけど、ルサルカは過去が過去だけになぁ。そりゃ性格も歪むさ。 -- 名無しさん (2017-12-25 02:35:35)
アニメの評判見てると……ルサルカ…。原作で引きずり回されて生首ラジオにされてた方がマシだった思う。 -- 名無しさん (2017-12-27 22:15:19)
俺の嫁がアニメでえらい顔になってた。 -- 名無しさん (2017-12-27 22:47:50)
↑身動きできない死にかけの状態で有名な殺人鬼(シュライバー)に遭遇したら誰でもあんな顔になると思う。少なくとも俺はなる。そしてちびる -- 名無しさん (2017-12-27 22:56:10)
個人的に司狼が見た魔女になる前のルサルカのイメージがモロ好みでした。何であんなケバいセンスになってもうたんや……それでも美人ではある辺り美しさは本物だけど…… -- 名無しさん (2017-12-28 11:50:23)
C93に抱き枕販売するのに地上波最終回でエグい顔芸……。果たして爪牙達はルサルカの抱き枕を抱いて眠れるのだろうか? と言うか真面目な話タイミングが悪過ぎる……。 -- 名無しさん (2017-12-28 13:28:58)
アンナちゃんがルサルカになったのも全部水銀が悪い!以上!解散!! -- 名無しさん (2017-12-28 14:43:21)
魔女になる前のアンナ、幼顔なのに胸でかいよな。なんで転生後はまな板に… -- 名無しさん (2017-12-28 16:23:45)
ケバい方に変身するあたりルサルカ自身はそれが美人顔って認識なんじゃろな。欧米はああいうのが人気なイメージあるわ。私はもちろん童顔派です -- 名無しさん (2017-12-28 18:08:06)
魔女狩りとか変態の影とかでそれまでの自分を圧し折られたわけだし、その反動で自分を過剰に飾り立てようとしてるとか?私も童顔派です -- 名無しさん (2017-12-28 19:00:30)
ルサルカ(ロリィと一緒にいるのを見て貧乳派かと勘違いしちゃったじゃない!) -- 名無しさん (2017-12-28 22:50:19)
ものすごーく今更だけど、ひょっとしてルサルカが魔女になる以前の故郷の言葉で話したら、聖槍十三騎士団の面々にとっては現代日本人が沖縄弁聞かされてるレベルで何言ってるか分からない激しい訛りだったりするのかもしれないのだろうか……? -- 名無しさん (2017-12-29 12:26:47)
せんせー、今FGOで復刻のチェイテピラミッド姫路城にルサルカ連れてったらどうなりますかー? -- 名無しさん (2018-10-07 21:12:41)
姫路城からナハツェーラーが生えます -- 名無しさん (2018-10-08 11:53:17)
↑3 ドイツは地方色あるからなあ -- 名無しさん (2018-10-11 20:47:31)
身長がドストライク。あと5cm〜ほど小さいと尚良し。 -- 名無しさん (2018-10-12 03:07:07)
創造使えるのに、階級一番下・・・。所詮軍属時の成果でしかないということか・・・?だが今でも -- 名無しさん (2018-12-09 22:45:43)
↑追記 -- 名無しさん (2018-12-09 22:46:20)
中尉とか呼んでるが(ミスって連行スマセン) -- 名無しさん (2018-12-09 22:48:06)
階級はテキトーに決めたらしい(togetterのdies irae質問コーナー)。ルサルカの魂は連隊規模、食人影で一個大隊や病院を一撃で潰してる -- 名無しさん (2018-12-10 00:46:14)
モンロー外伝ではルサルカに全兵器使っても無傷(打倒に核兵器or神秘の力が必要)。核戦争より脅威な平団員抹殺用の切り札の、現代魔女100人以上をルサルカが殲滅、米・ソ連軍の艦隊・航空隊をベアトが殲滅。階級と成果は無関係かと -- 名無しさん (2018-12-10 00:47:52)
ルサルカスゲー下痢 -- 名無しさん (2018-12-10 00:55:12)
ノルマンディーの落下傘兵で落ち物ゲームやるシュライバーくん……ルサルカもその気になればノルマンディーの揚陸部隊を完全封殺できるんだよな、まさにアンチェイン -- 名無しさん (2018-12-12 19:01:44)
ン族のそうそうたるメンツにぶちこまれたルサルカの明日はどっちだ -- 名無しさん (2019-09-28 11:31:58)
歳上キャラが好きでも、いつか歳を追い越してしまう。でもルサルカは大丈夫。歳を追い越してしまう心配ない。悲惨系ロリ貧乳サディスト拷問ババァのカテゴリで一番輝いてるぜ。 -- 名無しさん (2019-11-03 11:44:52)
アーネンエルベにもルサルカ以外の魔道の徒が居たのかね? あの余裕っぷりから当時は組織内でもブッチギリだったんだろうけど -- 名無しさん (2020-02-09 09:32:32)
今公開されてる範囲で1番好きなの、蓮とロートスに挟まれるアンナちゃん -- 名無しさん (2022-06-22 00:46:29)
↑割と不穏な状況のはずなのに引きがアレのせいで全然緊張感ないの酷いw -- 名無しさん (2022-06-22 07:44:11)
「どっちが私のロートスなの!?」好き -- 名無しさん (2022-06-22 12:22:29)
今から始めてもシナリオ堪能できる? 課金しないと無理なら見送るけど -- 名無しさん (2022-06-22 17:52:29)
↑ 最高レベルのクエストクリアはまぁ無理かもだけど取り合えずシナリオ見るだけなら初心者でもなんとかなるんじゃないかなぁくらい -- 名無しさん (2022-06-22 18:30:54)
最悪ネモ商店から交換出来るストーリー解放鍵使ってイベント終了後にイベントシナリオ解放して読むという手もあるにはある。基本過去のコラボシナリオも全部コレで閲覧出来る。まぁ今から始めても初心者ミッションでSSR亜紗花とブリジット完凸させて二枚看板にすればシナリオ閲覧ぐらいなら行けると思う -- 名無しさん (2022-06-22 20:13:56)
コラボ先でヒロイン面が強すぎるw -- 名無しさん (2022-06-23 18:51:38)
聞く場所違いかもしれないんですけど、2018年頃にジェンコが監修してたルサルカのフィギュアって結局出なかったんですか? -- (2023-01-10 23:25:35)
あーあったな。調べた感じ2018年8月に製作中で、light解散が2019年3月やし。権利関係もあるしポシャったんやないか。マリィのも合わせて出たの聞いたことないわ -- 名無しさん (2024-06-20 19:49:26)
幸せな夢を(強制的に)見せて結ばれた直後にゲ〇吐かれたアンナちゃんは泣いていいと思う -- 名無しさん (2024-10-27 14:15:07)
夫に見捨てられ、水銀に目をつけられ、愛したロートスの写真を知らねえおっさんに抱かれて自壊衝動に抗えなくなり、大半のルートで司狼やらマッキーやらにボコられ、ロートスとやっと結ばれたと思ったら(∴)が襲来して台無しにされた挙句、第七では先輩にNTRを食らうという。薄幸なんてレベルじゃねえぞ! -- 名無しさん (2025-04-17 14:39:29)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ルサルカ・シュヴェーゲリン」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 14:39
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