ブリッツガンダム

ブリッツガンダム
BLITZ GUNDAM
登場作品 機動戦士ガンダムSEED
型式番号 GAT-X207
全高 18.63m
重量 73.5t
所属 ザフト軍
武装 攻盾システム『トリケロス』
ピアサーロック『グレイプニール』
搭乗者 ニコル・アマルフィ


【設定】

地球連合軍が開発したモビルスーツ。
初期型GAT-Xシリーズの一機で、高機動と『ミラージュコロイド』によるステルスを利用した急襲や潜入を前提としており、機体色(電圧調整)や武装などもミラージュコロイドの使用を極力阻害しない様に設計されている。
その影響で本機はビームライフルより低威力低消費のレーザーライフルを装備している。
本機の武装の殆どは右腕の固定武装『トリケロス』に内蔵されている上にトリケロスはシールドも兼ねている為、右腕を紛失するとほぼ無力になってしまう。
また武装の関係上遠距離戦には全く向かないので、高機動を生かした近距離戦が出来ないとどうにもならない。
尚、ブリッツは『電撃』の英訳で電撃特攻という機体のコンセプト通りの名称となっている。


【武装】

攻盾システム『トリケロス』

右腕に装備された複合兵装で対ビームコーティングシールドにビームサーベル、50mmレーザーライフル、ランサーダートを搭載している。
ブリッツの武装はこの右腕のトリケロスに集中している為、右腕が失われてしまうと無力化してしまう他、シールドが大型なので武器としての取り回しが悪いという欠点を持つ。

50mmレーザーライフル

中距離戦用の射撃武装で、ビームライフルとする資料もある。
近距離戦闘での使用を重視している為、他の初期型GAT-Xシリーズのビームライフルより出力は低めとなっている。

ビームサーベル

レーザーライフルの直下に搭載されたビームサーベル。
盾ごと振り回す形で使用する。

3連装超高速運動体貫徹弾『ランサーダート』

杭状のロケット推進弾。敵装甲を貫徹後に炸裂し、内部から打撃を与える。

ピアサーロック『グレイプニール』

左腕に装備された有線式ロケットアンカーで、ブリッツの武器で唯一トリケロス外に内蔵されている。
名前の由来は北欧神話において魔狼フェンリルを縛り付ける為に用意された魔法の紐から。


【特殊装備】

ミラージュコロイド

可視光線や赤外線をはじめとする電磁波を偏向させる効果を持つ特殊粒子。
これを機体表面に纏わりつかせることでブリッツは視認もレーダー探知も出来なくなる完全なステルス状態となる。
そのため、本機はX100系列やX300系列とは異なるフレームが採用されている。

ただし、粒子を定着させるためにはかなりの電力を消費する必要があり、加えて装甲が相転移すると乖離してしまうのでPS装甲との併用が出来ない。
また、熱や音といった放出するタイプの波長は消せないため、ガス噴射による『静かな』移動に制限される。
煙幕の中にぶちこまれれば機体の輪郭だけが浮かび上がるなど、対策すればしっかり通用するタイプ。
特に大気圏内では熱も音も漏れてしまうため、ほぼ使用されなかった。
海戦では「潜水艦を用意した方がまだ現実的」とのこと。


【原作の活躍】

ニコル・アマルフィによって強奪をされ、それ以降彼の専用機となった機体。
連合軍の宇宙要塞『アルテミス』に奇襲を仕掛けるなどストライクガンダムアークエンジェルと交戦する。
オーブ近海の戦闘で、右腕を切断されイージスガンダムを庇う為、左手にランサーダートを持ちソードストライクに特攻を仕掛けるがコックピットを攻撃され撃破される。
なお、切断された右腕は後にガンダムアストレイゴールドフレーム天に移植された。


【搭乗者】

ニコル・アマルフィ

CV:摩味(テレビ版) / 朴 璐美(スペシャルエディション版 / 各種ゲーム作品)

ザフト軍クルーゼ隊のパイロット。
ザフトに所属するエリート『赤服』だが、穏やかな性格でピアノが趣味とおよそ戦争には向かないタイプ。
兄のように慕うアスラン・ザラと同じくナチュラルに対して特に偏見はない。
Gパイロットたちの緩衝材として度々衝突するアスランとイザーク・ジュールを宥めていた。
その性格、メンバー最年少、戦闘でも慎重派ということもありイザークとディアッカには「臆病者」と軽んじられることが多かった*1

中立コロニー・ヘリオポリスでブリッツガンダムを強奪、その専任パイロットとなる。
その後はクルーゼ隊及びザラ隊の一員として度々アークエンジェルとストライクを攻撃する。
中盤、オーブから出たキラ達を島で攻撃、ストライクに武装の殆どが集中している右腕を切り捨てられ離脱したかに見えたが、キラに追い詰められたアスランを救う為にランサーダートを1本だけ左手に持って特攻、キラにシュベルトゲベールで胴体部を切り裂かれ*2、そのシュベルトゲベールが胴体部に食い込んだままと言う壮絶な状況ながらも優しさを失わず、アスランに逃げるように言い戦死する*3
彼の死はアスランとキラの確執を決定的なものにし、結果的にザラ隊メンバーの結束を固めるという皮肉なものとなり、穏健派だった父ユーリが過激派に転向してニュートロンジャマーキャンセラーが開発される事になった。

