攻略ルート
最新パッチまでの攻略ルートの一例。
連スタート想定。
連スタート想定。
まずは3回転生
MVP狩り
優先したいのはタオ、セニアorアモン、イフ亀ドレイクあたり。バフォ(古城2にも生息)も狩っておくと後々の金策で捗る。
通常MAPの他に血枝を購入して狩りまくる方法もある。
今だとノービスレースで優勝か参加賞でショップポイントボックスが貰えるので魔力カード帖出すほうが早いかもしれない。
カード帖稼ぎはGHの古城前NPCからの転送でGHナイトメアへ。
通常MAPの他に血枝を購入して狩りまくる方法もある。
今だとノービスレースで優勝か参加賞でショップポイントボックスが貰えるので魔力カード帖出すほうが早いかもしれない。
カード帖稼ぎはGHの古城前NPCからの転送でGHナイトメアへ。
レイド、カオスアリーナ
報酬が美味しいので参加したい。
古参が倒してくれるので必ず参加しよう。
ソロはさすがにまだきついので人が多い時間帯を狙おう。
古参が倒してくれるので必ず参加しよう。
ソロはさすがにまだきついので人が多い時間帯を狙おう。
装備を整える
この鯖のMVPカードは過剰前提なので出来れば+8以上の装備に刺したい。
以下はおススメの装備。
以下はおススメの装備。
頭:船長帽子(オリ装備) さすがに過剰はキツイので出来る範囲で。
鎧:オデン オデン3でぽろぽろ落ちる。
盾:V盾 オデンのついでに。適当なMVPカードもないので手抜きでもよい。基本はアリス刺し。
肩:フード おもちゃ1Fか迷宮1で。手抜きでもよい。
靴:サンダル おもちゃ1Fか迷宮1で。
ア:呪い手 もっと楽なのがあるかも。
鎧:オデン オデン3でぽろぽろ落ちる。
盾:V盾 オデンのついでに。適当なMVPカードもないので手抜きでもよい。基本はアリス刺し。
肩:フード おもちゃ1Fか迷宮1で。手抜きでもよい。
靴:サンダル おもちゃ1Fか迷宮1で。
ア:呪い手 もっと楽なのがあるかも。
オリ武器の入手
オリジナル3NPCから交換できる
戦闘力が格段に向上する+8をいずれは目指したい。(結構な沼だが…)
戦闘力が格段に向上する+8をいずれは目指したい。(結構な沼だが…)
オリMD(MVPラッシュ)
オリ武器入手済みなら立ち回りを考えればソロでクリア可能。
単純に報酬が倍になるので2PC推奨。
事故防止にジークを持ち込もう。
単純に報酬が倍になるので2PC推奨。
事故防止にジークを持ち込もう。
闇生体へ
かなりの嫌がらせMAP。特に近接はお断りレベル。
HP300k程度は欲しいのでタオc+影盾過剰を頑張ろう。
肩をデビにするとだいぶ楽になるがRGのRoGが即死級に。
アロスト一確でハエ狩りが楽。
HP300k程度は欲しいのでタオc+影盾過剰を頑張ろう。
肩をデビにするとだいぶ楽になるがRGのRoGが即死級に。
アロスト一確でハエ狩りが楽。
神器はSE前提の性能なのでアスプ以外はこの時点で作っても持て余しがち。
欲しい衣装装備が取れたら一旦撤退してもよい。
欲しい衣装装備が取れたら一旦撤退してもよい。
オリMD(3秒ルール)
神器のSEを目指すなら。後回しでもよい。
十分な火力があればソロ可能だがかなりキツい。
PTでいくか2PCで金剛を壁にすると比較的楽。
十分な火力があればソロ可能だがかなりキツい。
PTでいくか2PCで金剛を壁にすると比較的楽。
アリスルーム
火力が高い。闇生体ほどではないが嫌がらせもなかなか。
ドロップはどいつも同じなので狩りやすいのを狩ろう。
正直強さの割においしくないので少しでもサンタが狩れるようになったらそっちに行った方がいい。
ドロップはどいつも同じなので狩りやすいのを狩ろう。
正直強さの割においしくないので少しでもサンタが狩れるようになったらそっちに行った方がいい。
影エンチャ
次のMAPで改良Lオリが手に入るようになるので未完成品に付与しても構わない。
名前と効果が合っていないものがあるので注意。右クリで見られる説明が正しい。
1つ目にダメ1かサイズ特攻を付けていくだけでもだいぶ火力があがる。
4つ目の厳選はサンタに行けるようになってからでもいいかもしれない。
名前と効果が合っていないものがあるので注意。右クリで見られる説明が正しい。
1つ目にダメ1かサイズ特攻を付けていくだけでもだいぶ火力があがる。
4つ目の厳選はサンタに行けるようになってからでもいいかもしれない。
サンタ
ちまちまでも狩れるようになったらアリスよりはこちら。
狂乱がうざいオレンジ等、無理な相手は避けつつ狩ろう。
凍結、魅了対策にパイクレシア(新毒)を使用するとちょっと楽。
ゴールドは取り巻きを一匹まで削り本体にバイトを撃てば何もさせずに倒すことが出来る。
とはいえショッポでも召喚できるのでここで無理に倒す必要はない。
狂乱がうざいオレンジ等、無理な相手は避けつつ狩ろう。
凍結、魅了対策にパイクレシア(新毒)を使用するとちょっと楽。
ゴールドは取り巻きを一匹まで削り本体にバイトを撃てば何もさせずに倒すことが出来る。
とはいえショッポでも召喚できるのでここで無理に倒す必要はない。
神器SE、影エンチャ厳選
ゴールドサンタを倒すことが出来れば改良Lオリが手に入ることがある。
過剰が格段に楽になるのでSE済み神器の過剰を目指そう。
同時に影エンチャの4段階目の厳選も行おう。
sミョルには同種のエンチャは複数枚刺せないので注意。
過剰が格段に楽になるのでSE済み神器の過剰を目指そう。
同時に影エンチャの4段階目の厳選も行おう。
sミョルには同種のエンチャは複数枚刺せないので注意。
そして伝説へ…
無耐性を100近くまで積めばゴルサンともタイマンはれるように。
ここまでやってやっと近接にも光が当たるようになる。
色々試してみるとまだ見ぬ強職が見つかるかもしれない…。
ここまでやってやっと近接にも光が当たるようになる。
色々試してみるとまだ見ぬ強職が見つかるかもしれない…。