転墜

てんつい


生まれつき真我(アヴェスター)によって規定されている個人のの属性が反転する現象。
善なる者(アシャワン)悪しき者(ドルグワント)へ、悪しき者(ドルグワント)善なる者(アシャワン)へと変化する。

単語として通じる程度の知名度はあるが殆どお伽噺の類であり、およそ二千年ほどの歴史を持つ聖王領でも数件しか記録が残っていない。
その為反転に至る過程などの詳細は未だに判明していないが、一説には善や悪に対する強い怒りや絶望を起因に、それまで信じてきた生き方に背を向けることで転墜すると言われている。
過去の例では属性の他、かつての弱者は強者へ、強者は弱者へと個体の強弱も反転する。
とはいえこれもサンプル数が少ないため、確かなこととは言えない。

魔王達からはこの現象を隠語で『崩れ』と呼んでいる。ナダレクワルナフらのかなりの古参でないと知らないらしく、若手の魔王でも眉唾物の扱い。その認識も聖王領と同程度。

全ての悪を憎悪するマグサリオンにとっては赦しがたい現象であるためか、極めて稀という前提の上でなお可能性の一片すら刈り取る苛烈さを発露させている。
そして何もかもが定かならぬこの宇宙の象徴とも言える現象であるため、彼はこれにどう対抗するか見極めようとしている。

善側がよく使う言葉であり、基本的には義者全体を指す。
だが転墜を経験した者や、間近で見た者は“みんな“という概念を本当の意味で知る事が出来るという。
しかしこれを見た者は善悪闘争が茶番劇であったことを理解してしまい、それに耐えきれなければ狂ってしまう。
“みんな“とは白と黒の垣根を超えたこの世界のすべて。それを理解しない限りナダレの先へ進むことも不可能。
これを知る者は真我の善悪概念に囚われない超越者と言える。

みんな”のなんたるかを知らない限り誰もナダレへ進むことは出来ない。特に求道者はこの法則に加えて世界構造の問題もあり真の究極に到達することを妨害されている。そのため覇道資格者だけが究極的な存在へ至れる。

転墜例

これまで3種の転墜が起こっているが、発生している理由は異なっている。

  • 己の意思で行う戒律破りによる転墜
真我(しんが)によって、転墜とは己の意思で己の信念そのものである戒律を破戒した者に与えられる祝福であると語られている。今までの自分を否定したことによる罪により、まったく別のものに変わるという祝福的な呪い。

この転墜では強弱の反転も起きており、魔将の頂点である魔王だった人物が一般人以下の最弱レベルの義者にまで堕ちている。
マシュヤーナインセストカイホスルーがそうであるように、転墜後も破戒した戒律は大本の縛りを残したまま、変質して残り続ける。

この転墜が聖王領などで数件確認されているものだと思われる。

  • 旧聖王領で発生した大規模転墜
旧聖王領にとっての崩壊の日。
転墜の事例は個人のもの、数例の極めて小規模な事例として挙げられているが、20年前に勃発した破滅工房との戦争の生き残りは数億単位もの義者の民衆達が一斉に転墜を起こす姿を目撃している。
この転墜において、戒律を使えるレベルではない民衆はそもそも破戒すらできないため、破戒の結果としての転墜とは別の扱いの模様。

この事例は感情の反転、勇気や希望といったものが失望や憎悪という悪しき方へ振り切ったことで起こっているようだ。
この時起きた勇者の最期を見た義者達の多くは発狂死し、スィリオスも真我という常識を覆された。
その詳細は真我の打倒を見据えたナダレが世界の歪みを拡大させるために、正統とは程遠い異形の勇者異形の魔王を激突させたというもの。

善と悪の星霊が強制的に混ぜ合わせて創られた魔剣アカ・マナフとそれを操る“みんな”の視点を持つ魔剣の巫女により、素材となった星霊が支配していた土地の生命の色を強制的に反転させる。

強制的なものであるためか、個々人の強弱までは反転しない。

この転墜から逃れられるのはアカ・マナフを操る者と同じ“みんな“の視点を持つ者か、星霊の支配下にない者だけ。
つまり森羅万象に及ぶほど凶悪なものでもない。ただし望まれれば何者にもなれるのが魔剣の巫女なので、この問題も容易く突破できる。

星霊自体が転墜することで、その細胞たる法下にいる者達の属性も転んでしまうという理屈。

宇宙規模の大転墜

真の大転墜。
真我による善悪闘争の趨勢に決着が付いた時(正確にはナダレが倒された時)に起きる宇宙全土を対象にした極大規模の転墜。つまり勝利の先にあるのは新たな戦いである。
クワルナフはこの大転墜が宇宙に広がっていくことを「反転しながら世界を覆う狂った色彩の波濤」「綾模様の奔流に呑まれる」と表現している。

上述の宇宙を対象としない小規模大転墜は、時代の節目で真我が触覚である次のナダレを選別するためのもの(ナダレは必ず黒から選ばれるため白に存在したなら転墜させなければならない)である。

闘争の決着は神剣アフラマズダを持つ白の究極である勇者と黒の究極であるナダレの相打ちで必ず終わり、神剣と次代のナダレだけは残るため正確に勝者と言える者は白と黒どちらの勢力にも存在しない。

現在は善の戦士(ヤザタ)と悪の魔将(ダエーワ)が争っているが、前の時代は天将(デーヴァ)地雄(アスラ)と呼ばれる者達の闘争があった。
この転墜で入れ替わるのは対象の色だけでなく、色自体の善悪すら含まれる。現在は白が善、黒が悪だが、一つ前の時代は白が悪、黒が善だった。善悪はあくまで対立を分かりやすくするために貼り替え自由なラベル程度のもの。

クワルナフはこの大転墜により己の真実を忘却し、ブシュンヤスタは怠惰に逃避した。
強制的な価値観の反転は混乱を巻き起こし、スィリオス曰くまともな者は死に絶え頭の鈍い愚者しか残らなかったという。
数多くの善悪価値観が乱立しそれを各々が主張することで戦闘が激化、結果流転を経験した世代はほぼ死に、生き残るのは鈍い馬鹿か、忘れてしまった可愛い子供くらいとナダレも語る。

Dies irae PANTHEONでこの情報は速くから公開されており、第一神座は「仮にどちらかが一方を滅ぼしても次の瞬間に価値観が逆転し、昨日の善が今日の悪となり再度終わらぬ争いを続ける」とされている。

類似する現象

一般には転墜に対する詳細が判明していないためか、転墜に類似した現象に対しても転墜という名称は使われる。
例えばアルマの『神聖なる献身(スパンダルマド)』は擬似的な転墜とされ、殺人鬼虚装戒律(パランギーナ)で不義者の性質を押し付けられた義者に対しても転墜したと表現されている。


