PL名:御影
キャラクター名:ドラウツェフ=F=中村
年齢:25  性別:男
初期AGP:15/66  
累積経験点:10 消費経験点:10
種族:人間(天下+1)/特性:「気合」AGPを使用して判定値の増加、判定後の振り足しをする場合、最終的なダイスの数に+1個する。 
出自:因縁の力/特性:強い因縁に縛られているが、それを力にも変える。貴方の判定値に常に+[因縁の数÷2(端数切り上げ)]する。

■アーキタイプ:ファイター・ドライバー
■所持特典
1・武芸者:白兵+1:作成時に技能を一つ選択。AGPを1点得る事でそのシーン中、戦闘の命中・回避の判定をその技能で行う。(接合)
2・ギアドライバー:接合+1:シュネルギアを常備化できるようになる。このアーキタイプは宿業の合計が13以下でなければ選択不可。
3・
4・
5・

■能力値 
【肉体】  :2       【感覚】  :5    【理知】  :2   
技能    12345    技能    12345 技能    12345
《運動》  ●○○○○    《射撃》  ●○○○○ 《知識》  ●○○○○
《回避》  ●○○○○    《探知》  ●○○○○ <情報処理> ●○○○○
《白兵》  ●●○○○    《整備》  ●●○○○ 《事情通》 ●○○○○
《耐性》  ●○○○○    《枕事》  ●●●○○ 《医学》  ●○○○○
               《運転》  ●○○○○            
                                      
【聖霊】  :9+1(+3:SG搭乗時) 【天下】 :6+1   
技能    12345    技能    12345
<エーテル> ●○○○○    《帝王学》 ●○○○○
《意志力》 ●●●○○    <礼儀作法> ●○○○○
《芸事》  ●○○○○    《軍略》  ●○○○○
《話術》  ●●●○○    《調達》  ●●○○○
《接合》  ●●●●○         

■副能力値
生身時                 搭乗時   
HP  :([肉体]+[聖霊])x2/24    (24+6)+30=60
行動値 :([感覚]+[理知])÷2(切捨)/3 3+5=8 
通常移動:[行動値]+5m/ 8m       13m   
全力移動:通常移動x2m/16m      26m   
命中  :±0             +3     
攻撃力 :+1               +1d6+10  
防御力 :+2              +5     

無銘打刀(武器・生身用)|命中:±0|攻撃力:+1|部位:片手
鋼甲羽織(防具)|行動値:±0|防御力:+2|部位:防具
ミコト・イザナギ(シュネルギア)|追加HP:30|防御力+3|行動値+5|接合可能・明鏡天使・飛行可能・ケルン|任意の能力値に合計3点振分
 ・接合可能:乗物搭乗時の[感覚][肉体]を使う判定を《接合》で行っても良い。使う能力値の本来のものか[聖霊]かを選択する。 
 ・明鏡天使:騎乗中の騎乗者の全ての判定において,「昇華した因縁の数」のプラス修正が判定値に与えられる。 
 ・飛行可能:
 ・ケルン :1ラウンドに付き【聖霊】点分ダメージを軽減できる。接合可能専用。
孫六斬馬拵(武器・ヴィークル用)|命中:+3/攻撃力:+1d6+10|部位:両手

■装備・アイテム(常備化ポイント:24)
名称      原型  オプション・能力
ミコト・イザナギ シュネルギア 常備P:5/追加HP:30/防御力+3/行動値+5/接合可能・明鏡天使・飛行可能・ケルン
オプション:複座式      常備P:+2/騎乗時に任意の能力値に合計3点のボーナスを振分け。複座に乗るパートナーはエキストラとして扱う
孫六斬馬拵・極  武器  常備P:1/命中:±0/攻撃力:+1/部位:片手
オプション:乗物用      常備P:+2/攻撃力+4/乗り物に騎乗している場合のみ使用可能
オプション:両手武器     常備P:+1/攻撃力+1D6/両手を使わないと使用できない
オプション:名刀       常備P:+2/命中+1/攻撃力+2
オプション:オリハルコン      常備P:+2/任意の数値を+2する
オプション:宿業       常備P:+1/任意の数値を合計で+3、初期AGP+1
無銘打刀    武器  常備P:1/命中:±0/攻撃力:+1/部位:片手
鋼甲羽織    防具  常備P:1/行動値:±0/防御力:+1/部位:防具
オプション:頑丈       常備P:+1/防御力:+1
天使核ペンダント 装飾 常備P:1/任意の能力値判定+1(聖霊)/部位:装飾
ベーストレーラー    機械  常備P:2/追加HP:20/防御力+2/行動値+2/機械化可能
        回復薬 常備P:1/メジャーで使用して対象を1D6点回復する。使い捨て
        治療薬 常備P:1/メジャーで使用して、対象のバッドステータスを一つ取り除く。使い捨て

■特技
|特技名 |タイミング |射程|範囲|代償|効果
|踏み込み|DMG決定|自身|自身|1A|AGPを1点使用する毎にダメージを+1d6できる。(アーキ)
|得意分野|常時  |自身|自身|なし|取得時に技能を一つ選択する。その技能を使った判定の判定値に+2を得る。(接合)(種族)
|夜伽  |幕間  |特殊|単体|なし|幕間での行動として使用、同意した対象のHPを《枕事》判定の成功度数分回復する。(汎用)
|受け流し|リア  |自身|自身|2H|白兵以外の攻撃を受けた時に使用、その回避を【白兵】で行うことができる。(ファイター)
|接合強化|マイナー  |自身|自身|2H|搭乗時に行うメジャーアクションの判定に《接合》か《運転》LV分の+修正を得る。(ドライバー)


■因縁

師匠    への 尊敬
       への
       への
       への
       への
       への
       への


■その他設定
ヤシマ=統一帝国出身の放浪者、同じくヤシマ出身でシュネルギアのナビである、ル=ティラエの女性を供にして旅をしている
身長は高いが細身の為、貧弱さを揶揄される事が多いが、当人は「言われ慣れてる」と、歯牙にも掛けない
国許に居た頃も「昼行灯」だの「役に立った所を見た事が無い」だの言われていたが、彼の本当の実力を知る者は何も語らない
普段は愛用の刀を振るのもやっと、という風情だが、一度本気を出せば敵対する者全てを斬り殺す戦鬼と化す
その本質を十二分に理解しているが故、彼はのらりくらりとした仮面を被り続ける
彼の資質を見抜いて導き、その生き方を肯定した師を尊敬している

ある時、彼の“実力を知る者”が、彼を実戦部隊の隊長に推挙しようとし、“実力を知らぬ者”とやり合い始めた
その渦中にありながら、彼は普段のままを通し続ける、それ故“知る者”と“知らぬ者”の争いが激化していく事となる
事態を重く見た皇族の命令により、彼はヤシマ=統一帝国を放逐される事となったが、彼自身は内心、その采配に安堵した様だ
“知る者”や実家の支援、とある筋からの援助により、追い出される者としては破格の装備を携えての放逐となった

移動には、シュネルギア運搬車両兼住居のベーストレーラーを用いている
女性に対しては積極的で、気に入った女性は口説かずにはいられない、その上ベッドヤクザ

■セッション履歴
2013.01.16. イーグルGM 経験点:10 成長:受け流し取得 夜伽取得
20... GM 経験点:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月18日 22:26