はじめに


ここは、主に、キャラクターの背景・性格等の設定に「ルール」という制限を設ける事によって制作をサポートします。
ちなみに、使用するCPは特徴以外にも、
キャラクターステータスの一部である学園物専用の技術の上昇にも使えますが、
技術は後天的(つまり、後々)に上げる事が出来るに対し、特徴は製作時のみなので注意が必要です

特徴選択システム


プレイヤーはこのサポートによるキャラ制作を自由に行えます。
基本は15CPを使って特徴を購入・売却をします。
ですが、売却できるCPは合計で-100までです。
マイナスした分だけ余分にCPを使うことが出来ます
つまり、最大で105CP分の特徴を取ることが出来ます。
どの特徴も基本的にゲームのデータには作用されません。
GMはマスタリングにおける判断の一つ程度にとどめて結構です。
キャラクター側もそこまで拘る必要はありませんが、特徴を無視したプレイングも推奨できません。
GMはキャラクターの特徴を舵取りに用いても構いません。
例えば、「道端で泣いている子供がいる」とマスタリングします。
通常ならその後は「それでどうしますか?」とプレイヤーの行動の宣言を促しますが、
キャラクターに「博愛」や「誓い:子供には優しくする」等があれば
「ああ、君は「博愛」の特徴があったね。では君は子供に声をかけた」とマスタリングしても構いません。
無論、これはプレイヤーが「博愛」の特徴をとっていても積極的に動かなければです。
ある程度はプレイヤーから言い出させた方がいいでしょう。


外見


魅力的 5CP

魅力的な外見をしています。
殆どの場合において、異性に好意的に思われます。
その種別はハンサムであったり、渋かったり、中性的であったり様々です。
技能Lvで表せば4Lvくらいです。

★ 交渉事の判定で相手が異性ならば+10の修正があります

美形 15CP

異性には勿論、同性にですら好意的に思われる事が多いです。
よく「国一番の~」と表現されることも珍しくありません。
それは大袈裟な物ですが、そう言われても不思議ではないくらいです。
技能Lvで表せば7Lvくらいです。

★交渉事の判定で相手が異性ならば+20/同性ならば+10の修正があります
ただし、相手が不細工以上であれば-10/-20/-40の修正を受けます。

超美形 30CP

絶世の美女(男)です。
「国一番の~」という表現ですら決して大袈裟な物ではありません。
技能Lvで表せば10Lvくらいです。

★交渉事の判定で相手が異性ならば+40/同性ならば+20の修正があります
ただし、相手が不細工以上であれば-10/-20/-40の修正を受けます。

不細工 -5CP

人に嫌悪感を覚えさせるような容姿をしています。

★ 交渉事の判定で相手が異性ならば-10の修正があります

醜悪 -15CP

障害で顔の造形自体が崩れていたり、病気で皮膚が爛れていたり等の醜悪な外見をしています。

★ 交渉事の判定で相手が異性ならば-20/同性ならば-10の修正があります

超醜悪 -30CP

とても正視できた物ではない外見です。
ゴブリンですら可愛く見えてしまう程です。

★ 交渉事の判定で相手が異性ならば-40/同性ならば-20の修正があります

中性的 10CP

キャラクターは中性的な外見をしています。
一目ではどちらの性別か解りません。
この特徴を習得した場合、「魅力的」以上を習得しなくてはなりません。

異性的 15CP

キャラクターは性別と逆の外見をしています。
よほど目が効くものでなければ本来の性別には気付かないでしょう。
この特徴を習得した場合、「魅力的」以上を習得しなくてはなりません。
また、年齢は20歳までとなります。(ただし、老化遅延の修正はカウントします)

老化遅延 5/15/30

キャラクターは本来の年齢より非常に若い外見をしています。
5CPで5歳。15CPで10歳。30CPで20歳ほど若く見えます。

老化進行 5/15/30

キャラクターは本来の年齢より非常に年老いた外見をしています。
5CPで5歳。15CPで10歳。30CPで20歳ほど高く見えます。
これは、大人になっても子供にしか見えないグラスランナーには適応できません。
適応しても、精々毛深く見えるだけでしょう。

