リアムス


列伝

上位魔族。前タブリーズ総督、古代文明エーラーンの死霊術と神学の専門家。魔領東部の創設以来、学者総督として活躍していたが、長い間研究を続ける内に性格が学究に偏り、神学、というより東方の民俗への思い入れを信仰じみて強めていく。魔領中央の政変に伴う専軍化で総督職から追われ出奔、同志を率いて人間世界に出奔して灰羊教を創設し、砂漠の遊牧民族をまとめあげ一大勢力を築きあげた。軍閥化という想定外の大事になって焦っており、本人も困り果てている。後に文献を紐解いて古代の魔導兵器モノリスを起動し、半洗脳のトランス状態で自分なりに自己表現しようとするが、周囲に阻止され失敗、本来落ち着く場所に落ち着いた。

台詞

 雇用時
今夜はヤケ酒ね
 退却時
私の考えでは……こんなはずではないのですが……

基本スペック

性別 女性
種族
クラス デビル
肩書き 灰羊教団の教祖
初期勢力 S1 灰羊教団 S2 聖性エーラーン善教国 S3 ETPC
初期階級 S1・S2 マスター S3 一般
初期レベル S1・10 S2・20 S3・25
雇用種族 魔 人間 モノリス
雇用クラス クロウボールⅡ ジネテス 悪魔崇拝者 ジェネレーター・モノリス 東方雷鳴歩兵 イェニチェリ
騎馬武者 足軽 キズィルバーシュ デビル 拝火教神秘主義者 リッチー ヴァンパイア 重装象兵
リーダースキル 無し
固有スキル 雪の結晶Ⅲ 雪球Ⅲ ブリザード
ブリザード(必殺技) 不死者
旗揚げ時勢力名 灰羊教団
旗揚げ時雇用可兵科 悪魔崇拝者 キズィルバーシュ デビル 拝火教神秘主義者 リッチー
その他・備考欄 雇用費2000

基本能力値

HP 1000 MP 200
攻撃 80 防御 60
魔力 120 魔抵抗 60
素早さ 80 技術 80
HP回復 15 MP回復 20
移動力 140 移動タイプ 飛行
召喚数 12 召喚レベル 60%
exp_mul 126
  • 成長率・耐性
デビルに準ずる

考察

  • 全般
ヤケ酒とベビーカステラが好物なちっちゃい魔族。
見た目は可愛くてやることはエゲツない。高めの召喚レベルで呼び出す12体のクロウボールをお供に最前線に立ち、飛行移動でベストポジションからブリザードを連射し、不死者召喚で敵陣を混沌の中に叩き込む。保有スキルの数は少ないが、強烈である。
欠点はMP回復量が心もとないことと、素のデビルと同様、微妙に耐久性に欠けること。無理したつもりは無くても割とコロリと落ちたりするので、位置取りは慎重に。

  • 操作方法
ブリザードにばかり目が行きがちだが、本当にエグイのは不死者召喚。
これは、エフェクトが通った下にいた敵の数に応じた数のアンデッドを召喚するスキルであるため、特に召喚をてんこ盛りに盛る魔軍や、塹壕を山ほど積み上げる戦闘工兵などに対して用いると凄まじいことになる。
そして真価を発揮するのはやはり攻城戦。敵が城門周辺に密集したところを狙って使えば、瞬く間に城内はアンデッドで溢れ返る。
召喚レベルも60%と高めで、ブリザードのおかげでレベルも上がり易い。出てきたアンデッドは意外なほどのしぶとさを見せてくれるだろう。
著名な戦闘灰羊教団『チャルディラーンの戦い』編をクリアするにも欠かせない必殺召喚である。

  • オススメ陪臣・兵科・指揮官
LS・付与が皆無なので誰かの下につけて運用したい。だがS1・S2ではマスターなので、勢力プレイでは…ベビーカステラヤケ食いしたいわ。
…と、言いたい所だったが更新でモノリスを配下に出来るように。LSなんていらないからモノリスでMP回復しようぜ!

