覚醒への道
制限時間15分 クールタイム1時間 クリア後はCTがなくなる模様?またCTが復活しました
必要アイテム:チャレンジャー(チャレンジャーの証)
チャレンジャーの証は1次覚醒と同時に回収されます。
お手伝いさんの方はクリア後にリログしましょう。
必要アイテム:チャレンジャー(チャレンジャーの証)
チャレンジャーの証は1次覚醒と同時に回収されます。
お手伝いさんの方はクリア後にリログしましょう。
すべてのダメージが半分になるメモリアルダンジョン。
チャレンジャー交換素材 | 入手方法 |
ミスリル貨300個 | スカラバ3Fの雑魚 |
お袋1Gコイン1000個 | 交換 |
女王の羽の破片1個 | 女王スカラバ |
女帝の角1個 | 女帝スカラバ |
太古のしめ縄1個 | クラーケン |
クラーケンの足1個 | クラーケン |
クラーケンの頭1個 | クラーケン |
クラーケンの目1個 | クラーケン |
鮮血の鱗1個 | ニーズヘッグの影 |
稀少なルーン原石1個 | レヤック |
1次覚醒ダンジョン(1F)
1次覚醒すると名前が赤くなりダメージ上限が10Gまで増える。
スカラバ、クラーケンの住処、ニーズヘッグの城、レヤックの洞窟のMOBが出てくるぞ!
全部倒せばクリア!
ジークが使えるのでたんまりもっていこう!
全部倒せばクリア!
ジークが使えるのでたんまりもっていこう!
火力と人数とジークでゴリ押しも可能なので無理そうなら助けを求めよう。
WAVE.1 スカラバ2F
オクトイッド盾
女王スカラバと2Fのスカラバが出てくる。
オクトイッド盾を付けていればEQは防げるので通常MAPの女王が倒せるならクリアできる。
女王スカラバと2Fのスカラバが出てくる。
オクトイッド盾を付けていればEQは防げるので通常MAPの女王が倒せるならクリアできる。
WAVE.2 スカラバ3F
地耐性、オクトイッド盾
女帝スカラバと3Fのスカラバが出てくる。
テトラが飛んでくるので引き続きオクトイッド盾。地耐性があればヘブンズドライブが痛くない。聖鎧で良いかも。
HPがいっぱいあれば地耐性はいらない。
女帝スカラバと3Fのスカラバが出てくる。
テトラが飛んでくるので引き続きオクトイッド盾。地耐性があればヘブンズドライブが痛くない。聖鎧で良いかも。
HPがいっぱいあれば地耐性はいらない。
WAVE.3 クラーケンの住処
水耐性、無耐性、オクトイッド盾
クラーケンとクラーケンの住処のMOBが出てくる。
魔タナ対策がされているので物理職の場合はここでは魔タナ抜き武器が必要になる。
大量のタクンが出てくるので拳聖はここで苦しくなる。
拳聖の場合、憎むべき悪敵であるタクンはHJなど別の手段で戦うか気合で乗り切るしかない。
無耐性無しではキングドラモのソニックブローで死ぬ。
クラーケンのダイヤモンドダストは水耐性100%やウォーマーで対策を。
クラーケンはHPが減ってくるとアースクエイクを使ってくる。
水耐性100%に念鎧とオクトイッド盾がおすすめ。
クラーケンとクラーケンの住処のMOBが出てくる。
魔タナ対策がされているので物理職の場合はここでは魔タナ抜き武器が必要になる。
大量のタクンが出てくるので拳聖はここで苦しくなる。
拳聖の場合、憎むべき悪敵であるタクンはHJなど別の手段で戦うか気合で乗り切るしかない。
無耐性無しではキングドラモのソニックブローで死ぬ。
クラーケンのダイヤモンドダストは水耐性100%やウォーマーで対策を。
クラーケンはHPが減ってくるとアースクエイクを使ってくる。
水耐性100%に念鎧とオクトイッド盾がおすすめ。
WAVE.4 ニーズヘッグの城
火、風耐性、オクトイッド盾
ニーズヘッグの影が5体湧く。
開幕ディスペルからの大量のMSとLOVが降り注ぐ上にHPが減るとリフレクトシールドとマジックミラー、もっとHPが減るとアースクエイク、ラッシュアタックをしてくる。
火、風耐性が良いが聖鎧とオクトイッド盾に残りは無耐性でも行ける。
HPが確保出来ればオクトイッド盾と無耐性で耐えれるようになる。
ニーズヘッグの影が5体湧く。