  • 序列第七位魔王が転墜したマグサリオンの■かもしれんな。 -- 名無しさん (2019-10-25 19:18:21)
  • ↑この可能性あって怖いよねホントゾッとしたわそらああなるし -- 名無しさん (2019-10-25 19:40:45)
  • マグサリオンはまだだッ!みたいな調子で真相を知る善悪反転の瞬間もう一度転墜起こして復帰しそうな予感がある -- 名無しさん (2019-10-25 20:13:55)
  • マグが転墜するならいいんだよ。問題は味方陣営の主要キャラが転墜する展開が確実であること。 -- 名無しさん (2019-10-25 20:54:33)
  • ↑4先週の設定資料で明かされた転墜で善悪のほかに入れ替わるものを考えると可能性は低そう -- 名無しさん (2019-10-25 21:34:17)
  • 仮に強さの頂点がミトラだったとしたら平均値が底上げされてほとんどのやつが転墜で強くなるな -- 名無しさん (2019-10-27 19:04:56)
  • どれほど治世がアレでも「無慙◯ね」波旬◯ね」とは思わんが、「水銀◯ね」「真我◯ね」は毎回思う -- 名無しさん (2019-10-27 22:32:50)
  • 再振り分けの条件って、中枢全滅じゃなくて善悪どっちかの全滅じゃなかったっけ -- 名無しさん (2019-10-27 23:14:01)
  • 波旬と無慙は法則も本人もアレだけど真我と水銀はそれに加えてぶん殴りたくなる性格なのがね…… -- 名無しさん (2019-10-27 23:19:48)
  • 水銀ですら直接干渉は限定的だから他所でやってる分には勝手にしてろで良いが、真我は強制で全宇宙がリング!全生命が潜在的に選手!ってなってっからなぁ -- 名無しさん (2019-10-28 00:08:33)
  • 真我に関してはパンテオンで与えられる筈だった弁明の余地がお流れになったってアレがあるから。ニートは…うん… -- 名無しさん (2019-10-28 00:56:38)
  • 水銀はまぁマリィ第一で他はどうでもいいスタンスだけど次代の事それなりに考えたり関係者以外は普通に生を謳歌できてるから二元論に比べれば相当マシなんだよなぁ -- 名無しさん (2019-10-28 03:23:59)
  • 天狗道は最高クラスに幸福度が高いからセーフ -- 名無しさん (2019-10-28 20:35:27)
  • 賛同者ゼロは伊達ではないが、今までの描写だと悪が奔放、善も一応治安いい星作ってたりするから、それ含めても否を叩きつける糞ったれな事象が起きそう -- 名無しさん (2019-10-28 22:42:04)
  • ↑聖王領域メンバーが嫌うのは当然だけど、やりたい放題やってる悪側の全てからも嫌われているんだもんな。単純に7大魔王がマグサリオン大好き過ぎるだけかもしれないが -- 名無しさん (2019-10-28 22:50:34)
  • 座に引きこもってる奴は座に付く前にしか信者作るタイミング無いしなぁ。そういう意味で座に付く前が秘密のミトラはフェアではない -- 名無しさん (2019-10-28 23:16:18)
  • 触覚を飛ばせば信者は作れる。作れるが、今のところ触覚の例が畸形と水銀しか無いからな……。 -- 名無しさん (2019-10-28 23:28:18)
  • 神からの自発的働きかけがなくてもゴモラとかサンサーラは勝手に育って同調してるし… -- 名無しさん (2019-10-29 20:15:29)
  • でもそいつら座に付く前じゃん -- 名無しさん (2019-10-29 21:18:27)
  • 強弱も入れ替わるのは何故何だろう? -- 名無しさん (2019-11-09 15:34:50)
  • そりゃ悪である素質と善である素質って違うだろうからなw生まれてきた時の善悪の振り分けは素養とか見ないでランダムとかならそう言う差異がでそうではある -- 名無しさん (2019-11-09 18:30:01)
  • ドラマCDで極超巨星急のHP1のお父様が娘に虐められる展開とかありそう。 -- 名無しさん (2019-11-09 18:47:22)
  • 戦力そのままだったらシーソーゲームにならんからじゃないか?単純に考えて -- 名無しさん (2019-11-09 21:06:47)
  • この世界の善悪の在り方みたいに、弱者が強くなり強者が弱くなるってとこに拘りあるんじゃないかなぁ。ジュ―ダスがノウを試したのと同じとか、刑士郎みたいに解脱して弱者になることを選べるかとか -- 名無しさん (2019-11-19 23:15:40)
  • 今は秩序属性は善、混沌属性は悪みたいだけど転墜による反転が起きたら秩序が悪、混沌が善になるのかな -- 名無しさん (2019-11-26 18:03:18)
  • 転堕したら性格とかも変化するのかな -- 名無しさん (2019-11-27 05:17:33)
  • ↑2 秩序が悪ってどういう感じだ? 完全管理社会とか、ディストピア的な? -- 名無しさん (2019-11-27 10:04:56)
  • 悪が転墜する瞬間ってのが想像できん。こいつらある意味無惨無期なのに堕ちるのか? 倒される瞬間に嫌だ酷いこんなの嫌だって子供の我が儘みたいに嘆き絶望して善になるのか? -- 名無しさん (2019-11-27 10:15:28)
  • 善側の転墜が縛りプレイからの解放の希求だとして、悪側の転墜の原因は己の在り方に疑問を持つ事辺りじゃないかね -- 名無しさん (2019-11-27 16:18:12)
  • 光明面に誘惑されまくってるソロさんちのベンくんみたいな感じじゃないの -- 名無しさん (2019-11-27 18:44:50)
  • ↑4 秩序にして悪はマフィアとか極道的な -- 名無しさん (2019-11-27 21:11:46)
  • 別の言い方すれば保守と革新。今は保守が善で強欲に世界を変えようとするのが悪だけど、ひっくり返れば世界を停滞させる老害が悪となり革新が善になる。 -- 名無しさん (2019-11-27 21:29:34)
  • ↑そもそも転墜が瞬間的に発生するのか不明だから、それなりに時間をかけて変質する可能性もあるんだよな -- 名無しさん (2019-11-28 10:23:50)
  • たぶん俺らにとって「よっしゃー!」展開が1つあって義者にとって「ざっけんなー!」展開が何度も起こる -- 名無しさん (2019-11-28 11:04:51)
  • まさかのお父様が転墜したら草 -- 名無しさん (2019-11-29 01:21:14)
  • 魔王が転墜で善堕ちした後、マグサリオンが関係ない死ねで処分するから、結果的に全員萌豚になった・・・? -- 名無しさん (2019-11-29 11:21:10)
  • お父様「奇跡や希望の尊さに思わず娘もろともKEITO☆TENTSUI」 -- 名無しさん (2019-11-29 12:28:58)
  • マグサリオン、ラスボスを前にして「俺は…すべての力を捨てる!」で(お、正田作品お約束の真人間パワーで打倒か?)と思わせて、「からの転堕!(超絶パワー)」ラスボス「ファッ!?」みたいなシステム悪用チートバグかましてきそう -- 名無しさん (2019-11-29 22:56:28)
  • 自分で自分を意図的に転堕させる事が出来るやつがいるなら、一時的に相手を転墜させられるやつもいそうだな -- 名無しさん (2019-11-30 03:58:17)
  • そうだよな、転墜の理屈考えたら胎児が強大にならないわけがないわ…… -- 名無しさん (2019-12-20 21:59:35)
  • いや転墜してはないのか、生まれつき(?)か -- 名無しさん (2019-12-20 22:00:16)
  • ワルフラーンがアカマナフだとしたらマグサリオンを庇う時に戒律の敵の攻撃を避けないを破る形になってしまい、転墜してしまったのかな。そしてアカマナフはせめての抵抗に何もしないで旧聖王領に引きこもり続けているのか -- 名無しさん (2020-01-02 20:41:17)
