ソーサラーについて
火力◎
範囲○
機動力△
金策適正○
範囲○
機動力△
金策適正○
サイキックウェーブ、ダイヤモンドダスト、ヴェラチュールスピアー、アースグレイヴと使いやすい中範囲攻撃スキルに加えてバキュームエクストリーム、ランドプロテクターなどの補助スキルも優秀。ヴェラチュールスピアーは連打が可能。
バキュームしてサイキックしてればなんとかなる!と思ってたらバキューム対策されてる敵も居るので過信は禁物。
精霊はインフレの犠牲になりました(HPが低くてすぐ死ぬ)
広範囲攻撃は苦手で機動力に関するスキルは無い。
バキュームしてサイキックしてればなんとかなる!と思ってたらバキューム対策されてる敵も居るので過信は禁物。
精霊はインフレの犠牲になりました(HPが低くてすぐ死ぬ)
広範囲攻撃は苦手で機動力に関するスキルは無い。
基本はサイキック、念にはヴェラチュール連打orダイヤモンドダストorアースグレイヴと使い分けよう。
衣装でINTを上げればダメージ上限に到達する事も可能なので他の部位を耐久装備に切り替える事が出来る。
INT上げてHP盛ろうね。
2次覚醒MDソロ突破も可能。
衣装でINTを上げればダメージ上限に到達する事も可能なので他の部位を耐久装備に切り替える事が出来る。
INT上げてHP盛ろうね。
2次覚醒MDソロ突破も可能。
- 装備
精霊王妃の指輪 | 魔法反射(マジックミラー)無効衣装。ジョンダ以降必須になる |
- カード候補
部位 | カード名 | 効果 | 解説 |
頭 | ファラオカード | スキル使用時、SP消費量を30%減らす。 DEX・INT+100 |
最序盤では使える。 |
黒蛇王カード | Matk+10%、DEF-1、MDEF-1 | 最序盤では使える。 | |
ウォーロックカード | どのMAPでもボス属性に魔法防御無視30% ウォーロックが装備すると固定詠唱-20% |
MDEF無視100%エンチャを手に入れるまで 必要になる。 | |
各属性耐性カード | 各属性耐性 | 特に水、無耐性が上位ダンジョンで必要。 ほとんどの場合、頭は属性耐性カードで埋まる。 | |
キングドラモカード | ノピティギLv5使用可能 | 移動補助。持ち替え用サブ装備として1つ欲しい。 | |
極楽鳥カード | INT + 50 精錬値2毎にINT + 50ずつ追加で増加 |
火力アップ。 耐性を削ってまで付ける必要は無い。 | |
中段 | ステップカード | 移動+5 | 移動補助。入手困難。 耐性を削ってまで付ける必要は無いかも。 |
鎧 | アークビショップカード | Atk+50000、Matk+50000 | 序盤の火力アップに。 |
タオグンカカード | MHP+100% | ずっと使える定番カード。 HPが少ないサラはとりあえず付けておきたい。 | |
デワタドラゴンカード | 受けるダメージ - 10% 精錬値2毎に 受けるダメージ - 20000 |
使い所はありそう。 他のカードが優秀なので付ける余裕が無い。 | |
ニーズヘッグの影カード | 魔法攻撃で与えるダメージ + 40% | 火力アップに。 HPの方が重要なので出番は無い。 | |
ロックステップカード | 精錬1毎に MaxHP + 15% |
+7でタオを5%超える。 少しでもHPが欲しいなら。 | |
各属性鎧カード | 鎧に各属性を付与する。 | 色々な場面で使える。 | |
武器 | ブラッドアイクカード | ボス属性に魔法攻撃で与えるダメージ+35% | 序盤の火力アップに。 |
コープスハンドカード | ボス属性に魔法攻撃で与えるダメージ+45% | 火力のステップアップに。 | |
タイムホルダーカード | 精錬毎に 魔法攻撃で与えるダメージ + 10% |
火力のステップアップに。 | |
アーノルディカード | 武器精錬毎に草貫通ダメージ+5 | 草属性MOBが居るため1枚は必須。 これ4枚刺しポエムでもダメージカンストは可能。 | |
盾 | ロイヤルガードカード | ボス属性耐性+50% | 汎用盾カード。 |
オクトイッドカード | ターゲッティング魔法を100%で反射する SP消費量 + 3000% ボス属性耐性-30% |
EQ、テトラなどの対策に必須。 SP消費が尋常ではない為、イグ種を連打することになる | |
黄金蟲カード | 魔法耐性+70% | 今の所は要らない。 | |
肩 | レイドリックカード | 無属性耐性+20% | 序盤の汎用カード。 |
