記憶MD
ボスラッシュで記憶素材集めが終わった辺りから。
ボスラッシュ初級のイーブルが倒せるようなら記憶MDで困ることはない。
グローザは全身+25装備で火力重視のステなら普通に倒せる。
ボスラッシュ初級のイーブルが倒せるようなら記憶MDで困ることはない。
グローザは全身+25装備で火力重視のステなら普通に倒せる。
次のホム研で+50精錬ができるので装備の厳選をするときに注意。
カードは幻影のサラカード(エナジーコートLv2使用可能)を確保しておけば問題ない。
魔法職はチャールストン3号カードも確保しておこう。物理は棚を使う場合はつけない方がいいこともある。
装備はサラのローブがドロップ100%なのでこれだけは厳選する。
Zenyに余裕があれば各種神器を掘っておくと次以降が楽になる。
古王グローザのウェポンシャドウはとりあえず1個掘っておくとよいが、厳選はお財布と相談。
カードは幻影のサラカード(エナジーコートLv2使用可能)を確保しておけば問題ない。
魔法職はチャールストン3号カードも確保しておこう。物理は棚を使う場合はつけない方がいいこともある。
装備はサラのローブがドロップ100%なのでこれだけは厳選する。
Zenyに余裕があれば各種神器を掘っておくと次以降が楽になる。
古王グローザのウェポンシャドウはとりあえず1個掘っておくとよいが、厳選はお財布と相談。
- 更新装備
神器一式(神器素材に対応した記憶勢)
サラのローブ(ブリュン厳選だるい系妥協鎧候補)
ウェポンシャドウ New!!
サラの幻影カード、古王グローザカード、深層の古王グローザカード
サラのローブ(ブリュン厳選だるい系妥協鎧候補)
ウェポンシャドウ New!!
サラの幻影カード、古王グローザカード、深層の古王グローザカード
ホムンクルス研究所1F
ショップポイントが入手可能。
11/08現在は精錬チケット(50)の入手のみに使うが今後ほかの事にも使うらしい。
11/08現在は精錬チケット(50)の入手のみに使うが今後ほかの事にも使うらしい。
ニーヴ武器もドロップする。
次の2Fでもドロップするが、かなり装備と整えないときつい上限が50しか変わらないここで厳選してもいい。
次の2Fでもドロップするが、かなり装備と整えないときつい上限が50しか変わらないここで厳選してもいい。
50までの精錬が解放されるのでここで装備の作り直しになる。
多少妥協してもかなりの数値になるので気楽にやろう。
被ダメ減少のために表装備はすべて+50にしたいところ。
多少妥協してもかなりの数値になるので気楽にやろう。
被ダメ減少のために表装備はすべて+50にしたいところ。
- 更新装備
ニーヴ武器(片手化しています)
50装備チケットで装備更新
50装備チケットで装備更新
ホムンクルス研究所2F
被ダメが大分きついので表装備がすべて+50以上推奨。
青神器を+50にするのはコスト的にもったいないので、衣装を叩くとしたら頭上中下までに留めておく。
火力は1Fでニーヴ武器を作っていれば足りてるはず。
青神器を+50にするのはコスト的にもったいないので、衣装を叩くとしたら頭上中下までに留めておく。
火力は1Fでニーヴ武器を作っていれば足りてるはず。
ボスのイーブルがナイトメアブラック神器とバレッタとカードを落とす。
2Fのmobを1000匹倒すとボスのイーブルが2体出現する。
個別カウントになっており、1000体目を倒したときにイーブルの位置がわかるので倒しに行こう。
2Fのmobを1000匹倒すとボスのイーブルが2体出現する。
個別カウントになっており、1000体目を倒したときにイーブルの位置がわかるので倒しに行こう。
ここで装備を更新するとドロップ率がかなり上がるので、記憶MDまで戻って各種装備の再厳選をしてもいい。
ショップポイントはイーブル狩りの過程でかなり余るので気にせず叩ける。
古王グローザcと深淵の古王グローザcを入手すると火力が一気に伸びる。
ショップポイントはイーブル狩りの過程でかなり余るので気にせず叩ける。
古王グローザcと深淵の古王グローザcを入手すると火力が一気に伸びる。
古王グローザcは古王グローザドロップ。
深淵の古王グローザcの材料は古王グローザc3枚、TWOカード3枚、ポリンコイン100枚、アカリコインの袋1000個、ショップポイント1000が100個、シルバーメダル(1Tzeny)が1個
素材はイーブルと古王グローザを掘ってる間に集まるので意識して集めることは多分ない。
深淵の古王グローザcの材料は古王グローザc3枚、TWOカード3枚、ポリンコイン100枚、アカリコインの袋1000個、ショップポイント1000が100個、シルバーメダル(1Tzeny)が1個
素材はイーブルと古王グローザを掘ってる間に集まるので意識して集めることは多分ない。
- 更新装備
ブラックナイトメア神器一式
ニーヴバレッタ
ニーヴ武器一式(1Fとは50差なので厳選ガチ勢向き)
イーブルc
ニーヴバレッタ
ニーヴ武器一式(1Fとは50差なので厳選ガチ勢向き)
イーブルc
裏生体実験室1F
入場用の証が割とお高く見えるが、イーブルで衣装厳選してたら普通に貯まってるはず。
zenyが足りない場合は入手zeny特化神器を作って金策しよう。
zenyが足りない場合は入手zeny特化神器を作って金策しよう。
敵は生体3Fのオーラmobが元になっていて、RSとMMが追加されている。
反射は1発最大5%の固定ダメージなので、突っ込んで範囲攻撃でワハハーとか言ってると秒で寝転び族になる。
1Fでの装備の更新はないため、ある程度の装備厳選は必須。火力ステは補正込み600k以上は欲しい。
反射は1発最大5%の固定ダメージなので、突っ込んで範囲攻撃でワハハーとか言ってると秒で寝転び族になる。
1Fでの装備の更新はないため、ある程度の装備厳選は必須。火力ステは補正込み600k以上は欲しい。
固定の数か所からランダムでMVPが湧くようになった。
非常に強い上に倒してもほとんど恩恵がない為、倒すとしても頭上段の聖神器の交換が終わった辺りからにした方が無難。
非常に強い上に倒してもほとんど恩恵がない為、倒すとしても頭上段の聖神器の交換が終わった辺りからにした方が無難。
- 更新装備
聖神器一式
聖神器について
装備制限が6000と高く裏生体1Fで更新できる装備がないため、手に入れるまでのハードルが今までに比べるとかなり高い。
耐久面はよく伸びるが、ここまでの厳選をきっちりしている人だと火力ステは下がるので注意。
耐久面はよく伸びるが、ここまでの厳選をきっちりしている人だと火力ステは下がるので注意。
交換は頭中段からがオススメ。それからほぼ同時期に頭以外の装備一式、頭上段、下段、アクセ2個目の順番で交換が終わるはず。
24種類を100個ずつなので最初の中段を交換できるようになる目安が大体900箱。
全部揃えるには運が良くても2500箱ほど必要だろう。
24種類を100個ずつなので最初の中段を交換できるようになる目安が大体900箱。
全部揃えるには運が良くても2500箱ほど必要だろう。
裏生体実験室2F
生体MVPがたくさんいる。
今挑むべき場所ではない。
今挑むべき場所ではない。
→イマココ(11/14現在)