  • 義者が精神は義者のまま身体が不義者になる事は死よりも苦しい罰になるかな -- 名無しさん (2020-01-02 20:42:31)
  • マグサリオンがワルフラーンに「俺が笑わなきゃ負けるのか? そんなに弱いのか、あんたは」って言った所で「弱い」というキーワードに「あー! あー!」ってなったよね…… -- 名無しさん (2020-01-03 04:25:04)
  • 全魔王討伐時にグループ単位の転墜するとは思うけど、今の仲間達も魔王、準魔王級にパワーアップするのかな。転墜すれば戒律のニュアンスも変わると思うし -- 名無しさん (2020-01-09 00:17:17)
  • ワルフラーンのエピソードも希望を糧にする戒律が転墜で絶望した者を自害させる戒律変わったとかもあると思うのよ。サムルークなら傷を治さなければ常に全力の力出せます、フェルさんなら1回の戦闘で7つの能力つかえば段々と能力性能あがります、だとか枷が外れたものに変わりそうだなと。善と悪で縛られ方も変わるのは無慙も言ってたし -- 名無しさん (2020-01-09 00:25:11)
  • 転墜せよ我が守護星 -- 名無しさん (2020-01-09 09:43:05)
  • 鋼の冥星で終滅させろ -- 名無しさん (2020-01-09 10:22:35)
  • まぁ実際顕現するのは絶滅星団って書いて堕天の奈落なんだけどな! -- 名無しさん (2020-01-09 10:32:52)
  • マグサリオンが魔王を倒すごとに義者が優勢になるけどその先に待っているのは… -- 名無しさん (2020-04-07 00:16:55)
  • やっぱり何度も世界単位の反転した事あるようだ、聖王領の設立年度的に直近は二千年ちょっと前かな -- 名無しさん (2020-04-26 19:42:33)
  • 転墜秒読みとかやめてくれよ… -- 名無しさん (2020-04-26 19:47:29)
  • 崩界ってそういう意味かよ……確かに世界の法則が崩れるわけか -- 名無しさん (2020-04-26 19:53:51)
  • いやあ厄ネタ厄ネタ -- 名無しさん (2020-05-02 00:15:34)
  • 読者はこれを罰だと思っていたがなんと神からすれば祝福らしい -- 名無しさん (2020-05-22 20:46:51)
  • つまり滑った芸人から座布団没収して笑いにするノリで即死させてくるわけだな……? -- 名無しさん (2020-05-22 20:56:32)
  • 『喜んで貰えると思ってました』 -- 名無しさん (2020-05-22 23:56:34)
  • 「よくぞ己の殻を破った! ご褒美に魔王からクソザコ義者にしてやろう!」←??? -- 名無しさん (2020-05-23 00:03:51)
  • 強者に弱者の気持ちも理解して貰おうと言うご褒美 -- 名無しさん (2020-05-23 00:09:14)
  • これ真我読めなくて戒律を決めれない一般義者には起きないじゃないか・・・レイリの村の人たち転墜しねーわ -- 名無しさん (2020-05-23 00:38:48)
  • 片側の勢力が壊滅すれば自動的に転墜するからでぇじょおぶだ -- 名無しさん (2020-05-23 13:21:42)
  • 破戒した理由や方向性に彩模様さんの興が乗れば祝福と称した転墜。つまんなければ即死 なお即死が一番ありがたい模様 -- 名無しさん (2020-05-24 02:21:21)
  • 祝福の結果さらなる絶望に叩き落されてるインセスト(マシュヤーナ) -- 名無しさん (2020-05-24 08:13:26)
  • ↑そんなインセストを救ったマグサリオンってヒーローだわ -- 名無しさん (2020-05-24 09:02:50)
  • 幼子みたいにズルワーンの名を必死に呼んでるマシュヤーナは痛々かったわ。マジででは死ねのマグサリオンが救いだったもんなぁミトラ死ね -- 名無しさん (2020-05-24 12:33:30)
  • 破戒で死ぬのはつまんないとかで、勢力壊滅による転墜はただの気分展開とかなんじゃ・・・ -- 名無しさん (2020-05-24 12:48:12)
  • せやで -- 名無しさん (2020-05-24 12:50:35)
  • 破戒=転墜なのか、破戒の罰の一種として転墜があるのか -- 名無しさん (2020-05-24 13:29:35)
  • 本人が自主的に破戒したら転墜ぽいから破戒させられた場合とは違うんじゃないかなw -- 名無しさん (2020-05-24 13:51:06)
  • つまりサムルークが勝手に治療されたら「つまんね」ってなって即死か -- 名無しさん (2020-05-24 19:54:27)
  • というか全部ミトラの気分次第なのでは? -- 名無しさん (2020-05-24 22:03:09)
  • ミトラがつまんなかったら即死だし面白かったら転墜だぞ -- 名無しさん (2020-05-24 22:09:13)
  • 破戒はやめようね -- 名無しさん (2020-05-24 23:22:51)
  • 転墜ってシステムがあるのは分かる、それが祝福なのもまぁ分かる、強さまでひっくり返るのはよく分からない 完全におばさんの嫌がらせやん -- 名無しさん (2020-05-25 17:43:47)
  • ↑それも素敵な綾模様だろう?(恍惚) -- 名無しさん (2020-05-29 19:44:32)
  • この先、七大魔王を全て倒した時が一番怖い…転墜を見ていると…善悪が入れ替わったら聖王領はどうなるのだろう… -- 名無しさん (2020-05-30 00:41:52)
  • 最初の転墜者は神咒で言われてた通りの意地っ張りちゃんだった彩模様おばさんだったりして -- 名無しさん (2020-05-30 01:46:33)
  • 無惨が極央神座で真我が自らの法に縛られてる可能性言及してたな -- 名無しさん (2020-05-30 19:03:19)
  • 一天世界の大円団は義者の勇者が七大魔王皆殺しにして善悪入れ替わってヒャッハーすることなのか。 -- 名無しさん (2020-05-30 19:23:36)
  • ↑×2 いやでもあの綾模様おばさんだぞ?「うっそでーす」って言って一人だけ関係なしの可能性も個人的には否定できない -- 名無しさん (2020-05-30 20:08:48)
  • 綾模様は嘘は言わない。救いようのない真実しか突き付けないもっと厄介なおばさんなんだ -- 名無しさん (2020-05-30 20:17:35)
  • 仮に魔王陣営殲滅できて転墜起きたら聖王とマグ、フェル辺りのガンギマリ勢が悪になりそう -- 名無しさん (2020-05-30 20:26:03)
  • まぁ転墜したら弱くなるのが救いかもしれないすぐ死ねる -- 名無しさん (2020-05-30 20:28:10)
  • 全クリしたな!よく頑張った!ご褒美に転墜で雑魚キャラにしてやろう! -- 妖怪綾模様婆死ね (2020-05-30 20:31:14)
  • 仮に戒律で「善らしからぬ行為をすることで転墜後も自分を保っていられる」みたいな奴設定したら弱体化は避けられるかな、綾模様が許すかは置いといて -- 名無しさん (2020-05-30 20:38:39)
  • ↑それに近しいのアルマじゃね? -- 名無しさん (2020-05-30 20:41:48)
  • 二元論最大の糞仕様だよなぁ……まさか、魔王皆殺しにした後に転墜した元善側の介錯しまくったのが皆殺しRTAの真相か?(本人にその気はないだろうが -- 名無しさん (2020-05-30 22:44:30)
  • 現状は悪が憎いよりも、八つ当たりや兄者を探しにいくっていう感じだしなぁ。ミトラの傀儡を皆殺しにしたって感じもあるし、ワルフラーン経由でまだ考えが二転三転するんだろうな -- 名無しさん (2020-05-30 23:22:49)
  • 破戒が原因ならもっと転墜の観測事例があってもいいと思うけど -- 名無しさん (2020-06-01 22:55:12)
