いいザマだな、間抜け

発言者:マグサリオン
対象者:サムルーク

黒白のアヴェスターの第九章におけるマグサリオンのセリフ。
暴窮飛蝗との死闘によって、死の間際に立っているサムルーク。もう助からないその様子を見てクインは「何かオーダーをお願いします」と涙ながらに頼む。
それに対しサムルークは、マグサリオンに逢わせてくれと命令する。
「ケジメをつけないままじゃ死にきれない」のだと。その願いを聞き届けるべく、マグサリオンを探しに行こうとクインが立ち上がろうとしたその時。

「いいザマだな、間抜け」

不意にそんな声が掛けられ、驚いて振り向くと、病室の入り口に黒い騎士が立っていた。その姿を認めて絶句するクイン達。マグサリオンはその反応に頓着せず、そっけない口調で続け、何かを投げよこした。それはマシュヤグ……インセストが持っていた強力な魔道具だった。
しかしどうして、何のためにサムルークへ渡すのか。意外にもマグサリオンはそれに簡潔に答えてくれた。

その行動の是非を問いかけるサムルークに、マグサリオンは嘲笑の気配を見せ、クインは異様な心臓の音を聞く。それはマシュヤグ――いや、サムルークから響いてくる鼓動だった。

宙に浮かんだマシュヤグから、鋼鉄の触手が躍り出る。
それがサムルークに絡みつくと、失った肉体を補強するかのごとく柔靭にかつ凶暴な像を組み上げていき、そしてマグサリオンと同じ種類の鎧を組み上げた。
クインの眼前で起こったその現象は、奇跡と呼ぶにはあまりにも禍々しく、だけど救いの一種には違いない。

去ろうとしていたマグサリオンを、鋭くサムルークが呼び止める。

それにいくつかの返答を成したマグサリオンは、穏やかとさえ言える気配のまま場を辞した。苦しむ他者に手を差し伸べ、助けたのだ。あのマグサリオンが。善意をもって仲間に救いをもたらしたという事実。

こんなに喜ばしい出来事はない。なのに―――クインはそれにどうしようもなく、不吉極まりないざわめきを覚えるのだった。


実際の所、クインのざわめきは杞憂に終わった。
何てことはない。
己の道を見出だせずに燻り八つ当たりをしていた不良息子が母親の言葉をきっかけに己の道を見出し、他者に真摯に向き合える様になった結果、浅くない関わりを持った知人を救っただけに過ぎない。
ただ、不良行為の苛烈さから母親も含めて己の道を歩む姿に周りが困惑しているだけのこと。

