▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
新規に作成された探索者が四葉町関連のシナリオに参加する場合、その探索者の立場、境遇を考慮しなければならない。それに応じてシナリオの導入に対する大まかな設定と拠点が決定される為である。
以下の表から探索者の立場を決定する。
| 年齢/身分 |
導入方法 |
拠点 |
| 学生 中等部 |
喫茶店「Daen」で依頼を受ける/事件に巻き込まれる |
カレイド教団養護施設/私立四葉学園寮 |
| 学生 高等部 |
喫茶店「Daen」で依頼を受ける/事件に巻き込まれる |
カレイド教団養護施設/私立四葉学園寮 |
| 外来者 |
喫茶店「Daen」で依頼を受ける |
ヨツバグランドホテル/喫茶店上階部の賃貸 |
メイン/サブの注意
◇探索者の能力決定ダイスに振り直し制限はないが、あくまで一括振りであることが条件。
◇四葉町内では職業に問わず、初期装備に銃火器及び爆発物、その他軍用品は加えることができない。
◇ただしシナリオ中に職業や立場を利用して借り受ける、手に入れる事は可能。ただし終了後に回収される
◇システムを用いて品物を購入することで、初期装備として利用可能
◇メイン、サブ問わず、シナリオ中に入手した特殊獲得物は持ち込み自由
◇全体を通しての基本設定として、霊像能力が確認されたのは1999年からであるが、正確な時期は不明
◇メイン、サブ問わず、シナリオ中に死亡した探索者は復活できない
メインシナリオ参加要項
◇舞台は2016年、参加するPCの中には最低1人は私立四葉学園高等部3年生(凡そ18歳)の立ち位置が居るこ◇とが望ましい。
◇複数のシナリオで構成されているメインシナリオだが、全てのシナリオにおいて同一のPCを用いる必要はない。
◇シナリオにより別のPCに入れ替える事は認められ、メインに参加しているPCがサブに参加する事も可能である。
◇ただしその場合は幕間での参加ということで処理される。
◇またそのPCがどちらかで死亡した際は、現在参加し生存しているシナリオの方を、そのPCにとって時系列的に過去という扱いにする。
◇PC間の時系列の齟齬などは、それぞれが問題ないという記憶になるよう処理される設定。
◇この為、メインシナリオはキャンペーンに近いものの、疑似キャンペーンである。
◇メインシナリオ各部で得た情報を既参加済PC間で共有しても良いし、メタ知識を運用することも可能である。
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
最終更新:2018年10月01日 00:41