  • ↑ミス 彩模様おばさんがつまらんから即死させたりマシュヤーナみたいに姿形変えられて気が付かれてないのかな -- 名無しさん (2020-06-01 22:56:23)
  • 追い詰められてイヤイヤ自分で破戒したら、自分の意思とはカウントされないんでしょ -- 名無しさん (2020-06-01 23:16:47)
  • 自ら破戒を選ぶパターンって何が考えられる? -- 名無しさん (2020-06-01 23:47:12)
  • マシュヤーナみたいに自身の生き方を否定するパターンじゃない。戒律はそれぞれの価値観に根ざしたものが多いけど、それよりも大切な矜恃を見つけたら自分で破ると思う -- 名無しさん (2020-06-02 00:14:30)
  • 敵の策略とかで破戒しちゃったはカウントされないのかね、インセストみたいに叶えられないと絶望するのはカウントされる模様 -- 名無しさん (2020-06-02 00:50:37)
  • インセストのはある意味自分で破戒選択してるのと、二重転墜までの絶望が転墜の返し風みたいなところあるからな -- 名無しさん (2020-06-02 00:59:08)
  • 考えられるのは自害するから観測事例少ないってことかな。勇者様のために生きるみたいな戒律持ってたら、ワルフラーン負けた時点で転墜続出だし -- 名無しさん (2020-06-02 08:16:18)
  • 転墜=祝福なんだから、今回のは「君たち勇者が負けて辛いよね?苦しいよね?不義者になったら彼を責め放題だよ」って感じか…… -- 名無しさん (2020-06-05 21:01:59)
  • やミ糞 -- 名無しさん (2020-06-05 21:08:51)
  • そりゃマグサリオンも(自分で幕を降ろせないなら)可能性の欠片も残さん殺すってなるわなったわ -- 名無しさん (2020-06-05 21:09:58)
  • ミトラってクソだわというか生き残りは全員これ見てるのか…そら陰鬱になる -- 名無しさん (2020-06-05 23:39:40)
  • 真我に忠実なやつも逆らうやつもなんなら一部の悪も嫌になる -- 名無しさん (2020-06-05 23:48:54)
  • けっきょく破戒しなくても転墜するのかワカランやんけ -- 名無しさん (2020-06-05 23:52:50)
  • 聖王領域壊滅から不義者が増えたとか言ってたけど幕間読んだ後だとそりゃそうだろうなって納得があるから困る -- 名無しさん (2020-06-06 06:40:28)
  • 全滅後の一斉転墜って善側なら勇者を起点にシンパ総転墜みたいな感じなんかね? -- 名無しさん (2020-06-08 00:01:32)
  • 一般義者は義者らしく生きるという事自体が戒律みたいになってんのかな。雄々しく戦った勇者に牙を剥くという義者としては有り得ない選択で破戒扱いみたいな -- 名無しさん (2020-06-08 05:54:43)
  • 最近割と見るんだけど転墜が破戒によって起きるってどこで言われてたっけ?まぁミトラの匙加減で破戒の祝福が転墜になる事はあるんだろうけど、必ずしも転墜の要因は破戒によるものじゃないと思ってた -- 名無しさん (2020-06-08 06:43:27)
  • ↑空に消える(下)で綾模様おばさんがズルワーンに言ってたじゃん。でも、今回の大量転墜って、民って書かれてたじゃん?となると全員戒律持ってたのかね?と疑問。その場合破戒も何もなくね? -- 名無しさん (2020-06-08 07:03:10)
  • まあ破戒も転墜する理由の一つなんやろな。つまり他にもある  -- 名無しさん (2020-06-08 07:25:31)
  • ありふれたえっちなゲームだったら今回のワルフラーン的立場に女を置いて集団転墜で子供には見せられないショーが始まったりするんだろうか まぁ綾模様ババア的にそういう展開がありだと思うようなキャラの女かどうかによるだろうけど -- 名無しさん (2020-06-08 14:12:12)
  • 破戒で自身が転墜する例もあるし、他の誰かが転墜することもあるってことじゃない?まあ綾模様の気分次第や、それっぽい理由があれば転墜しかねんとこはあるが -- 名無しさん (2020-06-08 14:28:58)
  • 破戒って言っても自ら望んで破戒した者に与えられる祝福……祝福?だし、他に転墜の道筋があると考えるのが妥当か -- 名無しさん (2020-06-08 19:45:50)
  • そもそも戒律自体が「コイツはこういう能力持ったキャラなんすよ」って言うキャラ付けに他ならないから転墜なんてミトラの気分次第でしかない -- 名無しさん (2020-06-08 19:49:04)
  • つまらない奴が破戒しても死ぬだけ。面白い奴が破戒したらより面白くなるように考えた罰を与える -- 名無しさん (2020-06-08 20:43:59)
  • 割と頻発してそうな現象の割に聖王領には数件程度の報告しか記録されてないのはスィリオス含む上層部が改竄したんだろうな。英雄の死に様が転墜によるリンチですとかスキャンダルすぎる -- 名無しさん (2020-06-08 20:55:40)
  • 破戒の一つが転墜だから、法下の住民の破戒の罰は綾模様さんが決めてる可能性はあるよな -- 名無しさん (2020-06-08 21:02:18)
  • ↑2基本義者の戦士にとっては守るべき民が転墜起こすなんてのは自分の足場を崩されるようなアレなんだろうな -- 名無しさん (2020-06-08 21:05:48)
  • 存在意義そのものが崩壊するんだから、自我が砕けてもおかしくはない。 -- 名無しさん (2020-06-08 21:38:03)
  • そもそも破戒も真我の系列だから破戒しようなんて考える奴が本来はほとんど皆無なんやろ。本編ではわりと破戒しそうな奴ばかりでわかりにくいけど -- 名無しさん (2020-06-08 22:09:51)
  • 戒律の元になった信念を諦めたら自分で破戒した扱いだし、破戒しようと考えなくても破戒しちまうぞ -- 名無しさん (2020-06-08 22:36:20)
  • 転墜の条件明らかになったせいで、フレデリカの戒律の攻略法ガチでないな。より強力な力で消滅させる以外ないだろ -- 名無しさん (2020-06-08 22:47:39)
  • マグがフレデリカに斬りかかったところで第三者がフレデリカの足を払って転ばせて結果的に避けさせる、じゃダメ? -- 名無しさん (2020-06-08 22:51:02)
  • そんなことしなくても世界を滅する異能があるじゃろ -- 名無しさん (2020-06-08 22:52:03)
  • メタ的には無価値の炎かそれに類する技で滅されると思ってる、これにはフレデリカちゃんも満足 -- 名無しさん (2020-06-08 22:53:39)
  • マグは宇宙絶滅一人旅で何回かこれ経験しそうだけどガン無視で綾模様さんぶっ倒したんやろか -- 名無しさん (2020-06-09 04:03:37)
  • 既に善悪の枠を外れかかってるし転墜しようがしまいがやることは変わんなそうではある -- 名無しさん (2020-06-09 06:31:34)
  • マグサリオンの心情とか見てると、転墜とか世界の影響を受けない不変を目指してるからなぁ。ある意味、八章までのマグサリオンは破戒による転墜もありえたんかもな -- 名無しさん (2020-06-09 06:37:48)
  • 転墜によって強弱が入れ替わる現象って「強い義者⇔弱い不義者」「弱い義者⇔強い不義者」だと思ってたけど、義者は基本的に不義者より弱いから転墜すると総じて強い不義者になるみたいな事も言われててどっちか分かんねえ。なんか分かる描写あったっけ -- 名無しさん (2020-06-09 09:12:36)
  • 今のところマシュヤーナぐらいしか転墜した時の詳細描写ないんだよね。マシュヤーナからインセストだと肉体強度は下がってるけど祈りという精神由来のところは変わらずな感じだけど戒律は設けることはできてるわけだし戒律設けることのできない弱い方の義者にはなってない感じ。 -- 名無しさん (2020-06-09 09:38:56)
