対モンスター戦
【発情】状態について
毒や行為によって陥ってしまう状態異常です。
大抵は、毒などが原因でしょう。初期段階ではパッと見、熱病か何かと見られがちです。
Lv1なら-0
Lv2なら-10
Lv3なら-20
上記の様に判定後の数値から引かれ、仮に【0】を下回った場合
精神異常【色欲】に発展し、行動不能になってしまいます。
【色欲】状態について
発情が進行し、精神の力ではどうしようもない状態になっています。
身体が言う事を聞かず、【集中】【移動】等全ての行動が不可能です。
ただし、喋ることは一応可能です。
根本的な治療には原因となる毒の排出・無毒化が必要ですが、
とりあえず【サニティ】等で回復は可能です。
判定について
この攻撃に対しての抵抗は、回避=敏捷+D100 精神=精神+D100 生命=頑健+100とします。
つまり、経験が適用されません。
命中や魔術と書かれていた場合は普段どおり、回避値や精神抵抗を使用する。
プレイヤーキャラ全てが戦闘不能(GM都合により挿入状態の時)特殊戦闘に移行する
特殊戦闘
只管敵にねちょられる中、隙を見つけ出して反撃し、モンスターを倒す戦闘です
この戦闘中は1R1分として計算されます。
なお、この戦闘の前に何らかの理由で発情度が上がっていた場合、その値を引き継ぎます
プレイヤーの宣言
↓
敵の攻撃
↓
プレイヤー側の攻撃
↓
敵の攻撃
↓
ラウンドエンド
となります。見て分かるとおり、基本プレイヤー不利です。
また、敵の攻撃は全てのプレイヤーに対し二回行われます。
敏捷順や宣言知力は一切関係なく、敵側は宣言が必要ありません
各種行動の扱い
行動全般
色欲など、行動不能な状態に陥ってない。
相手の一回目の攻撃で判定結果がマイナスになっていない が条件です。
つまり、相手の攻撃に一回耐えないと攻撃できません。
全力攻撃
遅延扱いになります。回避は下がりません
各種状態異常の扱い
【絶頂】
判定結果が0未満、マイナスだった場合、そのキャラはイッてしまい、HPが-1されます。
その代わり、発情度が2回復します
イッたラウンドは行動ができません。
【鋭敏】
絶頂直後で体が敏感な状態です。
次のラウンドの間、相手の攻撃が自動的に成功してしまいます。
【色欲】
自ら腰を振り、快感を求めている状態です。
相手の攻撃が自動的に成功してしまう上に、実質行動不能です。
敵側の攻撃例(産卵生物・ローパーなど)
敵側はねちょっている間、回避が30(-20)で固定されます。避けれませんし、密着状態ですので
但しプレイヤーの戦士側も命中が0を下回るかどうかになるため、あたるかどうかが微妙な所です
【登頂】
【生命】:50(0) (挿入状態であることが条件) 『発情度が一段階上昇』
相手が色欲または鋭敏状態の場合、無条件で発情度が一段階上昇した後に、一度判定を行います
【注水】
【精神】:50(0)
濃厚な毒液を体内に吐き出されてしまいます。MPが全回復します。
あまりの衝撃に【色欲】が解除されます。
【産卵】
(対象のHPがマイナスであることが条件)
体内に卵を産み付けます。
【HPとMPの扱い】
HPが0でも気絶はしませんが、攻撃は不可能になります
つまり、ぐったりしている状態です。
MPが0以下になった場合は色欲状態になります
最終更新:2011年05月16日 02:43