【快投乱麻の片鱗】直江 太結 (投先)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
|
決め球 |
ライズボール |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
変化球1 |
シンカー |
◎ |
〇 |
△ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
変化球2 |
- |
キャラ総評
アンダースローとは、プロにも滅多にいない、珍しい投法である。これを、試合中にトライ(練習はしていたとはいえ、この試合は当初オーバースローで臨んでいる)するという度胸、思い切りの良さと、幼さの残るお下げ髪に、ピンクのグローブをチョイスするという可愛さを併せ持つ少女、それが太結である。気弱で引っ込み思案という評価は、改めるべきかもしれない。
なおグラブも手袋もルール違反やけど、かわいいから許す。
見ての通り、アンダースローとはかなり体全体に負担をかける投げ方である。にもかかわらず、踏み込んだ左足の膝よりも低い位置(地上30㎝程度と推定)から、しっかりと腕を振り、スカートが翻ることもいとわず、ライズボール・シンカーを投げている。
これを可能にするためには、強靭な下半身が必要である。ユニフォームのスカートからのぞく大腿筋に注目してほしい。スパッツ越しでも肉感があることがわかるだろうか。そして、このアングルでは見ることは叶わないが、スカートの奥に隠しているヒップ。これらは、中学時代のソフトボール部を含め、太結がたゆまぬ努力をしてきた証である。賞賛を送りたい。
性能に関しては下記参照のこと。
月では初登場のSSR先発
大エースと
チャップマンはここまでピックアップすら無し、
甲子園は抱き合わせだったので排出率半分と
実はこれまでのSSR先発の中で最も排出率が高い、SSR先発を持ってない人はチャンスであった
引けるとは言ってない(1%)
野球でありながら決め球にライズボールを持つ、スキルや捕手からのバフなどを盛り込むとサブマリン(大嘘)から150km/h台の球を投げてくるなど見かけに合わずタフな性能。
二つ名である「快投乱麻の片鱗」は「快刀乱麻」という「様々な問題を鮮やかに解決する」という四字熟語が由来と思われる。
シャレが効いてるね
試合評価
* |
球 速 |
コントロール |
スタミナ |
|
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
122km/h |
4019 |
3505 |
2780 |
2893 |
2879 |
3287 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
134km/h |
6769 |
3505 |
2780 |
2893 |
2879 |
3287 |
ノビ+5/ゴロ率+2 敵打者ミート-400 |
敵走者得点圏 |
-km/h |
+800 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
最大バフスキル後パラメータ |
134km/h |
7969 |
3505 |
2780 |
2893 |
2879 |
3287 |
ノビ+5/ゴロ率+2 敵打者ミート-800、パワー-200、走力-200 |
|
|
恒常スキル後パラメータ(向日葵スキル) |
137km/h |
8269 |
3505 |
2780 |
2893 |
2879 |
3287 |
ノビ+5/ゴロ率+2 敵打者ミート-400 |
最大バフスキル後パラメータ(向日葵スキル) |
137km/h |
9469 |
3505 |
2780 |
2893 |
2879 |
3287 |
ノビ+5/ゴロ率+2 敵打者ミート-800、パワー-200、走力-200 |
コントロールが全先発中No.1。地味に高い守備も◎。
相手野手能力へのデバフの多さも特徴的で、これと併せて大量に積み上げたコントロールバフと合わせて凡打の山を築く巧投手タイプか。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★★ |
瞑想 |
月 |
20 |
20 |
20 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
総合練習 |
月 |
24 |
24 |
24 |
- |
追加メニュー |
★★ |
バント練習 |
風 |
9 |
0 |
20 |
- |
他の性能が飛び抜けて高いので残当。