  • 最低限戦士の資格はあるんだろうね -- 名無しさん (2020-06-09 23:49:48)
  • というか転墜してすぐは転墜前の記憶あるんだしその時点で真我読めてたなら本来戒律設けられないレベルのクソザコ義者でも儲けられるわけだしちょっとした反則技みたいなもんやな -- 名無しさん (2020-06-10 00:35:43)
  • ミトラからすれば、自ら望んで破戒した転墜者なんていう面白おかしい存在が真我読めなくなって個性なくなるのは綾模様的に良くないから読めるようにしてるんでしょ -- 名無しさん (2020-06-10 00:46:33)
  • インセストは第一神座の一般人以下って言われてるからあの世界でも最下級だとは思うぞ。転墜自体ミトラが本人達の願いを叶えているみたいなもんだから、逆説的に真我が読めなくなることはないと思うぞ。新しい綾模様観たいのに、モブに落とすわけないし -- 名無しさん (2020-06-10 00:56:15)
  • 仮に善悪どっちかが壊滅したらどうやってまた二陣営に分けるのかと思ってたけど、もしかして兄君の最期から考えるに残った一陣営をさらに分けたりもするんかね?善は個が弱いから民衆は善、悪は個が強いから旧悪を倒した元善側の英雄を悪に振り分けるとか。 -- 名無しさん (2020-06-11 06:51:10)
  • これまでの読者の認識→善側が悪を滅ぼすと価値観が反転して善が悪となるので結果として悪が滅びることはない 明らかになった実態→どちらかがどちらかを滅ぼした瞬間に破戒によって大量の転墜者が発生しパワーバランスが逆転するためどう足掻いても善悪の争いは終わらない こうじゃろ? -- 名無しさん (2020-06-11 07:37:35)
  • 今回と集団転墜は別口だと思うがなぁ。今回は魔王側が聖王領側を滅ぼしかけたわけだが、結果は勝った悪側が増えて善側が減ったという全滅まで王手の状況だからな。悪側が勝った勢力が破戒を選択する心理よくわからんし。集団転墜は勝利条件の魔王全滅か聖王領全滅で別に発動するでしょ -- 名無しさん (2020-06-11 10:06:30)
  • 不義者有利による悪の活性化≠義者の転墜だと思うし、今回の集団転墜は特殊な例だとは思う -- 名無しさん (2020-06-11 16:36:33)
  • 理から外れかけている奴が転墜したらちゃんと強弱も反転するんだろうか、バグったりせんだろうか -- 名無しさん (2020-06-11 20:55:05)
  • 今回は普通に聖王領の大多数がワルフラーンに失望して、破戒の選択した奴らが転墜したって感じだろ。ミトラから言わせたら、ワルフラーンを糾弾する不義者に変えるのが聖王領組に与えた祝福だろうし -- 名無しさん (2020-06-11 22:02:45)
  • 今回の集団転墜はクワルナフの発言的に破戒関係ない今まで信頼してついてきた勇者に憎悪を抱くとかいう義者らしからぬ感情を抱いたせいで善から悪に属性が傾いたせいかと思ってる  -- 名無しさん (2020-06-11 22:17:02)
  • 設定集(18)で、ナダレ以外の魔王と聖王領は転墜の法則性を知らない。真相は破戒が条件って書かれてるのがややこしいんだよ -- 名無しさん (2020-06-11 22:42:02)
  • 単に同族への憎悪が理由だとマグやズルワーン相手に転墜しそうな気もするし、じゃあ不義者が転墜する場合はその逆なのか?ってなって、フレデリカやムンサラートも転墜ありえそうだし -- 名無しさん (2020-06-11 22:48:09)
  • 「みんな」の意思を束ねているので破戒の代償も「みんな」で負う事になってて今回クワルナフに負けたことで兄者が「必ず勝つ」戒律を破戒してしまってそれに失望した「みんな」にも影響がいって転墜した? 回収されてない一般義者は戒律出来ない筈だから破戒原因の転墜だとこのパターンしかない気がする -- 名無しさん (2020-06-11 22:54:41)
  • 複雑に考えすぎな気がする。今回のは物語序盤で語られてた「怒りや絶望で起こる転墜」でしょ。ワルフラーンが傑物だっただけに、その敗北に絶望する人が多くて未曾有の集団転墜になった -- 名無しさん (2020-06-11 23:24:58)
  • 「必ず勝つ」戒律持ってる奴が -- 名無しさん (2020-06-12 00:54:46)
  • マシュヤーナとかもそうだけど自ら破戒を選択しての転墜でも、ナダレは予知できるみたいだから聖王領も同じでしょ。怒りや絶望で起こる転墜はマグサリオン達の予想だしな -- 名無しさん (2020-06-12 01:46:39)
  • やっぱり集団転墜は別の理屈があるのか… -- 名無しさん (2020-06-12 19:11:23)
  • 数億も転墜してたんかい -- 名無しさん (2020-06-12 22:19:40)
  • なおお父様がもぐもぐした模様。義者的には億単位で増えた敵が減って良かったのか -- 名無しさん (2020-06-12 22:30:27)
  • 全員戒律もない一般人だったから強力な不義者になってたろうしね…… -- 名無しさん (2020-06-12 22:33:10)
  • ↑↑多分、1~2級相当になっていただろうからな -- 名無しさん (2020-06-12 22:36:51)
  • そのもぐもぐされた連中はどんな姿の作品になったのやら -- 名無しさん (2020-06-12 22:46:09)
  • これでもしもマグの鎧の素材が旧聖王領の連中とかだったら -- 名無しさん (2020-06-12 23:10:05)
  • これはワルフラーン様の後継ですねぇ……(みんなの思いと共に戦っているため) -- 名無しさん (2020-06-12 23:29:52)
  • 多分時系列的にクインが目覚めた時に吐き出しまくってた作品になってそう -- 名無しさん (2020-06-13 01:42:21)
  • 全部クインちゃん作る時に使いました -- 名無しさん (2020-06-13 04:37:47)
  • このシステムが第一天一番のクソ仕様な気がしないでもない これさえなければまだ紅白合戦の形は成立してた -- 名無しさん (2020-06-27 18:30:46)
  • ↑このシステムないとどっちか絶滅するから紅白合戦には必要だぞ -- 名無しさん (2020-06-27 18:53:21)
  • 転墜なくても湧いてくる -- 名無しさん (2020-06-27 18:54:43)
  • 数万年もこんな不毛な切った張ったを見て楽しむミトラマジで狂っておる -- 名無しさん (2020-06-27 18:57:22)
  • 複数の戒律持ちが転墜した場合、破った戒律によって姿も異なったりするのかね。転墜って要は性格反転だし -- 名無しさん (2020-06-27 20:12:36)
  • なんで最弱化するのか考えてみたけどRPGで職業変えた時みたいな感じなんだろうか -- 名無しさん (2020-07-01 19:29:02)
  • ↑最弱化しないとどっちの勢力も壊滅させられるからじゃね? -- 名無しさん (2020-07-01 19:30:11)
  • 綾模様「弱体化させないと新規さんが入れなくて新しい綾模様(ドラマ)が生まれないだろ?人を成長させるのは人との出会いなんだから新しい風を入れる私に皆感謝してもいいんやで?」 こんな理由だったらあの世界の皆様は真我殴っていいと思う。 -- 名無しさん (2020-07-01 19:56:00)
  • よく考えたら、こんなシステムあろうが新しく生まれる奴の善悪は決まってないし不義者は結果としてならともかく必ず義者を滅ぼすわけでもないし、義者に生まれた不義者は子供の段階でも反則じみて強い奴もいるので、転墜なくても綾模様は続くのでは……?神の興がのらん?はい -- 名無しさん (2020-07-01 20:37:32)