アルビノ -5CP

色素が少なく、肌や髪が病的に白くなります。
太陽の下にはあまり出るべきではありません。

★太陽の下ではあらゆる肉体的判定に-5

色白 0CP

色素が少なく、肌や髪が全体的に白くなりますが、病的という程ではありません。

色黒 0CP

色素が多く、肌や髪が全体的に黒くなりますが、病的という程ではありません。

薄髪 -5CP/-10CP/-15CP

ようするにハゲです、頭部の髪の毛の割合が悲しい事になっています。
これは、剃っている訳ではなく自然に、そういう状態に陥ったという解釈で良いでしょう。
また、心理学的にハゲというのは、独特の威圧感を与えます。
しかし、総じてハゲというものは、当人にとっては深刻な問題でしょう
  • 5CPで髪が少ない程度、-10CPで一部地肌が見えてる、-15CPでなにもない状態です。

★頭髪について触れられた際に、精神抵抗目標 50+CP×2+αの目標値で抵抗できないと怒り狂います
これがもし交渉時であったなら交渉はまず険悪に、最悪決裂します。

WOW! 5CP/15CP/30CP

女性専用の外見的特長
もう、体がボン!キュッ!ボン! ってな感じでね・・・
大抵の男はこれで落ちます。嘆かわしい事です。

★消費CP分だけ対男性への交渉に+点

まな板 -5CP

女性専用の外見的特長
上から下まですとーん、といった感じです。
一部ではステータスだの。希少価値だの言って、喜ぶ男性もいるようです。


筋肉質 5CP

筋肉隆々の姿をしています。

IKEMEN 5/15/30CP

男専用です。
この技能は、必ず魅力的以上を取ってなければなりません。
5なら女性にきゃーきゃー言われる程度です
15なら誰もが振り返って見るほどです。
30なら何かビームのようなものが顔から発生しててもおかしくありません。


可愛い 5CP/15CP/30CP/45CP

可愛いらしい外見をしています。
消費CPが高いほど、可愛さの度合いが高まります。

5CPで見た目やちょっとした行動からそんな印象を与える程度でしょう、技能で言えばLv1です
※25以降は、最低でも(外見が)16歳以下であるか、身長が低い必要があります。
15CPで、非常に愛らしい姿をしています。技能で言えばLV3です。
30CPで、天使的な感じでしょう。技能で言えばLv7です。誰もが認めるレベルでしょう。
45CPで、誰もが守ってあげたいと思うレベルです。技能で言えばLv10です。

★消費CPが高いほど、対人コミュニケーションの判定でマイナスの印象を与えなくなります。
また、知的生物からの攻撃対象から外れやすくなります。
ただし、一部の変態どもや、デーモンにはくれぐれもお気をつけください。
また、この特徴を持ったキャラが威圧スキルをとっても、あまり相手に恐怖心を与えません
その為、威圧的の効果を消費CP分だけ相殺します。つまり25以上取ってしまうと威圧的が意味を成しません。

威圧的 5CP/15CP/30CP

怖いです。この特徴を持ったキャラクターに対して相手なら恐怖による威圧感を感じるかもしれません。
消費CPが高いほど、相手に威圧感を与えられる確立が高まるでしょう。
また、怖さの度合いが高まります。

★威圧習得時に、消費CP分だけ自分へ攻撃してくる相手の命中率を下げる。

オッドアイ 5CP

右の目と左の目の色が違い色をしています。

眼鏡 +5CP -10CP

この特徴を持つキャラクターは眼鏡を基本装備として装備しております。
この眼鏡の値段は初期金額から引かれる事はありません。
  1. 5CPの場合は伊達眼鏡で アイテム【眼鏡】を紛失しても 影響がありません。
  • 10CPの場合は眼鏡を紛失すると、視覚的判定、及び戦闘命中にペナルティが課せられます。

アイテム/アクセサリ
眼鏡 1000GP
眼鏡です、色々な種類の眼鏡があります

片目 -5CP/-15CP

この特徴を持つキャラクターは片目が不自由、もしくは負傷しており片目が機能していません。
それ故に視覚的判定、及び戦闘の命中および回避判定にペナルティが課せられます。
命中と回避判定が-10されます、ただし移動攻撃時など激しい移動を伴う際は-20です。
また、遠距離攻撃武器を使用する際は、距離感が掴み難い為、10%の確率で自動失敗します。
逆に相手が動かない状態ならペナルティは付きません
なお、眼帯を付けたい方がいればつけても構いません(負傷によるものならつけているでしょう)
その際の値段や材質や描写はPLに任せます。

