atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
関東高速鉄道連合会Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
関東高速鉄道連合会Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
関東高速鉄道連合会Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 関東高速鉄道連合会Wiki
  • 武蔵野鉄道40000系電車

武蔵野鉄道40000系電車

最終更新:2024年12月10日 20:56

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
武蔵野鉄道40000系電車

武蔵野鉄道40000系電車は、将来の武蔵野鉄道の通勤型電車の姿を模索するために平成20年に登場した通勤型電車である。



  • 概要
  • 主要諸元
  • コンセプト
  • 増備について
  • DDM(Direct Drive Motor)の試験について
  • 同期リアクタンスモーターの試験について
  • 新型台車の試験について

概要

さまざまな試作的要素が組み込まれた、次世代型の通勤型電車である。従来の車輌よりも性能重視で開発されている。車体はステンレス車のうち中間車2両はレーザー構体試作車で、のちの50000系製作のためのノウハウ確保に役立っている。ほかのステンレス車は20000系平成19年度車のものとほぼ同一である。アルミ車はJR東日本のアルミ製特急電車の車体断面をそのまま採用している。現在のところ多分に試作的要素が強い。

主要諸元

起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 120km/h
設計最高速度 130km/h
減速度 4.0km/h/s(通常)
5.2km/h/s(非常)
定員 721(立)+344(席)=1,065名
最大寸法 20,000×2,950×3,630mm
軌間 1,067mm
電気方式 直流1,500V
モーター出力 270kW
歯車比 1:6.06
駆動装置 TD平行カルダン歯車形たわみ軸継手方式
制御装置 2レベルIGBTVVVFインバータ
M-WPC15A(1C1M)ほか
ブレーキ方式 回生併用電気指令式空気ブレーキ
保安装置 ATS-P

コンセプト


  • 信頼性の確保
機器は徹底して多重化に努めた。主変換装置の1C1M化と主変換装置が非常時CVCF(SIV)として動作可能な設計や電気回路の多重化などが挙げられる。TIMSを組み込んだモニタ装置の採用で、点検作業の軽減、異常時のすばやい対応が可能になった。車輌間の情報のやり取りはイーサネットの技術が応用されており、伝送速度10Mbpsを誇る。

  • 余裕ある性能
主電動機は、1時間定格出力270kWの永久磁石動機電動機を搭載している。更なる省電力化と安定した性能を目指した設計になっている。歯車比は6.06、最高運転速度は130km/h。台車は20000系後期形の軸梁式のダイレクトマウント台車に改良を加えて使用する。

  • 客室設備について
ロングシートはJR東日本のE231系電車の東海道線仕様とほぼ同じものを採用するが、4+6+6+6+4の配列を採用するため幅が広めのものになっている。クロスシートは20000系の可変座席に改良を加えたものを採用する。旅客案内装置はLCD画面を用いたものを引き続き採用する。これは、乗降ドア鴨居部に2画面づつ設置し左手を広告などに、右手を次駅案内に使用するようになっている。LCD案内装置は乗務員室でDVDプレイヤー、PCなどにも接続可能で、音声もFM電波で流せるようになっている。テレビ埼玉、東京MXテレビ、ちばテレビなどと契約をしてTV放送をする計画がある。車椅子スペースも確保されている(各先頭車)。自動放送装置も採用する。冷房は、新造時より取り付けられている(JR東日本E233系と同等)。

増備について

武蔵野車輌製造で4両編成3本合計12両が製作された。ステンレス車とアルミ車が2:1の比率になっている。
永久磁石同期電動機は、新型近郊型電車50000系に載った。40000系電車で得た新技術は今後の通勤電車などの製作に生かされる。次世代通勤型電車では2000・3000系残存全車を置き換え対象とし、一気に車種統一を図りたい模様である。

DDM(Direct Drive Motor)の試験について

平成21年年1月から令和6年3月までDDMの長期実用試験が実施された。
DDMすなわち車軸直接駆動方式は、永久磁石同期電動機を車軸と同じ位置に架装し、車軸と電動機はゴム継ぎ手により連結するシステムである。電動機に非常に強力なトルクが求められる反面、回転数が低いため騒音抑制に貢献し、継ぎ手や歯車がない分エネルギー効率が向上する。また構造が単純なため省力化にもつながる。DDMについてはこちらを参照のこと(注:PDFファイル)
具体的には長期実用試験になる予定で5年程度での実用化を目指すとしていたが、運用実績に大きな問題はみられないものの、量産効果が見込めずコスト高になるため、今後は従来通りの駆動方式で永久磁石同期電動機ないし高効率の全密閉誘導電動機を採用することとした。