みんなのヒーロー、殺戮の荒野という浄土を作り出す男がその一歩を踏み出したシーンである。



  • 半年以上連載して、まともに他者と対話したマグサリオンをやっと見ることになるなんてな -- 名無しさん (2020-07-08 11:28:30)
  • どうせ殺すのだから好きにさせてやろう、と言う感情なのか、どうせ殺すのだから精々上手く使うか、なのか、或いは両方か -- 名無しさん (2020-07-08 12:05:00)
  • これ、転墜するかどうかマグサリオンが試してるんじゃないの?あれだけ自分に善の理論かましてたヤツが、転ばぬものならやってみせろみたいな -- 名無しさん (2020-07-08 12:07:51)
  • 主人公がお見舞いに来て指輪を送る感動的なシーンでございますね(白目) -- 名無しさん (2020-07-08 13:59:44)
  • 尚相変わらず仲間判定はしてない模様 -- 名無しさん (2020-07-08 14:12:25)
  • 俺は仲間など持った事はないし、持ちたいとも思わんのでな -- 名無しさん (2020-07-08 14:41:41)
  • 敵か敵の敵に塩を送るようなことをマグサリオンがするとは -- 名無しさん (2020-07-08 16:53:09)
  • こいつ使えば総数減るだろの精神 -- 名無しさん (2020-07-08 17:46:37)
  • 今までツンツンしてた相手が弱ってる時に指輪をあげる……これがツンデレか……(白目) -- 名無しさん (2020-07-08 18:00:36)
  • 道具としか見てなさそう -- 名無しさん (2020-07-08 18:08:25)
  • マグは塵同士喰らい合って綺麗サッパリ無くなれよってキャラじゃないだろうし、何を思ってるんだろう -- 名無しさん (2020-07-08 18:22:34)
  • 波旬の糞投げみたいなもんかな? -- 名無しさん (2020-07-08 18:23:28)
  • ↑2別に好きでもねぇんだったら数減らしに利用すっかぐらいの感覚じゃね? -- 名無しさん (2020-07-08 18:27:22)
  • 無慙的には自分と波旬は似た者同士みたいな感じだったしそういうことでは -- 名無しさん (2020-07-08 18:38:45)
  • 使い潰せる戦力確保というRTA的思考と、慚愧が晴らせぬまま朽ちるのは哀れという武士の情け的な何か。少なくともサムルークは自分の意思を貫けるんだから、波旬よりは優しいと思います -- 名無しさん (2020-07-08 18:44:27)
  • ↑意思を貫く(オデノキオクハボドボドダァ!) -- 名無しさん (2020-07-08 18:48:50)
  • 殺意が愛情みたいなもんだとしたら、多分相手にも納得して殺されて欲しいんじゃねえかな。なので思い悩む奴はまず絶望してもらうし、破滅への道を望むのなら手助けする -- 名無しさん (2020-07-08 19:11:45)
  • どうせ全員殺すんだから好きにさせてやるかという名喝采 -- 名無しさん (2020-07-08 19:26:51)
  • 今の内に強化しといて、転墜した時の弱体化でも狙って……いやないか -- 名無しさん (2020-07-08 20:02:06)
  • マシュヤグがサムルークを選んだらしい、ってのが気になるな。どういうことなのか -- 名無しさん (2020-07-08 20:04:25)
  • こんなクソみたいな世界ならせめて好き勝手にやれって、お前も無慙無愧になれって事じゃ無いか? -- 名無しさん (2020-07-08 20:46:21)
  • 古今東西、よく分からない物を使って得た何か程碌な事にならんからなぁ……水銀とか -- 名無しさん (2020-07-08 21:12:19)
  • 最期にマグサリオンに会いたいっていうサムルークの願いに呼応したのかね。それでマグサリオンの鎧を複製したと -- 名無しさん (2020-07-08 21:27:33)
  • マシュヤグがサムルーク選んだ理由と孔雀王と鎧の決定的な違いはおいおい説明されるとは思うな。次のクワルナフ編で作品の掘り下げ描写も増えるだろうし -- 名無しさん (2020-07-08 22:29:40)
  • 別にこの記事に限った話じゃないが一応は有料連載の内容を一部とはいえほぼそのまま載せてるのは大丈夫なんだろうか。もうちょい概要的な感じのほうがいい気がする -- 名無しさん (2020-07-08 23:05:11)
  • そんなこと言い出したらここの記事全部有料ゲームの内容だからなぁ... -- 名無しさん (2020-07-08 23:05:56)
  • まぁ正直セリフ項目は最近立ち過ぎてる感あるしもっと纏めた方がいい感じはある -- 名無しさん (2020-07-08 23:12:48)
  • ↑1,3 とりあえず概要的にしてみた -- 名無しさん (2020-07-08 23:33:16)
  • ↑1グッドだ -- 名無しさん (2020-07-08 23:49:52)