なお、この特徴は神聖魔法で比較的簡単に治りますが、
  • 15の場合は損傷が激しい為、高位魔法でも使わない限り直りません。

異型装備 0/10CP

従来の武器と同じ性能を持つ、キャラクター独特の装備を所持しています。
これは、基本的にゲームの進行を有利に働かない程度とします。
10CP消費時は、ゲーム進行に影響を与える事もありえますが、過度な期待はしないでください。


ピアス 0CP/-5CP/-10CP

このキャラクターはピアスをアクセサリーとして装着しています。
これはステータス等に影響を与えるアイテムではなく、装飾品としてのピアスです。
0CPの場合は特に影響を与えませんが、-5CP以上は、相手に違和感を与えます。

★消費CPが5CP以上の場合、一部のNPCに対してペナルティを課せられます。

片腕 -50CP

この特徴を持つキャラクターは腕が片方のどちらかしかありません。
この状態になって、経過した時間にもよりますが、経過した時間が長ければ長いほどペナルティは減りますが。
物理的なペナルティは減ることは無いでしょう。
特徴【片脚】を併用した場合、戦闘行動ができず、行うには義手や義足が必須となります。

★両手を使用するものは装備できません
また、一部の筋力を使用する判定ではペナルティが付きます。
状況によりますが、大体-10~-20相当されます。力仕事の類は間違いなく向きません

片脚 -50CP

この特徴を持つキャラクターは脚が片方のどちらかしかありません。
この状態を持つキャラクターは必然的に敏捷が20以上下がります、そして回避行動が殆どできません。
何らかの特殊な装備で義足ができたら、このペナルティは軽減されるでしょう。
特徴【片腕】を併用した場合、戦闘行動ができず、行うには義手や義足が必須となります。

奇形 -30CP/-10CP/10CP/30CP

この特徴を持つPCは何らかの体が異常な形、色をしています。
人間ならば、指が四本しか無い等です。
キャラクターの性格によって、これをプラスと見るかマイナスと見るかに分かれますので
あなた方に任せます。
が、当然ながらマイナスで取った状態でゲーム展開を有利に働かせようというのは無理です

ペット 10CP

PCはペットを所有しています。これらはロール可能ですが、使い魔程役には立ちません。
ペットという解釈はありとあらゆる物がありますが【常識】の範囲内でお願いします。
他PCをペット扱いしてもかまいませんが、その場合、この特徴を獲得必要は余り無いでしょう。
ちなみにたとえケロちゃんをペットとしてようが、GMが認めれば一向に構いませんが、
その結果、シナリオ中に何が起こっても製作者は知りません。

★ペットを使い、簡単な仕事をさせます、非常に単純な物でないといけません。


性格


博愛 -5/-15CP

全ての人(妖精)を愛しています。
困っている人・苦しんでいる人には手を差し出さねば気が済みません。
人を傷付ける事、殺す事等は忌諱しています。
 -5CPであれば本当にやむを得ない場合や、他の者が行う事までは絶対的に阻止しようとはしません。
 -15CPであればたとえ自分の命が危険だとしても相手を傷つけようとはしません。
また、それをしようとしている者は何としてでも止めようとするでしょう。

なお、どちらもゴブリン等の妖魔や魔神等の「邪悪」な存在に関しては対象外です。

残虐 -5CP

血を見るのが好きな性格をしています。
別に「だから犯罪者」という訳ではありませんが、犯罪者が持っている事もあるのも事実です。
ひとたび戦いになれば、血を見なくては気が済みません。
殺せるなら進んで殺そうとするでしょう。