同期リアクタンスモーターの試験について

DDMの長期実用試験が終了したことに伴い、WN接手+同期リアクタンスモーターに載せ替えての長期実用試験を令和6年度に開始することになった。捻出されたDDM関係の機器は4000系DDM車の予備部品に転用される。

新型台車の試験について

40000系はボルスタ台車・ボルスタレス台車(牽引装置はZリンク方式のみ)の双方に対応した車体構造となっており、武蔵野鉄道グループの台車開発にも役立つ車輛である。Team TR向けの納入を目指し、現在数種類の台車(ボルスタ台車は円筒案内、円筒ゴム・コイルばね併用、SUミンデンの軸箱支持装置、ボルスタレス台車は円筒ゴム・コイルばね併用、SUミンデンの軸箱支持装置を採用したモデルの合計5種類)を現在、武蔵野鉄道グループ標準となっている軸梁式台車各種とあわせ、比較検討のための試験を行っている。将来機器更新が実施された場合は武蔵野鉄道標準の台車に統一する予定である。

武蔵野鉄道の線路は高規格の直線主体の区間もあれば、都市部や山間部の急カーブの続く区間もあり、勾配条件も多種多様なため台車試験には好適である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武蔵野鉄道40000系電車」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 30000_2008.png
  • 31000_al.PNG
関東高速鉄道連合会Wiki
記事メニュー
  • main manu
  鉄道路線一覧
  鉄道車両一覧
  ページ一覧 名
  用語辞典
  コメントページ

  • Team TR
  東鷹快速鉄道
  東京新都心高速
  東鷹快速バス
  東鷹高速バス
  東京高速交通
  麻帆良電鉄
  富士東鷹バス製造

  • 武蔵野鉄道グループ
  武蔵野鉄道
  武蔵野車輌製造
  武鉄バスグループ
  常葉急行鉄道
  札幌急行電鉄
  札幌急行バス
  中央関東鉄道

  • 東名名阪ホールディングス
  東名首都圏電気鉄道
  東名電鉄バス
  名阪電気鉄道
  名阪電鉄バス
  東名名阪高速バス
  東名車輛

  • 神鉄グループ
  神奈川鉄道
  愛静鉄道
  湘南高速索道
  神奈川鉄道バス

  • 関東新都市トラフィックシステムズ
  関東新都市鉄道
  関東新都市ステーション
  サービス/インターテック
  北関東交通
  前高鉄道

  • 東八電鉄

  • 赤羽車輌製造


  • 管理者用 A F
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 武蔵野鉄道30000系電車
  2. 武蔵野鉄道80000系電車
  3. 武蔵野鉄道5000系電車
  4. 武蔵野鉄道9000系電車
  5. 武蔵野鉄道
  6. インターシティ三鷹線
  7. 鉄道路線一覧
  8. 東名首都圏電気鉄道京浜相模線
  9. 武蔵野鉄道200系電車
  10. アーバンメトロ笹目線
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    武蔵野鉄道80000系電車
  • 41日前

    武蔵野鉄道500系電車(二代)
  • 41日前

    武蔵野鉄道200系電車
  • 41日前

    武蔵野鉄道30000系電車
  • 41日前

    常葉急行鉄道2000系電車
  • 53日前

    武蔵野鉄道足尾線
  • 53日前

    武蔵野鉄道
  • 57日前

    常葉急行鉄道3000系電車
  • 59日前

    鉄道車両一覧
  • 59日前

    常葉急行鉄道
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武蔵野鉄道30000系電車
  2. 武蔵野鉄道80000系電車
  3. 武蔵野鉄道5000系電車
  4. 武蔵野鉄道9000系電車
  5. 武蔵野鉄道
  6. インターシティ三鷹線
  7. 鉄道路線一覧
  8. 東名首都圏電気鉄道京浜相模線
  9. 武蔵野鉄道200系電車
  10. アーバンメトロ笹目線
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    武蔵野鉄道80000系電車
  • 41日前

    武蔵野鉄道500系電車(二代)
  • 41日前

    武蔵野鉄道200系電車
  • 41日前

    武蔵野鉄道30000系電車
  • 41日前

    常葉急行鉄道2000系電車
  • 53日前

    武蔵野鉄道足尾線
  • 53日前

    武蔵野鉄道
  • 57日前

    常葉急行鉄道3000系電車
  • 59日前

    鉄道車両一覧
  • 59日前

    常葉急行鉄道
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.