開幕ディスペルからの大量のMSとLOVが降り注ぐ上にHPが減るとリフレクトシールドとマジックミラー、もっとHPが減るとアースクエイク、ラッシュアタックをしてくる。
火、風耐性が良いが聖鎧とオクトイッド盾に残りは無耐性でも行ける。
HPが確保出来ればオクトイッド盾と無耐性で耐えれるようになる。
WAVE.5 レヤックの洞窟
火耐性、無耐性
アーノルディは、普通のダメージが通らない(草系MOBの上にダメージ半減でミスになる)ので草に貫通ダメージを与えれるアーノルディc刺し武器で対策を。毒沼を大量に出してくるがここにこれるくらいの装備があれば気にならない。発動条件はわからないがニューマもする。
バナスパティはアローストーム、ドラゴンブレスを使ってくる。火耐性と無耐性で耐えれる。
極楽鳥はシビアを使ってくるのでなるべく早く倒そう。
デワタドラゴンは通常攻撃がクリティカルなのだが威力がそこまで高くないのでエンチャや真アスプ改の固定ダメージ減少効果と無耐性でしっぽを振るだけの置物と化す。かわいい。
ブトイジョが大量に設置するファイアピラーは即死級。火耐性か踏まないように気をつける。
レヤックはメテオストームを使ってくるくらい。範囲攻撃をしてると周りの敵に巻き込まれていつのまにか死んでいる事が多い。
アーノルディは、普通のダメージが通らない(草系MOBの上にダメージ半減でミスになる)ので草に貫通ダメージを与えれるアーノルディc刺し武器で対策を。毒沼を大量に出してくるがここにこれるくらいの装備があれば気にならない。発動条件はわからないがニューマもする。
バナスパティはアローストーム、ドラゴンブレスを使ってくる。火耐性と無耐性で耐えれる。
極楽鳥はシビアを使ってくるのでなるべく早く倒そう。
デワタドラゴンは通常攻撃がクリティカルなのだが威力がそこまで高くないのでエンチャや真アスプ改の固定ダメージ減少効果と無耐性でしっぽを振るだけの置物と化す。かわいい。
ブトイジョが大量に設置するファイアピラーは即死級。火耐性か踏まないように気をつける。
レヤックはメテオストームを使ってくるくらい。範囲攻撃をしてると周りの敵に巻き込まれていつのまにか死んでいる事が多い。
WAVE.6 ボスラッシュ
WAVE5までのボスが同時に襲ってくる。
水耐性100%orウォーマー、無耐性、聖鎧、オクトイッド盾に持ち替えて迎え撃とう。
全部倒せばクリア。
水耐性100%orウォーマー、無耐性、聖鎧、オクトイッド盾に持ち替えて迎え撃とう。
全部倒せばクリア。
名前 | 属性 | 種族 | サイズ | HP | ATK | DEF | MDEF | 対策 |
【MVP】女王スカラバ | 地4 | 昆虫 | 中 | 50G | 2M | 150 | 900 | オクトイッド盾 |
【MVP】女帝スカラバ | 念4 | 昆虫 | 大 | 80G | 3M | 200 | 1000 | 地耐性、オクトイッド盾 |
【MVP】クラーケン | 水4 | 魚 | 大 | 80G | 1M | 0 | 0 | 水耐性orウォーマー、無耐性、オクトイッド盾 |
【MVP】ニーズヘッグの影 | 闇4 | 竜 | 大 | 150G | 3M | 50 | 700 | 火、風耐性or聖鎧、オクトイッド盾 |
【MVP】レヤック | 闇2 | 悪魔 | 大 | 50G | 2M | 50 | 500 | 火、無耐性(周りの雑魚が痛い) |
2次覚醒ダンジョン(2F)
1次覚醒(1F)をクリアした後、2次覚醒招待状を所持した状態でMD内に出現するNPCに話しかけると2次覚醒ダンジョン(2F)へ行ける。
制限時間は1Fから続いているので1Fはなるべく早く突破しよう。
PT推奨。
制限時間は1Fから続いているので1Fはなるべく早く突破しよう。
PT推奨。
2次覚醒するとダメージ上限が50Gまで増える。
WAVE1 機械地下工場
無、水耐性
- 装備案1
耐性 | カード&装備 | 合計 |
水 | 水クリc*3枚45% カホ角5% 紅炎15% 真プリカ改30% 衣装アダマン肩10% クラーケンc-20% 水レジ20% |