  • ↑糞強不義者(バフラみたいな思考してる波旬)が生まれたらワンサイドゲームでつまんないから... -- 名無しさん (2020-07-01 20:41:02)
  • いつまでも最強が殺しまくってたら綾模様とは言えないじゃん?(笑) -- 名無しさん (2020-07-01 20:50:05)
  • 引き毟って滓も残さずバラ蒔いてやらァッ!!!!!! -- 名無しさん (2020-07-01 21:08:13)
  • 不義者が転墜で弱体化するのは解脱の再現でしょ。逆に義者が転墜で強くなるのは、自身の渇望に囚われた再現 -- 名無しさん (2020-07-01 21:16:11)
  • ↑もしそうでも結局神の玩具のままだから所詮バッタモンよな。やはり兄様は偉大 -- 名無しさん (2020-07-01 21:18:45)
  • 真我はスパルタ女教師、って評されてるなら目標があるはずなんだが、実際それは第一神座で到達しうるものだったのかね?更に言うなら、神座の変遷がナラカの意志なら敵対する真我の意志がよくわからん。仮に真我の目的がナラカと独立したものでそれが別に神座の変遷を必要としてないなら、第一神座だけで目的を達成する気だったのか?でも、それはそれでなんでこんな過酷な仕組みが必要だったのかわからなくてそれも不気味なのよな。 -- 名無しさん (2020-07-01 21:49:19)
  • 戦争が続く過酷な世界に置くことで自分の時代だけで必要な覇道神を揃えようとしてた説はある。七大魔王と三英傑の10人でちょうど10柱になるし -- 名無しさん (2020-07-01 21:52:19)
  • ↑あ、そういう説あるんですね。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2020-07-01 21:58:52)
  • 真我の真意や本音がさっぱり読めないのも不気味なんだよな。他の覇道神は良くも悪くもわかりやすいのにミトラだけは上から目線で笑ってるだけだし。たしか渇望もはっきりわかってないよね。kkkの頃の二元論は逃避から流出したと言われているが、それも今では怪しい。 -- 名無しさん (2020-07-06 20:24:56)
  • 覇道一人でも発生したら終わりだしあり得ないでしょ。魔王の一人が覇道流出した、じゃあ他の魔王も流出したなんてなるわけがない -- 名無しさん (2020-07-06 20:41:00)
  • 強さも反転するなら兄者が負けたときに転堕しまくったモブ達はメチャ強くなるはずなんだが全員クワルナフに食われたんだよな・・・なぜだ -- 名無しさん (2020-07-06 20:51:09)
  • ↑クワナルフには及ばないレベルだったんでしょ。転墜で魔王上回るの1000匹ぐらい生まれたらいくら転墜返しがあってもミトラの細胞の総数が減りすぎる -- 名無しさん (2020-07-06 21:02:00)
  • キャラづけ出来てないモブは反転してもあくまでそれなり止まりと言うことなのだろう -- 名無しさん (2020-07-06 21:22:25)
  • モブが転墜して一級魔将になったところで、魔王の中でも格別アレなクワルナフに届く道理が無い -- 名無しさん (2020-07-06 21:26:25)
  • 真我のシステムである転墜で、使い方次第で真我を突破できる域にあるクワルナフの作品群を超えるのは難しいんでないか。当然、ゴミ山の如くそれらを所有してるクワルナフを倒すなんてのはお察し -- 名無しさん (2020-07-06 21:46:44)
  • なんか兄者は転墜モブに対して抵抗しなかったんじゃなかろうか -- 名無しさん (2020-07-06 22:14:38)
  • クワルナフを斬撃で後退させられる男がいくら墜ちたからって民に負けるとも思えないしな…… -- 名無しさん (2020-07-06 23:03:07)
  • 乱パ -- 名無しさん (2020-07-06 23:06:22)
  • 弱者がのし上がろうとしてわざと転墜とか狙えないのかな -- 名無しさん (2020-07-07 01:22:32)
  • 義者だったら戦士に覚醒するのを狙ったんじゃないかなw不義者は…自分から精神的に苦しい選択をとれるのかなw -- 名無しさん (2020-07-07 01:42:14)
  • 望んでやるような大したことない絶望や破戒で転墜できるとは思えないが -- 名無しさん (2020-07-07 02:34:27)
  • この世界でのし上がるにはお父様ガチャか戒律だろうね -- 名無しさん (2020-07-07 03:03:47)
  • ズルワーン忘れたからスィリオス -- 名無しさん (2020-07-07 15:01:57)
  • ↑ミス転墜ね!ってのがありそうで草 -- 名無しさん (2020-07-07 15:02:19)
  • 存在そのものが抹消されたのだからないものを記憶も忘れるもないとは思うが、その辺ズルワーンが存在してないように帳尻合わせの過去改変が発生したんだろうか -- 名無しさん (2020-07-07 15:09:45)
  • ↑5 自らの意思で破戒して転墜はミトラが認めてるだろ。ただ前条件として戒律は信念だから、破る前提のを信念にできるやつはそうそういない。 -- 名無しさん (2020-07-07 20:16:11)
  • 心に誓った自分の信念を、自分で否定して曲げるのはそりゃきっついだろう -- 名無しさん (2020-09-07 23:06:28)
  • 前代ナダレも自分で最後にしようと足掻いていたらしいし、最低でも二回の大規模転墜が発生しているのが今回で確定したな -- 名無しさん (2020-09-11 22:17:51)
  • 二元論が2,3万年続いて、クワルナフが今のクワルナフになってから2300年くらいらしいから、終わるまで10回程度は大規模転墜起こしてるだろうからなぁ -- 名無しさん (2020-09-11 22:26:29)
  • 刹那第一天にもしも生まれてたらこのシステムのせいで発狂してそう -- 名無しさん (2020-09-11 22:58:50)
  • 無慙も刹那も不変に対しての考えに差はあれど、それぞれ大切にしているからなぁ、こんなあやふやな世界は嫌だろうな -- 名無しさん (2020-09-11 23:21:39)
  • 手のひら転墜 -- 名無しさん (2020-10-02 00:27:33)
  • 破戒天墜は戒律(キャラ)を捨てたということで戒律リセット+強弱反転、戦争終了時の天墜は属性の入れ替えなのか?そうだとすれば、クワルナフ他が魔王級なのも納得…できる気がする -- 名無しさん (2020-10-24 14:31:35)
  • 元々強いしなあ明らかに -- 名無しさん (2020-10-24 22:27:14)
  • 宇宙転墜は仕様だけど破戒は自業自得だからかね -- 名無しさん (2020-10-25 01:22:20)
  • 戒律の効果判明したから、クワルナフがもともと強いか謎じゃね。戒律の効果でレベル上げなおしたように見える -- 名無しさん (2020-10-25 01:40:15)
  • はじめてこのクソ仕様が本当の意味で祝福として機能した -- 名無しさん (2020-10-31 19:37:23)
  • 恋する乙女として何も語らず匂わせず死のうとしたお嬢様に最期の想いを伝える機会を与える祝福、どうしてお前それをインセストの時に出来なかったんだ!!! -- 名無しさん (2020-11-01 17:03:23)
  • (🔵‿ゝ🔴)転墜したって死ぬわけじゃないんだ、もっと頑張ればいいだろう?フレデリカなら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-11-01 17:14:14)
  • 真我的にはインセストの時も祝福のつもりで、私の采配に従ったらきっと幸せになれるよ!だったのに、本人がそれを拒否して、なんで?って認識みたいだし・・・(理不尽) -- 名無しさん (2020-11-01 17:24:45)