好戦的 -5CP

戦いが好きな性格です。
あくまで目的は「戦闘」だけであって、勝負が決すればそこまでです。

けちんぼ -5CP

懐から出ていく金に対して執着を見せます。
払う金はできるだけ少なくしようとするのです。

守銭奴 -5CP

貯まっていく金に対して執着を見せます。
より多くの金を得ようとします。

子供好き -5CP

子供好きで、世話をする事や遊んであげる事が苦になりません。
また困っている子供がいたら助けてあげようとするでしょう

怒りんぼ -5CP

ちょっとした事ですぐに怒ってしまいます。

好色 -5CP

異性との「ロマンス」を異常に強く求めています。
魅力的な異性と出会ったら口説かずにはいられません。

くいしんぼう -5CP

非常に大喰いです。

グルメ -5CP

美味しい物、珍しい物に目がありません。

好奇心旺盛 -5CP

とても好奇心が旺盛です。
珍しい物や未知の物、変わった事件や不思議な事があるとすぐに首を突っ込みたがります。

臆病 -5CP/-15CP

非常に臆病です。
  • 5CPであれば、自分より強い敵や、同等の敵と戦うとき、恐怖のあまり逃げたくなります。
  • 15CPであれば、例え、自分より下の敵と戦うときですら、逃げようとします。

知りたがり -5CP

自分の知らない事があれば、とにかく誰かに聞こうとします。

ハイテンション -5CP/-10CP/-15CP

非常にテンションがTAKAAAAAAAAAAAAAAIIIII DESU!
消費CPが高ければTAKAIほど、キャラクターのテンションの高さはHIGH!!!!
  • 15取ってると回りからUZEEEEEEEEEとか言われてもおかしくありません

ローテンション -5CP

テンションが低いです。
基本的に自発的な行動はあまりとろうとしないでしょう

寂しがり -5CP/-10CP/-20CP

非常に寂しがりで、孤独をこの上無く恐れます。
孤独となったら、まず泣くか、恐怖に襲われるでしょう。
孤独である事の多い冒険者で、この性格を持つのなら、
人の多い場所、例えば酒場等に行こうとします。
  • 5なら、気持ちの問題程度でしょうから、そこまで気にする程度ではありませんが
  • 10なら、単独行動を行う事はまずありえません
  • 20なら、一人になった時点でまともな行動はまず取れません。


無口 -5CP

自分から特にしゃべる事は無いでしょう。
この特徴を持つキャラクターは、魔法詠唱、質問に対する返答等
特に理由が無い限り、自分から進んでしゃべる事は無いでしょう。

好み(異性に対する) -5CP

好みに該当する異性キャラクターが出ると・・・・・・ 各自GM判断で
★GM判断

大食い 5CP

このPCはよく食べます。

少食 -5CP

このPCは少食です。

悪食 -5CP

悪食ですよ、このPCは、何でも食えます。
★「何でも食えます」

へたれ -5CP

もう、この性格を持つPCはへたれです。
説明なんていりません!

無神経 -5CP

この特徴を持つPCは場の空気を読めません。
また、他人の感情を読み取る事においては劣っています。
ある特徴を併用する事で、なくせるかもしれません。 

無関心 -5CP

この特徴を持つPCはあらゆる出来事に関心を持とうとしません。
よほどの、事が無い限り、関心をしめさないでしょう。
一部の特徴の影響でならば、この特徴を打ち消せるかもしれません。

人間不信 -5CP

このPCは他人を信じる事ができません。
人を常に疑いながら行動をしています。

警戒心 -5CP

このPCは常に何かを警戒するように心がけています。
特徴【人間不信】と併用できますが、そのときは・・・

騎士道精神 -5CP

騎士である事、騎士のような精神を持つ事を誇りとしています。
たとえ、騎士でなくても、これの精神を持つ事は可能です。
何せ、騎士道精神ですから。

優柔不断 -5CP

自分の意思で何かを決める事があまりできません。
ちょっとした事でも、長々と悩んでしまいます。

意志薄弱 -5CP

自分から何をしようといった事があまりできません。
なんでも他人に頼ろうとします。

変態 -5/-10/-20

変態だぁ-!
  • 5なら言われるほどでもないです
  • 10ならマジものです。
  • 20なら早く何とかしないとレベルです。どっかの某古代Lv10の妖精偏狂ソーサラーレベルです。
あまりの愛しさに、そっくりのホムンクルスを研究室一杯に作り出すくらいです。
さらに、そのうちの一体でも盗まれたなら、盗んだ人を地獄の果てまで追いかけるレベルです。


