【弱虫も愛嬌】花山 栄美 (中)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
〇 |
◎ |
△ |
キャラ総評
2020/4/20より開催(終了)の「気分爽快!?休日のお出かけ限定スカウト」にて登場の花山ちゃん。最近の流行りなのか、装いと髪型を変えたサボりカス公式命名サボらない同盟の片翼が風のセンターに殴り込みだぁ!
GWの大女優とは色違いの装いで共に遊園地に赴いている。数ヶ月後に訪れることになる
京都でも一緒に行動していることから、めちゃんこ仲が良くなったとうかがえる。
陰キャ匂わせてるのにやるやんけ
パンツ忘れてきたー!タイツ忘れてきたときとはまた違った意味で、太股をこれでもかというくらいに魅せつけている。かつ
GWの大女優のシーンとは別に角度によって
穿いていないを演出している。厳密には
穿いているのだが、外界からの情報の大部分を視覚から得ている
脳味噌を海綿体に支配された男共人間にとってみれば、それすらも想像をかき立てる材料にすぎない。“見えていない”ということは時として“見えている”ことすら軽く凌駕してしまうほどの破壊力を有する。そしてここちゃんの腕にしがみつき、
下半身の86cm砲腰を後ろに突き出すような姿勢と半泣きの顔がもう可愛い。
孤独・沈黙が苦手な花山ちゃんではあるが、表情とセリフ集からお化け屋敷も苦手な様子。たびたびネタに振れたセリフがあるような気がするが、今回は輪をかけた迫真の面白ボイスとなっているので是非一聴していただきたい(ゲス顔)。「きゃっはー☆」しているちなヤクネキもおもしろが、こういうちなヤクネキもまた一興であり、なんというか愛を感じる。中の人の愛に応えるためにも、もっと野球しているシーン増やして、どうぞ。
というか変化球『カーブ』のみってどういうことですかね。サイドスローまで揃えたなら、中の人のエピソード的にシンカーのほうが良さそうなのだが……まぁシンカー投げおじさんのプロ入り前後もうだつが上がらず「お前もアレ投げれないの?」されたわけなので、今後SSR投手が来たら追加される可能性が微レ存?
イカ臭い総評はさておき能力評に移ろう。
つい先日、公式より『サボらない同盟』を襲名した自称サボり同盟の彼女たち。本項の花山ちゃんはどうかというと、サボるにはサボるのだが……きちんと場面を整えてあげれば仕事はしてくれる。とにもかくにも走者がいるとバフがモリモリかかる。得点圏まで進むとモリモリかかる。打席でも守備時でもモリモリあがる。そのかわり、走者がいないと本気を出さない。サボるとこ選んでんじゃねぇよ!
風の
中堅手としては
パンツ忘れてきたー!?タイツ忘れてきた自分や
ダーティープレイヤーという
向日葵スキルを有し、かつなにも考えなければ最右翼が存在している。3凸以上しているならお話にならないだろう。調子が悪いでもない限り、素直にそちらを使った方がよい。
向日葵スキル所持組を除けば、比較対照にあがるのは
雪合戦と
どこかでみた構図や
んほり枠といったところか。これらとの違いは無凸無すこで風チームスキルLv3または4を満たし、かつ鉄壁の外野陣を満たせるところ。単純打力だけなら、打順縛りに相応しい打力を持つ
雪合戦と二分するか。しかし、どれもこれも守備に振られすぎて使いづらさは否めない。かといって
甲殻類に48の殺人技と52の関節技をキメている人も振り切れすぎていて大概なのだが……
本校ロクな中堅手いねぇな
だからどうしたという話ではあるが、フルバフ状態であれば数字上は風中堅手No.3のパワーとなる(No.1はそもそもパワータイプが一人しかいないので自ずと加奈子となる。以外にもNo.2は僅差でエレナ)。数字自体は立派だが、条件付きのスキル・才能のせいで
タイツ忘れてきたときと比べると、どうにも見劣りしてしまう。圧倒的イラアドがあるということで目を瞑って、どうぞ。
試合評価
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
3703 |
2929 |
3333 |
3501 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
4353 |
3929 |
4033 |
5551 |
センターのとき エラー率-3 |
走者得点圏 |
+700 |
+300 |
- |
+1000 |
- |
打席時/走者得点圏 |
+360 |
+360 |
+360 |
- |
- |
打席時/2以上リード時 |
+300 |
+300 |
- |
- |
- |
守備時/走者1人以上 |
- |
- |
- |
+500 |
エラー率-5 |
最大バフスキル後パラメータ(打席時) |
5713 |
4889 |
4393 |
6551 |
- |
+
|
チームスキル発動条件 |
チームスキル発動条件
* |
チームスキル |
発動ライン |
限界突破数 |
信頼ランク |
ミ |
パ |
走 |
守 |
|
熟練打線・先鋒 |
走3500 |
- |
- |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7-4 |
|
熟練打線・中堅 |
パ3500 |
- |
2 |
- |
- |
- |
|
超熟練打線・殿 |
ミ4200 |
2 |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
- |
6-3 |
|