  • フレデリカなら出来たぞ?フレデリカなら出来たぞ?フレデリカなら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-11-01 17:26:08)
  • 全ては心ひとつなり‼️ -- 名無しさん (2020-11-01 17:28:27)
  • 全ては(ミトラの)心ひとつなり‼️ -- 名無しさん (2020-11-01 17:29:15)
  • ↑4 もうちょっと分かりやすい祝福してあげてよ!あの状態から再転墜とかそりゃ絶望だよ! -- 名無しさん (2020-11-01 17:32:52)
  • インセストが早とちりしただけだね。ほらみんな、散々邪悪とか罵ってたミトラに謝って! -- 名無しさん (2020-11-01 17:35:17)
  • おばあちゃんごめんね -- 名無しさん (2020-11-01 17:37:16)
  • だったらズルワーンとマシュヤーナを逢わせてやれよ! -- 名無しさん (2020-11-01 17:39:59)
  • だってズルワーン破戒してるし…… -- 名無しさん (2020-11-01 17:41:04)
  • ズルワーンに貰った生き方だから変わりたくないって切な願いを、「欲をかくからそうなる」とか「興醒め」とか言ってる時点でやミ糞 -- 名無しさん (2020-11-01 17:41:28)
  • 吸血鬼の生涯をクッソくだらんとか言ってる劇作家もいるし多少はね? -- 名無しさん (2020-11-01 17:46:28)
  • や神ク -- 名無しさん (2020-11-01 18:10:49)
  • 波旬は悪神とは言え悪意が殺意しかないのに対して、水銀とミトラは一体何なの -- 名無しさん (2020-11-01 18:15:15)
  • どうせいつか死ぬのだから、せめて楽しませて/役に立ってから死んで欲しいというだけだぞ -- 名無しさん (2020-11-01 22:21:20)
  • 波旬は悪意はないぞ、天眼で見えたのに過敏に反応して殺意振りまいてるだけや -- 名無しさん (2020-11-01 23:28:44)
  • インセストに関しては時間遡行起こさなきゃ2人で白陣営でくっついて完!だったのにやっべ世界壊れる治さなきゃってしてたら破滅してミトラのほうもあーあってなってたっぽいししゃーないね -- 名無しさん (2020-11-02 11:47:40)
  • 時間遡行は確かに予想外だったけど乗り越えた果てにズルワーンが世界から消えてたのはお前のせいじゃん、いや確かに破戒ではあるけどさぁ!いやこれはヴァルナが悪いか…… -- 名無しさん (2020-11-02 12:13:08)
  • フレデリカは転墜して殺人鬼から人間へ、マシュヤーナは星霊なら人間に、転墜すると種族も変わるなら兄者は人間から星霊になってるのかも -- 名無しさん (2020-11-04 21:25:31)
  • 殺人鬼もフレデリカの誕生で別種族になった奴らがいるらしいし、生来の種族ですらころころと変わる二元論くんはさぁ…… -- 名無しさん (2020-11-04 21:39:36)
  • 不義者の側が勝利して宇宙規模の転墜起きた事もあったのかな…七大魔王ポジがヒャッハーしてた次の瞬間義者になって… -- 名無しさん (2020-11-10 20:12:36)
  • 二元論の世界はミトラの「善は常に苦境に立っているべき」って持論で善側が苦しい状況だけど「最終的に善が勝つ」決まりにもなってるらしい -- 名無しさん (2020-11-10 20:21:44)
  • 善側は苦境に立たなければならないとか、善は怒り悪は笑ってろとか、二元論世界自体が戒律みたいに縛られてるよな -- 名無しさん (2020-11-10 20:37:24)
  • 戒律:世界を二元論で縛る。効果:神座が継続しつづけるって可能性もありそうなのが・・・ -- 名無しさん (2020-11-10 21:00:28)
  • ふと思ったけど、善悪の垣根を超えて”みんな”の何たるかを理解しないとナダレの先に進めないって、これナラカ戦を見据えた前哨戦だったんかな?ナラカ達波旬すら理解しがたいらしいし -- 名無しさん (2020-11-10 21:10:15)
  • 大転墜後の人らって前の時代のこと覚えてないんかな?ナダレは覚えててクワルナフとブシュンヤスタは忘れてたけどあれも特殊な例の気がするし、一般義者不義者(元地雄天将)の方々はどうなってんだろう -- 名無しさん (2020-11-20 02:11:43)
  • 言っちゃあなんだが、マドゥライとランカ以外の地雄死んでるからな。モブ共は真我に縛られて本能のまま暴れるしかないだろうし、キレたナダレに皆殺しされてるのがオチな気がする。 -- 名無しさん (2020-11-20 02:54:38)
  • となると前時代の人らは皆死んでるのか、新しい人員の補充はどうすんだろ?まぁ神だし、ミトラが無から生やすのか -- 名無しさん (2020-11-20 03:12:01)
  • 神がいる限りぽこじゃか増えるらしいな、だから神格はモブの事を気にしない -- 名無しさん (2020-11-20 11:30:12)
  • ただでさえ星霊とかが急に人格目覚めて、新しい生命になっても不思議じゃない世界観だからな。死んだ分後継者補填もあるみたいだし -- 名無しさん (2020-11-20 13:01:03)
  • 戦士枠の地雄がであって義者は全滅しとらんやろ -- 名無しさん (2020-11-25 13:49:54)
  • 弱い不義者が転墜して強い義者になるケースもあったのかなと今週見て思った -- 名無しさん (2020-11-27 19:40:35)
  • 思ったよりポコポコ転墜してんじゃねーかw -- 名無しさん (2020-11-27 19:46:54)
  • 強い義者が転墜して弱い不義者になるケースはあったのだろうか -- 名無しさん (2020-11-27 20:30:43)
  • これワルフラーンの時の大転墜、何か裏があるとしか思えん -- 名無しさん (2020-11-27 20:32:12)
  • 弱い不義者が転墜して強い義者になるのって、なんかチンピラから大英雄みたいなイメージになりそう -- 名無しさん (2020-11-28 10:52:18)
  • 悪質なろう系 -- 名無しさん (2020-11-28 11:01:09)
  • ↑「ちゃちなチンピラ不義者だった俺がある日突然大英雄な義者になった件について」…逆にすると「大英雄な義者だった私がある日突然三下の不義者になった件について」になるな… -- 名無しさん (2020-11-28 12:16:49)
  • やミ糞 -- 名無しさん (2020-11-28 12:33:08)
  • 戒律破りの際の祝福()はまぁさておいて、怒りによる転墜は何だろうな。強制ではあるが立場・強さをリバさせて怒りを持続できなくする、ある種のセーフティみたいなものなのかね。逆転して強くなった所で飛蝗が白血球染みた動きで掃除したろうし -- 名無しさん (2020-11-28 15:35:03)
  • 悪いこと起きたのはお前のせいだと、勇者を磔にするのも不義者を磔にするのも、変わらんように見えるがまぁなんか違うんだろうな -- 名無しさん (2020-11-28 15:59:02)
  • 本質的には同じなんだろう。「善と悪は相容れない、別の存在」っていう前提があるのに、本質が変わらないから何もかもあやふやになってるわけで -- 名無しさん (2020-11-28 19:50:51)
  • あの人可哀想という感性が同じ見た目なのに義者には働いて不義者には働かないって不確かすぎて頭おかしくなるで -- 名無しさん (2020-11-29 08:41:09)
  • 嫌悪感植え付けが徹底されてるから、真我外れなきゃ「世間で嫌われてるけど個人的に好き」みたいな物好きは発生しないし、悪が魅力的に映る中二病的思考もなさそう・・・つまり二元論では正田作品は生まれない! -- 名無しさん (2020-11-29 12:48:40)