特徴


我慢強い 5CP

精神的・肉体的に我慢強いです。

★「集中」している時に攻撃されても、「50+受けたダメージ*5」を目標値に生命抵抗をして成功すれば「集中」が乱されない。

幸運 10CP

キャラクターは幸運です。

不幸 -10CP

キャラクターは不幸です。

計算強い 5CP

計算力に優れています。
あくまで計算力(暗算力)なだけで、高度な数式を知っている訳ではありません。

高身長 5CP

平均より高い身長をしています。

低身長 -5CP

このPCは低身長ですが、異常なレベルではありません。

矮人症 -5CP

病気か生まれつきか、通常よりかなり低い身長で成長がとまっています。

カリスマ 15CP

何故か人を惹きつける魅力を持っています。
集団であればリーダーに祭り上げられたりです。

好感 15CP

何故か人に好かれる雰囲気を持っています。
特に子供や小動物に懐かれやすいです。

嫌われ者 -15CP

何故か人に嫌われる雰囲気を持っててます。
稀に、嫌われ者を好く変わり者もいます。

変わり者 -10CP

兎に角変わってます。

同性愛者 -10CP/+10CP

自分と同姓の者を恋愛対象にしたり、惚れる事ができます。
また、性的に興奮する度合いがストレートの時より強いです。

両性愛者 -10CP

同姓でも、異性でも恋愛対象にしたり、惚れる事ができます。
また、性的に興奮する度合いがストレートの時より強いです。

知識好き -5CP

知識を蓄える事が大好きです。
未知の事柄には積極的に行動するでしょう。

ムードメイカー 5CP

周囲を楽しくさせたり、盛り上げたりする事が得意です。
得意と言うより、自然的にそうなるのですが。

電波 -20CP

突然、分けの分からない行動をしたり、
一般常識では考え付かない事を言ったりします。

★プレイヤー知識をそのままキャラクター知識として扱うことができる。
★対人コミュニケーション判定に-60される。


可愛いもの好き -5CP/-10CP/-15CP

可愛い物が大好きです。-15CPともなれば、常人では理解できないものですら可愛いと感じるでしょう。
また、可愛いと思う対象に対して攻撃する事を躊躇するでしょう。
★可愛い敵に対して-3の攻撃力ペナルティ


動物好き -10/-5/5/10

キャラクターは動物が好きです。
+の方向なら、likeという程度です
-の方向なら、偏愛しています。怪我させるなんてもってのほか。-10なら崇めてるかもしれません。

動物嫌い -5/-10/-15

動物が苦手です。
触ろうとは勿論しないでしょうし、懐かれても逃げるでしょう。
-10なら見るのも嫌です。
-15なら殺意すら沸きます

昆虫好き 5

蟲大好き

昆虫嫌い -5/-10/-15

蟲が嫌いです
-5ならまず近寄りません
-10なら見るのも嫌です。
-15なら泣いて怯えるレベルです

爬虫類好き 5

あの独特の感じがたまらない という人もいるようです


爬虫類嫌い -5/-10/-15

-5ならまず近寄りません
-10なら見るのも嫌です。
-15なら泣いて怯えるレベルです。


嫌な行動 -5/-10/-15CP

この特徴を持つキャラクターは「ある特定の行動」を非常に嫌います。
また、自分からやろうともしません
消費CPが高ければ高いほど、その度合いが強まります

熱狂 CP10

この特徴を持つキャラクターは「ある行為」に対して
非常に強い集中力で熱中するでしょう。
熱中している最中は他の事に対して反応を起こしません。

脅迫観念 -20CP

過去の暗い過去等の理由で、本人の意思と無関係に「ある事が」頭に浮かびます。
それを理由に不快感や不安感を感じてしまいます。

恐怖症 -5/-15/-30CP

この特徴を持つキャラクターは「ある物」に対して非常に恐れ、恐怖します。
女性、刃物、血、はたまた物ではなく、場所も恐怖の対象とします。
-5なら怖い 程度で済みます(それでも平静ではいられないでしょうが)
-15ならトラウマ物です
-30ならまず理性的な行動は不可能と思ってください

狂信 -15CP

この特徴を持つキャラクターは
とある国、宗教、個人等、ある者を熱狂的に信じており
信じる対象の命令やら、規則だったら、絶対に従います。
もし、逆らうしか無い状況なら、自決してもおかしくないでしょう。

