くずれ
魔王などの高位の
不義者が使用する
転墜の隠語。
転墜の流れをある程度察知できる魔王
ナダレを揶揄したのが語源。
彼ら高位の
不義者達はそれらが御伽噺ではない事を知っている。
ただし現象として存在する事は知っていても、魔王でもナダレを除いて転墜の法則性を把握しておらず、聖王領と同程度の認識しか持っていなかった。
その真相―――転墜とは、意図して破戒を行ったことによる罰。
それまでの自分を全否定した罪により、まったく別のものに変わるという祝福的な呪いである。
また、それとは別に魔王
クワルナフは大規模な
転墜現象を何度も見てきており、ある種の感情でそれらが引き起こされるものだとも知っている。
『色と温度で喩えよう。おまえの“みんな”は当初赤く燃えていたが、今は青く凍てつきだした。これを失望と言うのではないのかね。おまえに希望とやらを見た者たちは裏切られ、おまえに憎悪を抱かんとしている。私は何度も見てきたから断言しよう――“崩れ”が起きるぞ。後もう微かな傾きで、秤の左右が意味を逆転するに違いない。そしておまえは“みんな”に奪われ、無価値な結末を迎えるのだ』
- 後者は魔女化のソレというか、憎悪塗れや絶望してるのに転墜してない奴もいたりと破戒以外では個人レベルで起きなさそうならへん何か理由があるのか -- 名無しさん (2020-06-27 17:41:08)
- ナダレの末路を予言しているようであり、或いはもっと大きな「何か」の末路を予言しているのかも -- 名無しさん (2020-06-27 18:09:54)
- 嘆かわしい、これでは勝者が哀れだろう -- 審判者 (2020-06-27 18:20:41)
- ↑お前の極楽浄土もこの世界に比べたら楽園だよホント -- 名無しさん (2020-06-27 18:22:26)
- 「崩界」ってそういう -- 名無しさん (2020-06-27 19:51:20)
- ミトラ「私は幸せにしてあげようとしたのにマシュヤーナが勝手に」 -- 名無しさん (2020-06-27 19:53:11)
- ↑ズルワーン返せよ -- 名無しさん (2020-06-27 20:04:58)
- 自分のキャラを打ち破るって言うとペルソナ4みたいでいい話なんだけどなぁ… -- 名無しさん (2020-06-27 20:08:36)
- クインは転墜は歴史上数件しか確認されていないお伽噺のようなものだと言っていたけど、お父様は何度も崩れによる集団転墜を目撃している。実際はそれなりに頻繁に起こっているけど20年前のように義者にとってはショッキングな事実だから記録に残さず隠蔽してたって事かね -- 名無しさん (2020-06-27 21:35:25)
- いやその数件がクワルナフが見てきた奴なら矛盾せんでしょ。あくまで聖王領の歴史二千年の話だし -- 名無しさん (2020-06-27 21:45:25)
- スプンタの魔王討伐も聖王領は記録できてなかったからね。集団転墜も過去にはたくさん例があったんだと思う -- 名無しさん (2020-06-27 22:03:18)
- ↑10 極楽浄土はあくまで「勝者が報われる社会」を追求した結果だからな。努力次第で幸せになれる、ある意味とても公平な世界。勝者も敗者も強者も弱者も全部ひっくるめて世界を彩る綾模様、私の興を満たす役者、という二元論に比べればそらまさに極楽よ。 -- 名無しさん (2020-06-28 13:27:54)
- そもそもこれ座の興亡期の話でしかないからね。忘れがちだけど、真我の二元論は2~3万年維持されたっていうし明星とどっこいよ。無慙、黄昏、波旬は数千年で交代してるからね。数万年を那由多まで繰り返してる水銀は至高のキチだから除外するけど、というかガチ審判者でありながら人間を絶滅させてない真我はすっげースパルタでも何だかんだすごいんだよ。いや覇道神にとって都合の言い展開を生むのが神座システムなんだよな。 -- 名無しさん (2020-07-04 06:41:29)
- 全ての神座作品が興亡期だからそこも考えておく必要はあるんだよね -- 名無しさん (2020-07-07 03:36:50)
最終更新:2021年02月12日 23:01