第50話:決戦の日

「第50話:決戦の日」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
第50話:決戦の日」を以下のとおり復元します。
#contents

----
*ゴーカイジャーの台詞
-「うっさい、バーカ!」
-「消えるのはお前たちだ」
-「あなたたちの言うことなど、聞く耳は持ちません」
-「僕たちもこの星の人たちも、お前らみたいなの大っ嫌いだ!」
--以上の台詞は、[[第1話>第1話:宇宙海賊]]におけるゴーカイジャーの初陣で、行動隊長シカバネンに対して言い放った台詞とほぼ同様となっている。
--ただし、その後のマーベラスの「分かってるさ、だが、気に入らねえモンはぶっ潰す…それが海賊ってもんだろ」という台詞が、「死ぬ気はねえな。だがな、命を掛けてこの星を守る、それが…スーパー戦隊ってもんだろ」という内容に置き換わっており、当初のように一介の宇宙海賊としてではなく、スーパー戦隊の一員として立ち向かうということを示している。
----
*登場したレジェンド
-今回はレジェンドの関係者のみという登場も行われている。
-初のファンタジー戦隊と呼ばれたジュウレンジャーのゴウシが登場した回だけあり、登場するレジェンドは全てファンタジー戦隊からとなっている。
**ゴウシ
-恐竜戦隊ジュウレンジャーのブラックである知恵の戦士・マンモスレンジャー。
--1億7千万年の地球で恐竜から進化し恐竜と共存していた古代人類・恐竜人類の出身であり、恐竜人類の中でも栄華を誇った5大部族の1つ・シャーマ族のナイト。恐竜への恨みから地球を滅ぼそうとした魔女・バンドーラの復活に備え、5大部族から1人ずつ選ばれ永い眠りに就いていた戦士たちの1人。ジュウレンジャーの初期メンバーでは最年長であり、古代文字を読むことができるなど経験豊富で状況判断にも優れる頭脳派。リーダーであるティラノレンジャー(ジュウレンジャーのレッド)・ゲキが、兄である[[ドラゴンレンジャー・ブライ>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/38.html#id_a63d84af]]に関係する事柄になると冷静さを失いがちになるため、サブリーダーとして彼を支えた。
---『恐竜戦隊ジュウレンジャー』最終話において、復活したバンドーラが再封印され「最後の恐竜の卵が無事に孵るまで守る」という役目を果たしたため、孵化した2匹のティラノサウルスの赤ん坊を地球の子供たちに託す。そして、子供たちに「役目を終えた自分たちはこれ以上地上にいることはできない」と告げ、恐竜人類にとっての神の化身・守護獣の待つ天上の世界へ雲に乗って去って行った。
----地上を去った彼らがどうなったのかについてははっきりとした説明がなく、「神の暮らす世界で余生を過ごすことになった」「新たな脅威に備えて再び永い眠りに就いた」「文字通り天に召された(死んだ)」など様々な解釈がされていた。
-----この設定を踏まえてか、今回の話でも彼らが現在どこで暮らして何をしているかについては全く触れられていない。
***外見
-黒地に銀の刺繍が入ったケープなど、黒を基調とした民族風の衣装は『ジュウレンジャー』当時と同じデザイン。
***言動
-鉄骨を投げ飛ばして母子を助けるゴウシ
--ジュウレンジャーのメンバーは恐竜が進化した恐竜人類であるため、身体能力などが普通の人類よりも優れているという設定であり、『ジュウレンジャー』本編でもゴウシは怪力の持ち主として描写されていた。
**山崎 由佳(やまざき ゆか)
-『魔法戦隊マジレンジャー』に登場した、[[マジレッド・小津魁>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/16.html#id_5eec391c]]が高校で所属しているサッカー部のマネージャーで、魁の恋の相手。魁からは「山崎さん」と呼ばれている。
--魁に対しては少なからず好意を抱いていたが、魁が変身したマジレッドに命を救われたことからマジレッドを「愛しの赤の魔法使い様」と呼んで恋心を抱くようになり、魔法使いとしての掟から自分がマジレッドであることを明かせない魁を苦悩させることとなる。
---その後、『魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁』において、攫われた自分を助けに来たマジレッドが魁と同じ行動を取ったことからマジレッドの正体に気付くが、そのことを魁本人には伝えず、『マジレンジャー』最終話では遠くから魁(マジレッド)にエールを送った。
***外見
-小さなマジレッドのぬいぐるみを手にしているが、『マジレンジャー』第25話では、マジレッドに恋する由佳が手作りしたマジレッドのぬいぐるみを鞄に付けて持ち歩く、というシーンが登場している。
--『マジレンジャー』第25話は、敵にマジレンジャーの力の源である勇気を奪われ変身不能に陥った魁が、不良に持ち去られてしまったそのぬいぐるみを取り返すために心の奥から勇気を湧き上がらせ、ぬいぐるみとマジレッドへの変身能力を取り戻すというストーリーであり、『マジレンジャー』のテーマである「勇気」が強く意識された話の1つである。
***言動
-「みんな、勇気という名の魔法が使えるの」
--「魔法戦隊マジレンジャー(『マジレンジャー』OP)」の歌詞「勇気という名の魔法を持ってる」から。
**天知 秀一郎(あまち しゅういちろう)
-『天装戦隊ゴセイジャー』に登場した天文学者で、『ゴセイジャー』本編では[[息子・望>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/40.html#id_0072f1ae]]に「天体に興味を持つ若者」として紹介されたゴセイジャーのメンバーを、自宅も兼ねた私設の天文研究所「天知天文研究所」に下宿させていた。