うざったらしい -10CP

うぜー、この特徴持っているやつは、いろいろな意味でうざったい、
またはそういう印象を相手に与えます。
特徴【嫌われ者】とも併用が可能です

中毒 -10CP/-20CP/-30CP

この特徴を持つ者は、「ある物」に対して中毒状態になっております。
中毒の対象的な行為を絶えずやらないと気がすまくなり、または習慣となります
消費CPが-10CPの場合は、自分の精神力の限界まで使えば、辞める事ができます。
消費CPが-20CPの場合は、自分では解決できず、自分以外の誰かの助けが必要です。
消費CPが-30CPの場合は、魔法による回復、もしくれは死でのみ治すことができるでしょう。

盲目・失明 -30/-100

このPCは主に呪い等の理由で目が見えません。それ故まず近接戦闘はできないでしょう。
やるとしても、かなりのドギツイペナルティが課せられるでしょう。
経験6以上なら、聴覚を頼りにそれなり戦闘はできるかもしれません。
唯、長所としては目が見えないのを引き換えに 他の感覚
聴覚、嗅覚、味覚、触覚が発達する場合があります。
特徴【失聴】と併用ができますが、常にお付きが必要となるでしょう
もしくはベッドで寝たままの状態です
何故、基本的に呪いの類かと言うと基本的にこの世界では普通の失明は魔法で直せるからです。
-100バージョンはまず解除できないと思ってください


失聴 -30CP/-100CP

このPCは主に呪い等の理由で、聴覚を失っており、耳が絶対に聞こえません、ただ頭の骨に響く振動なら感じ取れるので
かなりの爆音等は感じたりする事ができます。
又、耳が聞こえないので、大抵の場合は、視覚が頼りでしょう。
生まれつきの場合は口で会話する事ができませんが、後天性の物なら口で相手に言葉を伝える事ができるでしょう。
又、非公式ですが【読唇術技能】があれば、相手の口を見ながら、理解はできるでしょう。
特徴【盲目/失明】と併用ができますが、常にお付きが必要となるでしょう、もしくはベッドで寝たままの状態です
言い忘れましたが、このキャラクターは視覚さえあれば、筆談なら可能です。
何故、基本的に呪いの類かと言うと基本的にこの世界では普通の失聴は魔法で直せるからです。
-100バージョンはまず解除できないと思ってください

物理的、感覚消滅 -20CP*X

このPCは「ある感覚」を失っています、これは物理的な感覚である必要があります。
右手の感覚が無い、味が分からない等です。

呪い -10CP/-20CP/-60CP

このキャラクターな呪われてます。
この呪いの範囲は古代魔法の【カース】で呪える範囲とします。
マイナスされるCPが高いほど、悲惨な呪いの内容となり
-60CPともなれば、【カース】より強力な呪いとなるでしょう。

両性具有者/フタナリ -10P/+10CP

ここでは具体的な説明はできませんが、上記の特徴を獲得します。
PLがそれを有利だと解釈するのなら+50,不利と解釈するのなら-50追加します
特徴【奇形】の一種としても認識されますが、併用可能です。

多重人格 +10CP / -10CP

この性格を持つPCは人格を複数以上所持しています。
人格の入れ替えのタイミングはPCにより様々です。
突然入れ替わる、PCが驚いた時に入れ替わる、条件は様々ありです。

惚れ -5CP

とあるキャラクターに惚れています。
対象はPCでも、NPCでも、過去の存在でも構いません

病気/呪い持ち -5CP/-10CP/-15CP

この特徴を持つPCは病気/呪いを患っています。
この世界では病気も魔法で治癒できるので、魔法でも治癒できない呪い関係の病気となります。
低下CPの数値が大きければ大きいほど、ひどくなります。


