大森安仁子:「いだてん~オリムピック噺~」

演:シャーロット・ケイト・フォックス

大森兵蔵の妻。
大恋愛の末に兵蔵と国際結婚をし、日本にやってきた。
お洒落なドレスを着こなす西洋美人。
なのだがその一方で、平気な顔して「ダッシュ イット!!:くそったれ」と人前で口にするなど勝ち気な面があり、
特に永井道明可児徳からはめちゃくちゃ嫌われている。
日本選手団代表監督となった兵蔵に同伴し、オリンピックが行われるスウェーデン・ストックホルムに向かう。
そしてその事で更に永井や可児からやっかまれてしまっていた。
しかしその裏には悲壮な決意が秘められていた。

史実での「大森安仁子」

元の名は「アニー・バロウズ・シェプリー」
アメリカで画家を生業としていたが、ハウスボーイとして雇われた、当時アメリカ留学していた大森兵蔵と出会い、いろいろとあって大恋愛し、周囲の反対を押し切って結婚。日本に帰化し「大森安仁子」と名乗る。
ちなみにこの時、実は安仁子は50歳。つまり大森兵蔵の20歳年上。いやはやびっくり。
こうして日本にやってきた安仁子は兵蔵と共に「有隣園」を設立。慈善活動に従事していたのだが、
日本代表監督となった兵蔵に付き添いスウェーデン・ストックホルムに共に赴き、その帰国の途上で夫・兵蔵を亡くしてしまう。
しかし日本に帰国した安仁子は、夫の遺志を継ぎ、日本での活動を続ける事を決意。
以降は「有隣園」の活動の他に、日本古典文学の翻訳も行った。
大森安仁子 - Wikipedia
Annie Shepley Omori - Wikipedia英語版の記事

安仁子が逝去した後、「有隣園」は空襲により焼失。
しかし大森安仁子の補佐役であった松田竹千代とその娘・松田妙子によりその名は受け継がれ、日本のみならず、外国であるベトナム支援やその他の社会福祉活動に使われる事になる。
1983年からの財団の歩み|一般財団法人 生涯学習開発財団

ちなみに現在こういう資料館があるのだか、詳しい使い方は不明である。
有隣園資料館|事業内容|一般財団法人 生涯学習開発財団

大森安仁子の史料・文献・書籍

大森兵蔵 追悼会

1913年:大正2年 3月22日の朝日新聞記事。

記事タイトルは「黒紗の未亡人 大森兵蔵氏 追悼会」。
ストックホルムオリムピック大会報告会を兼ねた「大森兵蔵追悼会」が行われた。
司会は永井道明
三島弥彦金栗四三からストックホルムオリムピックでの戦況報告がなされ、嘉納治五郎による今後の奮闘に対する檄がなされた。
そして大森安仁子はこの会で、日本に残り、夫・大森兵蔵の遺志を継ぐことを宣言したという。

その後の大森安仁子

無宿の足跡 : わが青春の記:松田竹千代 - 国立国会図書館デジタルコレクション
前述した、大森兵蔵の姪の婿であり、後に政治家となり、「大森夫妻の実質的な後継者」となった「松田竹千代」の自伝。
松田竹千代が立志しアメリカに渡り、帰国後「有隣園」の補佐役となり、再びアメリカに渡り帰国後政界入りするまでを綴る。
ここの153ページ・82コマ目から、
→「有隣園青春の巻 大森安仁子夫人を知る」
大森安仁子と出会い、「有隣園」の補佐役となり、すったもんだの末に(待て)大森兵蔵の姪と婚約に至るまでが綴られている。
例えば価値観の相違により安仁子と意見を違える事もあったこととか、
その結果、松田竹千代が北海道や沖縄に一人旅をしたとか、
松田竹千代と兵蔵の姪とで、若い人たちで二人きりにして(出来たらくっつかないかしらワクワクワク)としている安仁子さんの話とか(かなり語弊があるがまあだいたいこんな感じ)
その姪御さんと婚約したのはいいが、その後結婚もしないで数年間アメリカを放浪したとか(待て待て待てw)
かなり興味深い逸話が綴られている。

晩年の大森安仁子

こんなブログ記事が見つかって、こんな新聞記事が見つかりました。
大森安仁子老女史 有隣園:GOALS DIGGER
福音新報 - Wikipedia
この「大森安仁子を訪う」の記事によると、
大森兵蔵が亡くなった後、日本に帰国した大森安仁子は、夫の遺志を次ぐべく「有隣園」活動に奔走していた事は先述の通り。、
そして80歳ぐらいまで「有隣園」で元気に働いていたことがわかる。
お元気な方だったんですね安仁子夫人。

『私は後悔しない ― 兵蔵とアニーの愛の生涯』


前述の、松田竹千代の娘である「松田妙子」による大森夫妻の伝記。
松田妙子 (実業家) - Wikipedia

実は松田妙子さん、去年の2019年2月8日、逝去されている。

そして関連ページのこちらの「みなさん、さようなら!」のリンクのPDFファイルに、
「いだてん」撮影現場に見学に訪れた際に撮影されたと思われる、大森監督・竹野内豊と安仁子夫人・シャーロット・ケイト・フォックスと一緒に写ってる写真がある。(PDFファイル画像の左下)
理事長 松田妙子ライブラリー|一般財団法人 生涯学習開発財団


(まだまだ追記します。)

関連人物


松田竹千代
:政治家。
 大森安仁子の補佐役にして大森兵蔵の姪の婿。
 現在、彼の墓所には大森夫妻の墓から分骨がなされている。
http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/A/oomori_an.html

関連項目

有隣園

ストックホルムオリンピック

登録タグ


↓イイネ!!はこちら↓
最終更新:2020年08月05日 22:30