クラーケンカード | 無属性耐性+40% 無属性を除く耐性-20% |
無耐性100%に必須。 | |
レヤックカード | 火属性耐性 + 100% 他の属性耐性 - 100% |
まだ使い所が無い。 | |
ドフルの壷カード | 水属性耐性 + 50% | 頭装備とカードで水耐性を取れるのでまだ使い所が無い。 | |
アークエルダーカード | 無属性以外の 属性物理攻撃に対する耐性 + 精錬値(肩)×5% |
効果は悪くないものの、 現状は無属性耐性が必須なので出番が無い。 | |
靴 | 研究者の怨念カード | 手裏剣・本装備時Matk+10% ソーサラーのスキルの固定詠唱-30% ボルト系のダメージ+20% Matk依存忍術+50%、拳聖装備時Atk+15% |
隠し効果でサイキックのダメージ補正がついてるので、 火力の底上げに。 覚醒後はほぼ必須。 |
イグニゼム=セニア(MVP)カード | MaxHP・MaxHP + 25% DEF・MDEF + 1 | 序盤のHP確保に。2枚挿せる。 | |
タイムキーパーカード | MaxHP + 精錬値(靴)×10% | HPを確保出来るので絶対ほしい。 | |
アクセ | データルザウルスカード | INT + 200 魔法攻撃で与えるダメージ5%増加 | ガーディアンcまでの繋ぎに。 |
ジェネティックカード | ボスモンスターを倒すと一定確率で、 +1000料理をドロップ フルケミカルチャージ使用可能 プッシュカートLv10取得 カートブーストLv5(ジェネ)使用可能 ジェネが装備時一定確率で、 お袋スクロールLv8ドロップ |
フルコートは必須。 カートブーストは機動力の低いサラにとって かなり便利なスキル。 | |
ガーディアンカード | Jobレベル5毎にINT+100、VIT+100、DEX+100 | 火力とHP両方確保出来る神カード。 上昇量は1200。 | |
オウルヴァイカウントカード | 装備している武器防具の 精錬値1が上がる毎に Int + 50 Dex +50 Hit + 100 |
すべての部位の精錬値の合計が適用される。 合計25以上でINTはガーディアンを超えるけど VITは増えないので過信は禁物。 |
- シャドウエンチャント
MDEF無視(重要) | MDEF無視100%。これがあると表装備に耐性カード他が挿せるのでほしい。 |
強ダメ | 最終ダメージ+30%。元の火力が高ければ高いほど恩恵が大きいのでほしい。 |
スキル耐性エンチャ | 覚醒2次MDはイグノア、ウィークネス、ファントムスラスト耐性が必要。 今後は色々な耐性が必要になってくるので1つずつ持っておいて損は無い。 |
INT | メイン攻撃魔法の威力が上がる。 |
VIT | HPが上がるので耐久の低いサラにはINTの次に必要なステ。 |
ダメ減 | ちりも積もれば。優先度は低いが付いていればうれしい。 |
インデュア | 他装備で無限インデュアが取れてなければほしい。 |
ALL+50 | INTとVIT両方とれるから悪くはない。他職への使い回しもできる |
速度1 | 機動力の低いサラには嬉しいエンチャだけど、 ジェネcのカートブーストがあれば重要ではない。 |
パッシブスキル
特になし
アクティブスキル
バキュームエクストリーム
7*7の範囲の敵を動けなくする。
最強の足止めスキル。ジークからのバキューム→離脱など使い方は色々。
最強の足止めスキル。ジークからのバキューム→離脱など使い方は色々。
機械地下工場のチャーリーがバキューム対策にMSを連発してくるようになった。
ランドプロテクター
毎度おなじみ設置系範囲魔法を無効にするスキル。
範囲外の設置オブジェクトを消滅できないので、範囲外の設置オブジェクトの効果範囲がランドプロテクター内に届く場合これを無効にできない(メテオストームの隕石の波動・ストームガストの余波など)。
範囲外の設置オブジェクトを消滅できないので、範囲外の設置オブジェクトの効果範囲がランドプロテクター内に届く場合これを無効にできない(メテオストームの隕石の波動・ストームガストの余波など)。
マジックロッド
自分が受けるターゲッティング魔法を無効にする。
タイミングが厄介で相手の詠唱バーが見えてから使わなければいけない。自身が無い人はマジックロッド連打で無効にしよう。
アースクエイクやテトラボルテックスなども無効に出来るが慣れが必要。オクトイッド盾でいいや!