アルコール中毒 -5CP

アルコール飲料に目が無く、中毒となっています。
酒を飲める機会はまず見逃しません。

酒豪 5CP

アルコールに対して非常に強い耐性を持っています。
ちょっとやそっとの量ではまず酔いません

酔い安い -5CP

アルコールに対して耐性があまりありません。
ちょっとした量ですぐによってしまいます。

下戸 -5CP

酒を飲む事ができません。
勿論、我慢して飲む事は可能です。

怪力 10CP

非常に力が強いです。
見た目が筋肉質でなかろうとこの性質は取れます。
が、武器を持つ際や攻撃力的な面で有利になったりはしません。

ひ弱 -10CP

決して力がないわけではありませんが、主に体力的な面などで不足しています
そのため、力仕事などが向きません

聡明 10CP

頭の回転が速いです。

お馬鹿 -10CP

この特徴を持つキャラクターはまず、知的な行動を苦手とします。
長い説明を聞くのもまぁ、無理でしょうね。

頑強 10CP

非常に強い生命力を持っており、病気知らずです。

病弱 -10CP

非常に生命力に乏しく、病気がちです。

俊敏 10CP

非常に機敏です。また身の軽さを大したものです。

鈍重 -10CP

非常に動きが鈍いです。

器用な指先 10CP

とても指先が器用で、なんでもこなせます

不器用 -10CP

不器用です。細かい作業はまず向きません。

不屈の精神 10CP

精神的にタフです。

軟弱者 -10CP

精神が軟弱です。

暑さに強い/弱い 5CP/-5CP

暑さに比較的強い、または弱いです。
常夏の島なんかに弱いキャラがいったらでろんでろんに溶けてるでしょう

寒さに強い/弱い 5CP/-5CP

寒さに比較的強い、または弱いです

過眠 -5CP

寝る時間が長いです

惰眠 -5CP

暇があれば寝ています。
常に眠そうなけだるげな雰囲気を纏っていたりするでしょう


身分


貴族 5/15/30CP

貴族の身分を持っています。
5CPであればせいぜい没落貴族でしょう
15CPであれば一般的な貴族です。
30CPは領土を持っている名家でしょう
人間 人間育ちハーフエルフしか習得できません。

★ 生まれを「貴族」にできる

王族 30CP

王族の家系に生まれました。
理由はどうであれ、国から出たり、修行するために冒険者になったのでしょう。
人間 人間育ちのハーフエルフしか習得できません。

★ 生まれを「貴族」にできる。

財産


赤貧 -5CP

少々、金に対して不遇です。

★ 初期所持金から-800G

貧乏 -15CP

貧乏です。定住できる場所など無いでしょう。
持っている財産と言えば身に付けている物だけです

★ 初期所持金から-1,600G


裕福 5CP

一般的な市民に比べて裕福な生活を送っています。

★ 初期所持金に+800G


富豪 15CP

かなりの金持ちです。
貴族や名の知れている商人出身等です。

★ 初期所持金に+1,600G


目的


誓い -5/-15

何かしらの誓いを持っています。
これは目的でも構いません。(例:何かを見つけ出す。英雄になる)
 -5CPの誓いは身の回りに起きた事がらに対して程度でしょう。
 自身の範囲内で順守しようとします。
 -15CPは人生をかけています。
 その誓いを遵守する為に生きていると言っても過言ではありません。

 例、「誓い:困っている子供は助ける」
 -5CP:子供から安い報酬で「助けてくれ」と冒険を依頼されても引き受けてしまう
 -15CP:孤児院で働いたり、それを目的で旅をするなど。


倒すべき敵 -5CP/-15CP/-30CP

何かの仇であったり目標であったりと、何かしらの理由で倒すべき敵があります。
 -5CPであれば、そう難しくはありません。
 強さでいえば経験Lv4~5。MLなら6~8くらいでしょう。
 戦闘力を持っていなければ、貴族などの社会的理由で倒すのが難しい(なんたって殺人は犯罪ですから)等でしょう。
 -15CPであれば、難しいと言えます。
 強さでいえば経験Lv7~8。MLなら10~12くらいでしょう。
 戦闘力を持っていなければ、上級貴族や有力商人等でしょう。
 -30CPであれば経験Lvは10で、MLならば15以上でしょう。
 または王であったり、最高司祭であったりします。

愛 -15CP

この世界のどこかにいる、過去に分かれた恋人や、新しい恋を求めています。
また、これをもつキャラクターは他人同士の恋愛感情に鋭い一面を持っています。

その他

特殊な背景 20CP


何か特殊な生まれや生い立ちを持っています。
プレイヤーはキャラクターのそういった背景を設定してください。
野党に皆殺しにされた村の生き残りであったり、実は名のある人の隠し子であったりなどです。
通常のキャラクターに比べて、かなり変則的な設定ができますが、
それでもやはり「常識」という壁は存在します。

癖 -1CP

キャラクターは癖を持っています。
それは「ミルクが好き」であったり「イライラすると爪を噛む」、好きな様に設定してください。
5つまで持つことが可能です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月27日 01:16