鉄壁のセンターライン |
守3800 |
- |
- |
- |
1 |
- |
大旋風、熟練打線・殿、鉄壁の外野陣はLv100なら凸と信頼度無しで発動する。超熟練打線・先鋒、超熟練打線・中堅は2凸8-5でも発動しない。
|
※SSR覚醒時、LvMAX、無凸時の能力値を書くこと
※新キャラの場合、引かなくてもピックアップ画面から最大値が確認可能
※備考欄にはパラメーター以外の変化(ポテンシャル等について記入)
※
イベント報酬キャラなど、手持ちから確認する場合は信頼度によって各項目の数値が上がってる点に注意
※
信頼度によるステータス上昇値は
信頼度のページで確認可能
※チームスキル発動条件は上記4属性より該当するものを1つ使用、残りは消す。信頼度によって凸数に変化が生じる場合は適宜行を追加
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★★ |
ベースランニング |
風 |
25 |
- |
40 |
- |
追加メニュー |
★ |
予定変更+1・T |
- |
- |
- |
- |
T型メニュー2枚までと同時に実行可能 やる気上昇 休憩までの期間1ターン延長する |
追加メニュー |
★★★ |
マシンバッティング |
花 |
35 |
- |
17 |
- |
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★★ |
繋いだ手の勇気 |
走者が得点圏にいるとき |
自身の守備が超絶に上昇し、ミートが抜群に上昇し、パワーが上昇する |
練習なくして |
清城高校 |
★★★ |
心頭滅却の奥義+ (条件あり) |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のミート・パワー・走力が大幅に上昇する |
絆の結晶(極)1個 |
「心頭滅却の奥義」取得済み |
★★★ |
柔軟の秘奥義 |
なし |
自身の守備が超大幅に上昇し、ミートが上昇する |
練習なくして 0-0-45 |
重なる気持ち 0-7-45/小麦色の世界 0-7-44 |
★★ |
大振りの奥義 |
打席時 |
自身のミートがわずかに減少するが、パワーが超絶に上昇する |
キャプテン代理 36-5-0 |
重なる気持ち 2-0-0 |
★★ |
心頭滅却の奥義 |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のミート・パワー・走力が上昇する |
踏み出す勇気37-37-37 |
シェイプアップ 30-11-30/水平線 23-23-23 |
★ |
高速守備の極意 |
なし |
自身の走力が上昇し、守備が少し上昇する |
- |
- |
★ |
鉄壁の極意 |
守備時/走者が一人以上いるとき |
自身の守備が大幅に上昇し、エラー率が大幅に減少する |
- |
- |
★ |
テリトリーの心得 |
なし |
自身の守備が少し上昇し、走力がごくわずかに上昇する |
- |
- |
★ |
数珠繋ぎの心得 |
下位打線(6~9番)のとき |
自身のミート・走力がわずかに上昇する |
- |
- |
★ |
ミートの基礎 |
なし |
自身のミートがわずかに上昇する |
- |
- |
※覚醒時でスキルが増える場合があるので注意(
キャラスキル一覧の編集画面でCtrl+F検索&コピペすると楽)
※ピックアップ画面の能力項目、取得可能スキル一覧から確認可能
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
震えを力に変えて |
7 |
なし |
自身のミート・走力が大きく上昇する |
センター◎ |
5 |
守備時/センターのとき |
自身の守備が超大幅に上昇する |
どかっと肝を据えて |
7 |
守備時 |
自身の守備が超大幅に上昇し、エラー率が減少する |
活発 |
5 |
打席時/2点差以上で勝っているとき |
自身のパワー・ミートが上昇する |
+
|
ネタバレ注意! 固有悩み文 |
こわがりへっぴり腰(→どかっと肝を据えて)
条件:守備時
効果:自身の守備が減少し、エラー率がわずかに上昇する
『はあぁ‥.誰よ、学校で肝試ししようなんて言い出したのぉ…しかもよりによって、イタズラ妊きのあおい先輩とペアだなんて…言っておくけど、アタシの怖がりは天下一品なんだからね ! 一瞬でマスカラ全部落ちちゃうぐくらいに泣いちゃうんだからねへ… !』
画像
|
※Lvにより効果の文章が異なるので最大Lv時の効果を書くこと(
才能一覧の編集画面でCtrl+F検索&コピペすると楽)
※ピックアップ画面の能力項目、才能詳細から確認可能だが、才能がLv5・7逆に表記されてる点、悩み表記の点に注意
レベルを上げなくても
才能開花画面で選択することで確認可能
デレストとかで手に入るスキルとか悩みを解決した後の変化や強さを書けばええやろ
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
試合 |
試合前 |
- |
開始 |
- |
カットイン 通常 |
- |
カットイン ターニングポイント |
- |
勝利 |
- |
- |
敗北 |
- |
デレスト |
特訓 |
- |
- |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2023年11月17日 00:32