--[[護星天使>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/39.html#id_850b3ffd]]の存在を知られてはいけないという掟のため、ゴセイジャーのメンバーは自分たちの正体を隠していたが、終盤でゴセイジャーの危機を救うために肉体を失い精神体となった護星天使の指導者的存在・マスターヘッドが、「ゴセイジャーに近しい純粋な心の持ち主」として天知博士に「一時的に身体を借してほしい」と申し出たため、護星天使の存在やゴセイジャーの正体を知ることとなった。
***外見
-『ゴセイジャー』本編と同様、ベストに白衣といった研究者らしい衣装を着ている。
***言動
-「諦めない気持ちがあれば、必ずなんとかなります! 弱気はNGですよ!」
--前半はゴセイレッド・アラタの口癖「絶対に諦めない!」とゴセイピンク・エリの口癖「なんとかなるなる」、後半は「ガッチャ☆ゴセイジャー(『ゴセイジャー』ED)」の歌詞「弱気はNG!明るいあした 信じる!」から。
---「絶対に諦めない」は『ゴセイジャー』の全体を通したテーマでもある。
----
*豪快チェンジ
**恐竜戦隊ジュウレンジャー
-今回のメインゲストであるゴウシが所属する戦隊だが、ゴウシが変身していたマンモスレンジャーは未登場。
***ドラゴンレンジャー
-鎧が変身し、胸部に装備している金色のプロテクター・ドラゴンアーマーから発するバリアで敵の攻撃を防いだ上で、ドラゴンアーマーをマーベラスが変身するティラノレンジャーに装着させた。
***アームドティラノレンジャー
-ティラノレンジャーがドラゴンアーマーを装備した強化形態。
--[[ドラゴンレンジャー・ブライ>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/38.html#id_a63d84af]]が、死の間際にティラノレンジャーである弟・ゲキにドラゴンアーマーと[[獣奏剣>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/44.html#id_c9824d86]]を託したことで誕生した形態であり、[[龍撃剣>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/31.html#id_8fe5b19b]]と獣奏剣による二刀流を駆使して戦う。
---正確には、それ以前にも『ジュウレンジャー』第29話でドラゴンレンジャーが一時的にティラノレンジャーにドラゴンアーマーを貸し出したことがある。
---前述の通りドラゴンアーマーと獣奏剣はティラノレンジャーの装備となっているはずだが、レジェンド大戦や[[第18話>第18話:恐竜ロボットドリルで大アバレ]]で鎧の夢に登場したドラゴンレンジャーはドラゴンアーマーを装備している。
----
*登場した技・用語等
**超忍法・無限手裏剣(ちょうにんぽう・むげんしゅりけん)
-無数の手裏剣を投げて攻撃する風雷丸の必殺技。ハリケンゴーカイオーのゴーカイ無限手裏剣と同種の技。
*大いなる力
-後者2つはゴーカイオーが飛行できないため、[[ゴレンゴーカイオー>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/29.html#id_57b7f2ad]]の状態で発動している。
**ウイング豪獣神
-電磁戦隊メガレンジャーの大いなる力により、豪獣神の背中にメガレンジャーの巨大ロボ・メガウインガーの翼部分「メガウイング」が合体した豪獣神の電磁戦闘形態。
--『電磁戦隊メガレンジャー』の3号ロボ・メガボイジャーは、メガウイングを合体させることで「ウイングメガボイジャー」となり飛行が可能になることを再現している。
-鎧は大いなる力を発動させる際、「インストール、メガレンジャーの大いなる力」と言っているが、これはメガレンジャーの変身の掛け声が「インストール、メガレンジャー」(メガシルバーのみ「ケイタイザー、インストール」)であったため。
***ゴーカイスパルタン
-ウイング豪獣神の必殺技。
--高速回転させた右腕のドリルにエネルギーを纏い、高速で突撃する。
---名前の由来はメガレンジャーの巨大ロボ・ウイングメガボイジャーの「ウインガースパルタン」から。ただし、原典のものは飛翔しながらミサイルを放つというもの。
----原典のメガボイジャーは分離メカ・ボイジャーマシンの一つ・ロケットボイジャー3の機首部をそのまま右手に担いでいるというビジュアルで、豪獣神のドリルをこれに見立てるのと同時に、『仮面ライダーフォーゼ』でフォーゼが右手に装着するロケットモジュールを使用した「ライダーロケットパンチ」も意識したものと思われる。
-----豪獣神(鎧)とフォーゼの共通点については[[第42話>http://www45.atwiki.jp/gokaiger/pages/77.html#id_42427f6f]]も参照のこと。
**ゴーカイスーパーダイナマイト
-ゴーカイジャーが科学戦隊ダイナマンの大いなる力を引き出したことで使用可能となった技。
--全身に高熱火炎を纏い、巨大な炎の玉と化して敵に突撃する。
---名前の由来はダイナマンの必殺技・スーパーダイナマイトから。
**ゴーカイジェットフェニックス
-ゴーカイジャーが鳥人戦隊ジェットマンの大いなる力を引き出したことで使用可能となった技。
--全身に高熱火炎を纏い、巨大な火の鳥と化して敵に突撃する。
---名前の由来はイカロスハーケンの必殺技・ジェットフェニックスから。
----

復元してよろしいですか?