  • 今回、地味にわかったのは大転墜では強弱の逆転が発生しないってことだな -- 名無しさん (2021-01-30 01:40:46)
  • このうち、主要キャラの中で転墜経験者の一覧を作ってもいいのかな -- 名無しさん (2021-01-30 02:15:32)
  • 最初の自主的な破戒の結末はクソだったが、最近は本当に祝福じみてきたなぁ…… フレデリカやフェルさんの破戒シーンは確かに不変の一端だ -- 名無しさん (2021-03-13 03:46:00)
  • 転墜、ミトラの祝福であり良ければ大体即死する。そりゃ死は救済な世界で袋小路に陥った魂に引導渡してやるのは祝福だよミトラ目線で見たら…… -- 名無しさん (2021-03-13 17:49:40)
  • ごめんこれ転墜じゃなく破戒の方だな…… -- 名無しさん (2021-03-13 17:50:31)
  • ミトラの想定的には善側が勇者によって悪側に勝利してそのまま宇宙規模の大転墜って流れなんだろうけども、まかり間違って悪側が勝利した場合はどうなるんだ? その時のナダレ存命なら処理が微妙にややこしい事になりそう -- 名無しさん (2021-03-21 00:26:44)
  • むしろそれこそ祝福するんじゃない? 神の思惑を少し抜けたのは成長だろうし。まあでも、神の裁量を超えるわけないし越えてきたとしたらそれは覇道神が生まれてると思うけど。ガチガチの管理型でもあるし、まかり間違ってという前提が多分ないパターンだと思う(あったらそれはナラカ汚染とかそこら辺になる -- 名無しさん (2021-03-21 01:40:35)
  • 悪が勝利したらそのまま善に切り替わって流転するだけでしょ -- 名無しさん (2021-03-21 08:56:56)
  • 義者(弱)→不義者(強)と不義者(強)→義者(弱)のパターンはあったが、不義者(弱)→義者(強)と義者(強)→不義者(弱)のパターンは見れなさそうだな、弱い不義者が強い義者になるのは見てみたかった -- 名無しさん (2021-03-22 23:48:39)
  • 弱い不義者は弱い義者よりも生き辛そう、弱い不義者を庇護する強い不義者も少なそうだし、あと主人公マグサリオンが弱い不義者に遭遇したら当然の如くキルだし -- 名無しさん (2021-03-23 10:24:29)
  • 主人公の属する陣営の敵サイドに位置するキャラで楽に倒せるやつは物語的にこう… -- 名無しさん (2021-03-23 11:29:49)
  • マリカや龍晶星のときみたいに義者が善で不義者が悪ってのが揺らぐ話に仕えるから・・・ -- 名無しさん (2021-03-23 11:51:26)
  • 弱い不義者は戒律ないから、転墜するには大義式戒律や旧聖王領の大規模転墜みたいに特殊な状況が要るな どんな状況なら起こるかな -- 名無しさん (2021-03-23 12:09:23)
  • ↑アカ・マナフの強制転墜でもう起こってたと後から気付いた しかし見せ場がない… -- 名無しさん (2021-03-23 12:23:20)
  • 不義者(弱)→義者(強)が発生すると不義者である事を隠せばすごい歓迎されそう -- 名無しさん (2021-03-23 12:41:32)
  • 義者たち「こんな強者がいたなんて!一緒に戦おう!」元不義者(ドキドキ…) -- 名無しさん (2021-03-23 21:09:07)
  • 初期のクイン曰く血の繋がりや思想よりも何よりも真我だとの事だから、目の前で転墜してもモブなら昨日の敵は今日の友のノリで受け入れるかな 末期でもない限り内ゲバが一切起こらないのが数少ない真我のいいとこ -- 名無しさん (2021-03-23 21:42:15)
  • 目の前で転墜起きたら、わが友がそんな・・だが殺す(介錯展開)or悪の不義者が善に目覚めたんだ!(改心展開)か、発狂・逃避するくらいかなぁ。転墜後からしばらくしたら前の事忘れるみたいだし -- 名無しさん (2021-03-23 22:08:04)
  • 「宇宙規模の大転墜」ってのはナダレと神剣の率いる駒の入れ替わりだったわけだ。 結果「数の白」に少数精鋭が、「質の黒」に不出来な多数が紛れ込んだ。そして正常な状態に戻すために黒は死に絶え、白は「増やせない元黒」はほぼ消え去り弱い新世代が増殖すると よくできた絶滅しない全滅の仕組みである -- 名無しさん (2021-04-03 00:58:52)
  • 酷く合理化されてるよね大天墜はあと性格も悪い -- 名無しさん (2021-04-03 05:15:55)
  • 今まで9回くらい宇宙規模の転墜起きてるんかな?この回数もシミュレーションの内なら、神座の流転も全部で9回になるんかな -- 名無しさん (2021-04-16 14:50:02)
  • まぁ皆殺し1人旅パートあるなら、7回か8回の大転墜で終わった可能性はあるんじゃね -- 名無しさん (2021-04-20 20:58:58)
  • 魔王が覇道神の原型っていうなら、善悪流転は本当に神座交代劇の縮図なんだな。多数派である白が座についてる覇道神側とすると、多数派に馴染めない少数精鋭の規模的には異端の黒側が挑戦する覇道神の構図で。 -- 名無しさん (2021-04-20 21:15:27)
  • 今頃になって旧聖王領での小規模大転墜の理屈を理解した。義者ってのは本質的には群体型生物でしかないから、感情の失望と振り切れが不義者以上に容易い。だから失望と振り切れが逃げた面々以外であっという間にウイルスのように拡散したってことなのね。だから兄者の死を見た生き残り達が発狂死したのも群体生物としての特性で発狂が伝播したと。特に強かった面々には傷を残す程度で済んではいるけど -- 名無しさん (2021-05-29 08:44:41)
  • あの後マグサリオンは何度か時代を超えたんかなと思ったけど、ナダレもいないし神剣もない状態で黒白の中核がマグサリオンに呑み込まれても大転墜は起こるのかな? -- 名無しさん (2021-06-10 12:26:21)
  • ナダレの死が大転墜のスイッチと明言されてる以上、本編の大転墜を最後に起こらなかったんじゃね?七大魔王も本編の魔王が時代の最後を務めたと明言されてるから生まれてないようだし -- 名無しさん (2021-06-10 12:33:39)
  • 最後に戒律破りで転墜すると思ったら、いやこれは論外だわで速攻選択肢外したのは流石だったわマグサリオン -- 名無しさん (2021-07-17 00:04:24)
  • 魔王に相当する黒側の王はいたみたいだし、義者不義者→白翼黒翼の間にも違うラベリングはあったんじゃないかな。いくらマグでも一人一人と向き合いながら兆単位の銀河を滅尽するのに千年や二千年で済むとは思えんし -- 名無しさん (2021-07-22 15:11:08)
  • 上の方のコメであった「不義者(弱)→義者(強)」のパターンと「義者(強)→不義者(弱)」のパターンを見れず仕舞いだったなぁと思ったが、 「義者(強)→不義者(弱)」のパターンがあったら高潔な戦士が落ちぶれる感じなのだろうか…女の子で見てみたい(妄言) -- 名無しさん (2022-03-17 15:40:55)
  • 結局、善悪流転って、基本は人と色が流転するだけで善悪陣営は変わらないことが多いって認識だよな。だから意味嫌ってた価値観に染まりつつ善や悪を実行させられるし元雑魚が台頭するしで、元中心人物の侮辱に近くなるだけで -- 名無しさん (2022-07-03 17:15:29)
  • 個人の破戒による転墜では戒律が僅かに残ってしまうのはインセスト、カイホスルーでわかってるけど、宇宙規模の真の大転墜では戒律ってどうなるんだろ。それが気になる -- 名無しさん (2022-09-19 10:10:10)
  • ブシュンヤスタの戒律残ってるから、残るよ。 -- 名無しさん (2022-10-09 14:14:28)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月09日 14:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。