アースクエイクやテトラボルテックスなども無効に出来るが慣れが必要。オクトイッド盾でいいや!
スペルブレイカー
詠唱中の対象への使用時、詠唱を無効にする。
詠唱中断効果はボスに対して1/10の確率で発動する。
詠唱中断効果はボスに対して1/10の確率で発動する。
今の所使い所は無い。
ディスペル
自分除く対象1体にかかっているスキル効果の全てを解除する。
イエロージェムストーンを1個消費する。
イエロージェムストーンを1個消費する。
色々なスキルが消せる。
エミュ鯖と本鯖で消せるものが違ったりするっぽいので各自確認を。
この鯖での使い所は主に敵のアスムを消すのがお仕事。今後増えそう。
エミュ鯖と本鯖で消せるものが違ったりするっぽいので各自確認を。
この鯖での使い所は主に敵のアスムを消すのがお仕事。今後増えそう。
ウォールオブフォグ
フォグ内の対象へのターゲッティングスキルを一定確率で無効とかにする。設置型の範囲スキルには効かない。
自分にもMOBにも掛かるから使わないスキル。
MOBがフォグ内に入った場合効果が30秒続いてめんどくさくなる。
ボス属性モンスターには無効。
自分にもMOBにも掛かるから使わないスキル。
MOBがフォグ内に入った場合効果が30秒続いてめんどくさくなる。
ボス属性モンスターには無効。
エナジーコート
SPを消費して敵のすべての攻撃を%軽減する。
SPが0になると解除される。
つよスキルなので常時使おう。
SPが0になると解除される。
つよスキルなので常時使おう。
SP状態(MaxSP%) | 0-20% | 20-40% | 40-60% | 60-80% | 80-100% |
ダメージ軽減量(%) | 6.0% | 12.0% | 18.0% | 24.0% | 30.0% |
軽減時消費SP(現在SP%) | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 2.5% | 3.0% |
セイフティーウォール
近接ダメージを無効にする。
ダメージのインフレがすごいので一回限りの無効スキルと化した。
敵ASPDもすごいのでSWの耐久値がのこっててもすぐ消える。
耐久値はだいたい300kくらい。
ダメージのインフレがすごいので一回限りの無効スキルと化した。
敵ASPDもすごいのでSWの耐久値がのこっててもすぐ消える。
耐久値はだいたい300kくらい。
ウォーマー
凍結、氷結、冷凍を解除出来る。
クラーケンで使う。
クラーケンで使う。
サイキックウェーブ
指定セル中心に11*11の敵全てに、0.5秒ごと無属性の魔法ダメージを与え続ける。
INTで威力が上がる。強い。
CTは無いがモーションディレイがある。
INTで威力が上がる。強い。
CTは無いがモーションディレイがある。
ダイヤモンドダスト
指定セル中心に9*9の敵全てに水属性の魔法ダメージを与える。
INTで威力が上がる。強い。
CTは無いがモーションディレイがある。
INTで威力が上がる。強い。
CTは無いがモーションディレイがある。
アースグレイヴ
指定セル中心に9*9の敵全てに地属性魔法ダメージを与える。
INTで威力が上がる。強い。
CTは無いがモーションディレイがある。
INTで威力が上がる。強い。
CTは無いがモーションディレイがある。
ヴェラチュールスピア
指定した敵1体とその周辺7*7の敵に風属性魔法ダメージをダメージを与える。
INTで威力が上がる。強い。連打出来る。
※大量の敵がいる場所で使うとPCスペック関係無しにROがクラッシュします。
INTで威力が上がる。強い。連打出来る。
※大量の敵がいる場所で使うとPCスペック関係無しにROがクラッシュします。