主に[[シーフ]]が使用できるスキル軍です。(予定)
改造すべきか悩んでいる部分なので今は未実装です。

探索技

非戦闘時に使用する技軍です。
シーフとして鍛えられた技能が、さまざま効果を発揮します。

ナイナイオブポケット

相手から何気なく物を抜き取り、自分の懐に入れるスリ技
GMは習得禁止をかけてもよい。絶対に使用されたくないなら使用より習得で縛ろう。
なお、村や町の人に行い、なおかつ失敗した場合は通報されるか襲われる可能性が高いので注意。

ナイナイオブポケットLv1
【タイプ】:使用型
【消費MP】:1
【効果】: 使用者は[技]、対象は[知+3]で対決判定を行う。
 判定に勝った場合、対象から金または[[アイテム]]を盗み取る。
 なお、シナリオ進行の都合上、GMは任意にこのスキルを不発とする事が出来る。
 その場合、MPは消費されない。
【前提条件】:翻弄Lv1
【消費SP】:1

ナイナイオブポケットLv2
【タイプ】:使用型
【消費MP】:1
【効果】: 使用者は[技]、対象は[知+1]で対決判定を行う。
 判定に勝った場合、対象から金またはアイテムを盗み取る。
 村や町の人に行い、なおかつ失敗した場合は通報されるか襲われるので注意。
 なお、進行上不適切ならGMは任意にこのスキルを不発とする事が出来る。
 その場合、MPは消費されない。
【前提条件】:
【消費SP】:2

ナイナイオブポケットLv3
【タイプ】:使用型
【消費MP】:1
【効果】: 使用者は[技]、対象は[知]で対決判定を行う。
 判定に勝った場合、対象から金またはアイテムを盗み取る。
 村や町の人に行い、なおかつ失敗した場合は通報されるか襲われるので注意。
 なお、進行上不適切ならGMは任意にこのスキルを不発とする事が出来る。
 その場合、MPは消費されない。
【前提条件】:
【消費SP】:4

ピッグ・ノーズ


ピッグ・ノーズLv1
【タイプ】:使用型
【消費MP】:1
 盗賊としての感を利用し、宝のありかを探るスキル。
 隠しアイテムを含むエリアに存在する宝の数が分かる。
 正し、用途も価値も不明な物品など、宝と分からない物は探知できない。
 使用自体には判定はいらないが、上記理由により、[知]判定による知識判定を兼ねると良い。
【前提条件】:-
【消費SP】:1


戦闘技

奇襲

命中率を重視したシーフの基本的な近距離用特殊攻撃。
Lvを挙げればより命中率と威力が上がっていく。

奇襲Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[+2]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:1

奇襲Lv2
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[+3]される。
 ダメージは[+1]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:2

奇襲Lv3
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[+4]される。
 ダメージは[+2]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:4

奇襲Lv4
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[+5]される。
 ダメージは[+3]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:8


地這

所謂足払い。相手の行動力を奪う戦略的にも重要な近距離用特殊攻撃。
正し、やたらタフな相手と、転びようがない相手には無意味。

地這Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 目標はダメージを受けた時、[ダメージ]を目標値に[体判定]をする。
 失敗した場合、目標は転倒する。
【前提条件】:-
【消費SP】:1

地這Lv2
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 目標はダメージを受けた時、[3+ダメージ]を目標値に[体判定]をする。
 失敗した場合、目標は転倒する。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

地這Lv3
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 目標はダメージを受けた時、[5+ダメージ]を目標値に[体判定]をする。
 失敗した場合、目標は転倒する。
【前提条件】:-
【消費SP】:5

地這Lv4
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 目標はダメージを受けた時、[7+ダメージ]を目標値に[体判定]をする。
 失敗した場合、目標は転倒する。
【前提条件】:-
【消費SP】:9


六蜘蛛

2連続攻撃を仕掛ける特殊攻撃
Lv1では近接専用だが、Lv2は遠距離武器でも可能だ。

六蜘蛛Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 その後、選びなおした[[目標一体]]に近接特殊攻撃する。
 同一目標を選ぶこともできる。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

六蜘蛛Lv2
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 その後、選びなおした[[目標一体]]に特殊攻撃する。
 同一目標を選ぶこともできる。
【前提条件】:-
【消費SP】:6

雹-雷

クリティカルしやすい遠距離専用特殊攻撃。Lvを挙げると命中率が上がる。
実質[技+D10]ダメージを与える技だが、死の一撃や急所狙いと組み合わせると…

雹-雷Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に投石による遠距離特殊攻撃する。
 必要力[0]威力[0]の遠距離武器として計算する。
 ただし、必要力に関係なく貴方の技がそのまま攻撃力に足される。
 クリティカル値が[-1]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:2

雹-雷Lv2
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に投石による遠距離特殊攻撃する。
 必要力[0]威力[0]の遠距離武器として計算する。
 ただし、必要力に関係なく貴方の技がそのまま攻撃力に足される。
 クリティカル値が[-1]される。
 命中判定に[+2]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

雹-雷Lv3
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に投石による遠距離特殊攻撃する。
 必要力[0]威力[0]の遠距離武器として計算する。
 ただし、必要力に関係なく貴方の技がそのまま攻撃力に足される。
 クリティカル値が[-1]される。
 命中判定に[+3]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:5

花毒

相手に毒を叩き込む暗殺技。1ダメージさえ与えればさらに毒による追加ダメージが発生。
攻撃力と防御を下げる効果は、[体]値の低いボスに特に有効だ。
さりげなく近・遠どちらの距離でも使用できる。Lvを挙げると毒が決まりやすくなる。

花毒Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に特殊攻撃する。
 この攻撃でダメージを与えた場合、[1D+2]の[毒属性]のダメージを与える。
 このダメージは[体]の数値だけ減点される。
 更に[攻撃力]と[防御力]を[-1]させる。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

花毒Lv2
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に特殊攻撃する。
 この攻撃でダメージを与えた場合、[1D+3]の[毒属性]のダメージを与える。
 このダメージは[体]の数値だけ減点される。
 更に[攻撃力]と[防御力]を[-1]させる。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

花毒Lv3
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に特殊攻撃する。
 この攻撃でダメージを与えた場合、[1D+4]の[毒属性]のダメージを与える。
 このダメージは[体]の数値だけ減点される。
 更に[攻撃力]と[防御力]を[-1]させる。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

絶技

威力だけを重視したピーキーな暗殺技。
Lvを挙げると威力が凶悪化していく。が、命中率は余計に下がる。

絶技Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[-4]される。
 ダメージ判定に[+4]される。
 クリティカル値が[-1]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:3

絶技Lv2
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[-5]される。
 ダメージ判定に[+2]される。
 クリティカル値が[-2]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:4

絶技Lv3
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[-6]される。
 ダメージ判定に[+6]される。
 クリティカル値が[-2]される。
【前提条件】:-
【消費SP】:6

絶技・金砕

絶技・金砕Lv1
【タイプ】:使用型 特殊攻撃
【効果】:
 <目標一体>に近接特殊攻撃する。
 命中判定に[-6]される。
 この攻撃のダメージが通った人間型の男性は[受けたダメージ]に対し[体判定]する。
 失敗した場合、目標は再起不能となる。
 成功した場合、目標は戦闘不能となる。
【前提条件】:-
【消費SP】:10
【word】:それはまさに悪夢だった。奴が振り上げた武器が、力強くアレに突き刺さったのだから…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月27日 00:44