【原作名台詞】

  • 「元々そちらの物でしたっけね…弱点もよくご存知だ!」
    • ミラージュコロイドの弱点*4を付かれた際の台詞。

  • 「アスラン、下がって!」
    • 追い詰められたアスランを助ける為にミラージュコロイドを解除、ストライクに特攻するが…

  • 「アスラン…逃げ…」
    • ニコルの最期の言葉。シュベルトゲベールの一撃をくらったブリッツはその場で爆散。アスランの仲間を討ったキラはその場で震え、目の前で友を失ったアスランは彼の名を叫び慟哭する…。

  • 「(母さん…僕のピアノ…)」
    • 死に際までニコルが考えていたのは、親友アスランの無事と大好きな母親とピアノの事であり、自分を殺した敵パイロットを恨む事は無く、ブリッツ諸共爆散。わずか15年という短い命を散らした…。
    • 最期の台詞と思われているがこれは走馬灯の最後に頭の中で呟いた一言であり、口に出した言葉としては「アスラン……逃げて」が最期の言葉である。
      いずれにせよ、ニコルの性格をストレートに反映した言葉と言えよう。


【VS.シリーズの活躍】

連合VS.Z.A.F.Tシリーズ

GAT-Xシリーズの例に漏れずコスト450で参戦。
原作同様機動力が高く、ガンガンシリーズのM.E.P.E.ハイパージャマーの始祖であるミラージュコロイドもあって回避力はかなり高い。
だがBRの弾数が少ない、格闘火力が低い、格闘1コンボの時間が長過ぎてカット耐性が劣悪と単純な火力は絶望的。
喰らわずに当てるが他の機体以上に必要な、勝つという意味では扱いの難しい機体である。

ちなみにIIから登場したガイアガンダムと、使わなければ分からない部分での短所が似通っている。
またデザインや機体色にも兄弟機的要素があり、無印で本機を使っていた人がIIでガイアを使うなんて事はそこそこ良くある事だった。

但し機体フレームとコンセプトから言って、ブリッツの本当の後継機はフォビドゥンガンダムである。

ガンダムVS.ガンダムNEXT

前作のバスターに代わりイージスのアシストとして登場。
死亡直前の特攻を再現している為か右腕が無く、左手にランサーダートを1本持って敵に突っ込む。
ビギナ・ギナのアシストベルガ・ギロスによく似ているが、こちらは「スピードが速い」「若干追尾性能で劣る」「最初はミラージュコロイドにより消えている為視認され難い」といった違いがある。
どちらも有用なアシストである事に変わりは無いので、使い残しの無い様にしたいものである。

ちなみにアスランはアシスト使用時に大抵止めようとするかの様にニコルの名を叫んだりニコルの特攻に驚いたりするが、たまに「ニコル、頼む!」と言う事がある。アスラン鬼畜。

ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS

NEXT-PLUSモードでニコルの乗機としてCPU専用で登場。
基本は連合VS.Z.A.F.Tシリーズからの流用で、ミラージュコロイドで消える事もある。ランサーダートに関してはスタンからよろけになった。また、専用ミッションもいくつか用意されている等結構いい扱いを受けている。

EXVS.FB

家庭版のDLCとして参戦。性能は下記の通りなのだが、弱体化される前の性能でやってきたため、ネット対戦のいたるところで大暴れている。
本作はデュエルが悲惨な性能なので、ザラ隊ペアで組むのは無理だろう。

EXVS.MB

コスト2000の近距離寄り万能機として参戦。
基本は連ザから変わってないが、格闘では単発多段ヒットだった横格が通常の2段技の打ち上げヒットになり、コンボに繋げれるようになった他、射撃派生にランサーダート射出と特格派生にミラージュコロイドを展開しながらの乱舞攻撃が追加された。
そしてミラージュコロイドは連ザ同様足を止めずに展開できるようになっており、メインからのキャンセルルートが追加されて振り向き撃ちメインから出すことで落下でき、さらに持続もデスサイズより長いとさらに優秀になった。
覚醒技はミラージュコロイドを展開し突撃、乱舞攻撃を行う。突進速度が優秀で、生当ても狙えるほど。大きく動く上にモーションが終わるまでミラージュコロイドが続くのでカット耐性も高い…どころか避けられても反撃されにくいといった非常に優秀な性能。
アシストにはイージス(レバーNでスキュラ照射、レバー入れで突撃)が控えるという、NEXTとは逆の関係で参戦という面白い現象が起こっている。
そしてNEXTでの仕返しのつもりなのか突撃では自爆させる。生当てなら自爆後に追撃もできるので火力源になる。
全体的に生存能力と援護能力に長けており、総じて高い性能から人気のある機体である。
弱点は耐久が低いので事故に弱いことと射撃の手数が少ないので放置に弱い。
間違っても焦って突撃することはせず、二コルのように仲間を信じ、勝利を手にしたいところだ。
アップデートにより多少弱体化したが、赤ロック短縮により射撃戦がきつくなったサンドロックと違ってやることに変わりはない。

今作の二コルはクルーゼ、イザークに特殊台詞があるだけではなく、新緑のあるアスラン、同じ声のロラン、そしてカトルとはお互いに掛け合い台詞が用意されている。
余談だが、ガンガンからアスランはアシストとしても参戦していたが、性能はボスフリ(ミーティア時)以外は役に立たないと評判だったが、イージスのアスランは非常に優秀な性能である。

ちなみに、覚醒技時に「ミラージュコロイドを使用した高速戦闘」と言っているが、本来ミラージュコロイド中はブーストを使用すると熱源探知やらに引っかかるので本来やる意味はない。

GVS.