  • どうせみんな無慙になる -- 名無しさん (2020-07-09 01:12:03)
  • なんかスカスカになったな。いや、あんまり詳しく書きすぎるのもあれだが -- 名無しさん (2020-07-09 07:37:04)
  • シスコンチンピラのセリフかと思った -- 名無しさん (2020-07-09 11:02:31)
  • シスコンチンピラは直截な挑発するようでいてあれで結構気取った感じに捻ってくるから…… -- 名無しさん (2020-07-09 13:19:58)
  • クラウディアがなんかで失敗したら笑いながらいうと思うよ -- 名無しさん (2020-07-09 14:41:24)
  • この描写から見るに、マグサリオンはすでに肉体を持ってない感じ?顔を隠してるのって、そもそも顔がないから? -- 名無しさん (2020-07-09 15:06:33)
  • あれ直してんじゃ無かったっけ血と骨を繋ぎ止めるとか言ってたような気が -- 名無しさん (2020-07-09 16:20:44)
  • 顔隠しは鎧入手前に兄を偲んで自発的に始めたからリスクが〜とかではない -- 名無しさん (2020-07-09 16:42:02)
  • ↑2&1 そういやそうか。いや、サムルークが破戒してない=回復機能はない。だから、マグの戦い方だと肉体残ってんのかな、と思ったのよ。 -- 名無しさん (2020-07-09 17:27:24)
  • これも結局殺しの思考ありきのもんだったのか・・・ -- 名無しさん (2020-08-14 20:46:56)
  • マグサリオンにとって殺意は交流の為のツールだからサムルークに対して悪意なんかは無いよ -- 名無しさん (2020-08-14 20:49:19)
  • 何気に途方もない異常事態が起こってたんだな -- 名無しさん (2020-08-23 12:47:18)
  • むしろ同じ義者だから争いは止めよう、で終わらずにちゃんと激怒して敵意を向けてきてるだけサムルークを評価しているまである -- 名無しさん (2020-08-23 13:05:20)
  • マグが一番嫌いなのアルマでしょ -- 名無しさん (2020-08-23 13:15:32)
  • ↑2 これこれこういうわけだからアンタが嫌いだし認められない、ってハッキリ言うとマグサリオンは認めるからな、マグサリオンが一番嫌いなのは「義者だから仲間、不義者だから悪い事するぜー」みたいな中身の無いミトラのオモチャも同然の連中だろうし -- 名無しさん (2020-08-23 13:18:52)
  • スィリオスには他の義者よりもある程度軟化した(マグサリオン基準だが)態度とってたしな。無茶苦茶な狂人だけど相手のスタンスとかは割ときっちり判断するタイプ -- 名無しさん (2020-08-23 14:21:27)
  • 元々気難しかったのが二元論世界の糞さと兄の私刑で真っ直ぐ捻れまくって天を突いちゃったからなぁ……おかげで嫌いも気に入らないものも最後に殺すマン化しちゃったわ… -- 名無しさん (2020-08-23 16:56:22)
  • 二つ目の戒律からするとこれって「別にあなたのためなんかじゃないんだらね!記憶を全部喪失して廃人になったほうが殺しやすいからなんだから勘違いしないでよね!」(ガチ)ということなのだろうか -- 名無しさん (2020-08-28 03:30:13)
  • 俺が殺すんだから勝手に死ぬな、じゃねえかなあ -- 名無しさん (2020-08-28 07:23:09)
  • マジでマグサリオンに殺されるのはこの世界では救い以外何物でもない -- 名無しさん (2020-08-31 09:21:06)
  • マグ、マヌケって言葉好きだね -- 名無しさん (2020-08-31 14:14:33)
  • マグサリオンの中では最大限の親愛の情なのかもな=間抜け呼ばわり -- 名無しさん (2020-08-31 16:05:55)
  • 義者とか関係なしに決着つけようとする姿勢そのものは評価してくれそう -- 名無しさん (2020-08-31 16:25:10)
  • 間抜けは殺意が無いので比較的愛情表現と言える -- 名無しさん (2020-08-31 18:29:18)
  • 殺意が薄いだけでお気に入り認定される優しい世界 -- 名無しさん (2020-08-31 18:31:06)
  • 最新話でまた言ったけどこっちは奮起を促す様な感じ、サムルークには対応柔らかいなマグサリオン -- 名無しさん (2020-11-07 11:41:05)
  • ↑真我から抜け切れない点を除けば満点の対応しかしてないからね。というか、最期の状態見るに真我から外れてそうだし100点満点では? -- 名無しさん (2020-11-07 11:56:45)
  • 一発殴らせろは良かった -- 名無しさん (2020-11-07 12:51:21)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月19日 10:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。