105% |
無 | 無クリc5% カホ角5% 真プリカ改30% クラーケンc40% | 80% |
+精霊の翼、念服、HP盛り、ウィークネス耐性、イグノア耐性、フルスト耐性orコート
- 装備案2←おすすめ
耐性 | カード&装備 | 合計 |
水 | 水クリc*2枚30% カホ角5% 真プリカ改30% V盾20% 衣装アダマン肩10% クラーケンc-20% マルクc5% 水レジ20% |
100% |
無 | 無クリc*2枚10% カホ角5% 珀炎15% 真プリカ改30% クラーケンc40% |
100% |
+ウィークネス耐性、イグノア耐性、フルスト耐性orコート
最初の最初で難関WAVE。
対策エンチャ無しに突っ込むとステップにイグノア、ウィークネス、フルストされて死ぬ。
水耐性と無耐性を出来るだけ積まないとワンパンで死ぬ。
ワンパンでギリ耐えれてもLAが飛んでくるので死ぬ。
アスムはディスペルで消せる。
精霊の翼で回避を上げると囲まれなければ以外と避けれたりする。(ロックステップ)
水、無耐性を両方100%にすることでほとんどの攻撃を無効にする事が出来る。
対策エンチャ無しに突っ込むとステップにイグノア、ウィークネス、フルストされて死ぬ。
水耐性と無耐性を出来るだけ積まないとワンパンで死ぬ。
ワンパンでギリ耐えれてもLAが飛んでくるので死ぬ。
アスムはディスペルで消せる。
精霊の翼で回避を上げると囲まれなければ以外と避けれたりする。(ロックステップ)
水、無耐性を両方100%にすることでほとんどの攻撃を無効にする事が出来る。
ウィークネス・イグノア耐性エンチャがなければアーノルディ刺し過剰武器でステップを真っ先に倒そう。
制限時間との戦いなので各個撃破したいところだけど、絶対に間に合わないので多少強引に倒して行くしか無い。
制限時間との戦いなので各個撃破したいところだけど、絶対に間に合わないので多少強引に倒して行くしか無い。
WAVE2 時空の歪み
風耐性orオクトイッド盾
※盾破壊アリ
数が多く、多重MOBHIT系範囲攻撃(ヴェラチュールなどの1回の発動で複数のMOBへ同時に発生するスキル)をするとROがクラッシュする。
対策としてエフェクトを始めにライトマップや霧などすべてを消し、テクスチャなども下げる。
チャットのバトルメッセージもオフに。
装備ウィンドウを開いていると何故か重くなるという仕様があった気がするのでそちらの閉じよう。
※盾破壊アリ
数が多く、多重MOBHIT系範囲攻撃(ヴェラチュールなどの1回の発動で複数のMOBへ同時に発生するスキル)をするとROがクラッシュする。
対策としてエフェクトを始めにライトマップや霧などすべてを消し、テクスチャなども下げる。
チャットのバトルメッセージもオフに。
装備ウィンドウを開いていると何故か重くなるという仕様があった気がするのでそちらの閉じよう。
(RO自体が古いゲームなので性能の良いPCでも相性問題が原因で落ちたりする)
オクトイッド盾、聖鎧で問題無く倒せる。
WAVE3 モロク
無耐性、闇鎧(ブワヤの影のダークブレス対策)
ブワヤの影のファントムスラストで引っ張られてタコ殴りにされて死ぬ。
ニーズヘッグの影、クラーケン、女帝スカラバなども一緒に出てくる。
数も多いのでここもクラッシュすることがある。
ブワヤの影のファントムスラストで引っ張られてタコ殴りにされて死ぬ。
ニーズヘッグの影、クラーケン、女帝スカラバなども一緒に出てくる。
数も多いのでここもクラッシュすることがある。
WAVE4 サンタ
なんかもうヤバイ。何で殺されているかもよくわからないまま死ぬ。
基本は無耐性100%だとおもう。
ダメージ軽減エンチャなど積み込もう。積んでも耐性が無いと死ぬ時は死ぬ。
基本は無耐性100%だとおもう。
ダメージ軽減エンチャなど積み込もう。積んでも耐性が無いと死ぬ時は死ぬ。
セイレーンの歌で魅了状態になった場合は@dieで死んで解除するのが良い。
LPなどの地面設置系はアースドライブで消される。
LPなどの地面設置系はアースドライブで消される。