総コストが1000となった事もあってコスト300の機体として登場。
ストライカー実装に伴いアシストが消え、空いた特射がミラージュコロイドになった。
新技として「ミラージュコロイド【斬り抜け】」が追加。弾数式の格闘で出始めには誘導切りがありブースト消費も1割と優秀な武装。

後にDLCでバスターとイージスが参戦、ザラ隊の機体がプレイアブルで揃うのは連ザ以来となった。

EXVS.2

GVSの新技「ミラージュコロイド【斬り抜け】」が格闘CSに追加。
さらにアップデートにて強化されたが、本作だと範囲攻撃や前作から弱体化されたとはいえ移動ゲロビなどミラージュコロイドを無視して攻撃できる機体の増加、射撃戦の継戦能力の低さなどの問題もある。

そのため今回もクルーゼ隊及びザラ隊の面々とは相性が悪い。

EXVS.2 XB

単発ダウンの射撃CS、アスランの自爆が覚醒時のみに(通常時は掴んでからスキュラをおこなう)、前作格闘CSが特格に、ミラージュコロイドが格闘CSとなり「格闘がヒットするまで」持続するようになったりと大きく変わった。
2022年8月のアップデートにてN,横格闘が新規モーションと各種特殊格闘に派生技、SFSグゥルに搭乗する変形コマンドが追加された。


【勝利・敗北ポーズ】

勝利ポーズ

通常時:グレイプニールのアーム部分を開いてポーズ。
覚醒時:ミラージュコロイドを解除して現れ、トリケロスからビームサーベルを発振させる。

敗北ポーズ

原作最期の再現。ソードストライクの対艦刀が胴体に食い込んだ状態で、機体がスパークし爆発。
右腕は喪失しており、左手にダートを持ってるのも再現されている。


【その他の活躍】

スーパーロボット大戦

『第3次α』および『J』ではニコルの生存イベントが存在せず、原作同様に戦死してしまう。

『W』では条件を満たせばある人物に救助される形でトールと共に生存する。
静養中にトールと親しくなり、マルキオの勧めでオーブに向かった所でアスランと再会する事になる。
ニコルとトールだけではなく、互いの友人を殺してしまったと思っていたキラとアスランも救われる展開となった。
なお、アストレイも参戦している関係上ゴールドフレームもいるのだが、ニコルを生存させた場合ブリッツの右腕が増えていることになる。
おそらくはオーブによって新たに用意されたのだろうと思われる。

『CC』および『X-Ω』ではDESTINY時代の二コル(見た目はそのままだが)を見る事が出来る。
どちらも三隻同盟に加わったようだ。


【余談】

物語の中盤でニコルと共に退場をした本機であるが、その後はトール・ケーニヒ共々、最期の場面が回想シーンで何度も登場していた。
キラやアスランにとって、それだけニコルやトールの死がトラウマとして強く刻まれているのだろう。

本機の最初のガンプラが発売されたのは2003年4月26日だが、この日はガンダムSEEDの29話『さだめの楔』、ブリッツガンダムが撃墜された回が放送された日であった。
ちなみに同期の4機はROBOT魂が一般販売されたのに本機だけプレバン限定だった。
ガンプラのMGはそろって一般販売された。

2023年に新ROBOT魂(ver.A.N.I.M.E.)では一般販売されることが決まった。
グレイプニール展開は差し替えだが、原作最期の左手にランサーダートを一本持つのも再現可能。
おまけパーツにソードストライクの対艦刀を刺せるエフェクトパーツ(正式名称「さだめの楔再現パーツ」)が付いている。
ちなみにver.ANIMEには名シーン再現パーツとして過去に『シャア専用ズゴックに腹を貫かれるジムの再現パーツ』『グフ・カスタムに上からヒート・サーベルを刺される量産型ガンタンク』『アレックスにコックピットを貫かれたザクII改の胴体パーツ』などの例がある。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月19日 14:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 一人でアルテミス攻略作戦の先端を開くことを提案し、完遂するなど別に臆病ではない。むしろ二人の方が役立たずだった

*2 キラも殺意を持っていたわけではなく、突然現れたニコルに思わず攻撃動作をしてしまった

*3 ボンボン版では二コルの死とイージス自爆までが同じ戦闘になっており、ミラージュコロイドでアークエンジェルのブリッジを狙った際、直前でキラに気付かれソードストライクに撃破された。

*4 ミラージュコロイドの展開中はPS装甲を使用できないというもの。