むしろ通常練習が★3なだけ儲けもんや。
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★★★ |
空へ昇る快速球 (条件あり) |
投球時 |
自身の球速が究極に上昇し、コントロールが激究極に上昇する |
限界突破3回以上 |
「昇る速球」取得済み |
★★★ |
昇る速球 |
投球時/先発のとき |
自身の球速・コントロールが超絶に上昇する |
キャプテン代理 22-8-22 |
小麦色の世界 25-8-25 |
★★ |
バランス崩しの秘奥義 |
投球時/投球イニングが2回まで |
敵打者のパワー・ミート・走力を少し減少させる |
踏み出す勇気 41-41-41 |
シェイプアップ 37-15-37 |
★★ |
低めの奥義 |
投球時 |
自身のコントロールが超バツグンに上昇し、ゴロを少し打たせやすくなる |
練習なくして 0-0-38 |
重なる気持ち 0-5-34/小麦色の世界 5-0-27 |
★★ |
体重移動の奥義 |
なし |
自身の球速が大幅に上昇し、コントロールが大きく上昇する |
清城高校 2-20-20 |
秤を揺らす若葉 16-16-16 |
★ |
尻上がりの極意 |
投球時/投球イニングが3回以降 |
自身の球速が少し上昇し、コントロールが上昇する |
いつもの二人 |
小麦色の世界 |
★ |
左打者封じの極意 |
投球時/左打者のとき |
敵打者のミートを少し減少させる |
練習なくして |
重なる気持ち |
★ |
体力の心得 |
なし |
自身のスタミナが少し上昇する |
|
|
★ |
テンポの心得 |
投球時 |
味方守備のエラー率がわずかに減少する |
|
|
★ |
安定感の基礎 |
なし |
自身のスタミナ・コントロールがごくわずかに上昇する |
|
|
固有スキル『昇る速球』だけでも恐ろしく強いのに他のスキルまでも強力。
『左打者封じの極意』は効果が小さく発動機会も多くないので代わりに『体力の心得』を取ってスタミナの底上げをしてもいい。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
魅惑の投球フォーム |
7 |
なし |
自身のノビ・球速が大幅に上昇し、コントロールが少し上昇する |
リリース◎ |
5 |
投球時 |
敵打者のミートを大きく減少させる |
小さな勇気 |
7 |
投球時/走者が得点圏にいるとき |
自身のコントロールが超バツグンに上昇する |
大胆 |
5 |
投球時/投球イニングが3回未満のとき |
自身のコントロールがバツグンに上昇する |
+
|
ネタバレ注意!固有悩み文 |
固有悩み文
プレッシャー(→小さな勇気)
条件:投球時/同点のとき/走者が得点圏にいるとき
効果:自身のコントロールが大きく減少し、粘り強さが減少する
『プレッシャーに弱い自覚はあったけど、試合の大事な場面
で相手チームに打たれ続けちゃうなんて…出だしは調子が
良かったのに…
わたしのせいでチームがピンチになったんだから、なんと
かしなきゃ…でも…どうすれば…!?』
画像
|
強力な恒常バフと恒常デバフを併せ持つ。
小さな勇気と大胆に関しては発動条件付き且つそもそもの数値の高いコントロールのみへのバフなので、悩み解消だけしたらレベル上げは他2つを優先したい。
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
野球を始めてからオーバースローで投げてるけど、慣れてないせいか上手くいかない… |
うわぁぁっ!ま、また打たれちゃった…ご、ごめんなさい!!私のせいで… |
ど、ど、どうしよう…せめてこの打者をアウトにしなくちゃ…うううっ…えええいっ! |
そんな!2アウト、満塁…!?このままじゃ、私のせいで負けちゃう… |
オーバースローでダメなら、ほかの投げ方をすれば…もしかして… |
前に練習でやってみたアンダースロー…あの時の方が、コントロールできた気がする…! |
しょ、正直怖いけど、でも、このまま負けるより、賭けてみたい…! |
試合で投げたことがないから、イチかバチかだけど…お願い…いっけええええ! |
試合/試合前 |
う、うまくピッチャーできるか…不安です… |
試合/開始 |
わたしが…ちゃんと守らなきゃ! |
試合/カットイン |
- |
- |
試合/勝利 |
- |
- |
試合/敗北 |
- |
デレスト/特訓 |
- |
- |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2024年07月30日 14:15