MPが常に不足するため、魔力UPよりもMP回復を優先したい。
ボードワンは両方持つため最善。マヴロコルダトスでもOK。魔力UPをメインに考えるなら、莞爾長白なども良好。
ただ、元がデビルなので攻撃力も結構高い。これを活かすならば旦那の下につけて、装填を使えるようにするのもアリ。
ただしこの場合は飛行移動が消えてしまうので一長一短。また、同じ装填ならスカンデルベクの反転行進射撃付与の方が良いという説もある。
モノリス部隊と併用するなどの理由でMP事情に問題がない場合はアシトクも候補に入る。立地上実現させやすく、運用法も似通っているため操作が楽なのが利点。

  • 敵対時対処法
ブリザードは遠距離でしか使ってこない。距離を詰めれば、氷の結晶やダークボムなどに使用を切り替えるので、攻撃自体は脅威ではない。
やはり問題は不死者召喚か。特に密集隊形を多用するプレイヤーは気をつけたほうが良い。
使われる前に落とすのが基本。使われた場合、アンデッドが出尽くすのを待った上でリアムスを速攻で落とそう。
そうすればアンデッドも全部消えてくれる。

  • 勢力のマスターとして
S1・S2・フリシナで灰羊教団、聖性エーラーン善教国マスターとして登場。
使い勝手の良い兵科が揃ってはいるのだが、軒並み脆く、騎兵突撃に対処できず、回復手がいないと、かなり厳しい。
しかも本人の雇用範囲の中にも回復要員がいないため、配下頼みになりがち。
尚、フリシナでは最初からモノリスが雇用でき、全ての国の初期領土が1なので、本編よりは楽かもしれない。
逆にランシナでマスターになると、モノリス雇用がないためさらに辛い。
デビルが追加されているがぶっちゃけ大差ないわ。

コメント欄

最新10件のみ表示しています。
  • ヤバいかどうかで言えば光の目マスターの例に漏れずアレなマッド系学者なんだけどな。かわいすぎてヤバい。 -- 名無しさん 2016-03-30 21:12:23
  • 厨二病患者であの顔つき、間違いなく心身ともにJCあたりで成長が止まってやがるぜ!フヒッ! -- 名無しさん 2016-07-28 21:21:25
  • 最新の更新に合わせて列伝修正しました。リアムス様かわいい。 -- 名無しさん 2016-09-26 01:54:09
  • 先祖の霊を呼び出して諍いを治めるとはたまげたなあ -- 名無しさん 2016-10-02 18:41:05
  • ETPC絡みのミニシナや著名が追加される度に赤福に混じって出てくる。旧タメル系が裏切ってすらETPC側で戦う彼女は譜代の風格すら有る。 -- 名無しさん 2016-10-04 10:40:22
  • 最近になってヴァーレンのレドザイトだと気づいた -- 名無しさん 2017-11-18 22:31:37
  • 燃える砂クリア時の酔っぱらいの一夜の夢みたいな終わり方ホントすき -- (名無しさん) 2018-11-01 14:48:51
  • ベビーカステラ好きは本家VTの顔グラ一緒の悪魔からかな? -- (名無しさん) 2020-01-26 12:27:51
  • 理系的に魔術を極めたセディエルクと対照的に、人文系的に魔術を極めたのがリアムスか -- (名無しさん) 2020-01-28 21:47:09
  • アリムスの弟 -- (名無しさん) 2020-04-26 15:50:48
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ すべてのコメントを下に表示。下に行くほど新しいコメントです。
  • 雪の結晶とブリザードで敵前衛を蹴散らす様は流石上位魔族といった所だが、独力で戦況を傾けるにはやや力不足といった所か。モノリスとタッグを組むか、意識してレベルを上げるなど工夫が必要。足の早さを上手く活かして悪地形に引き込んでやろう。 -- 名無しさん 2012-02-08 07:39:27
  • 通常ブリザードを持つがMPやMP回復が特別高いわけでは無いので連射は出来ない。側近のイスファハーンの配下にすれば飛行移動は失われるがリロードが付加されブリザード連射が可能になるのでモノリスが居ない場合はおすすめ。 -- 名無しさん 2012-02-08 08:51:58
  • 使ってる感じだと体力が低いくせに -- 名無しさん 2012-02-11 16:40:08
  • すまん間違えた -- 名無しさん 2012-02-11 16:40:23
  • 魔法系デビル人材のMP回復の低さ・・・ブリザードが使えるのとマスターなので雇用がしっかりしてるのが強み。他?…癒し系…かな… -- 名無しさん 2012-02-11 22:16:52
  • ストーリーモードは面白いww -- 名無しさん 2012-02-12 15:32:55
  • 飛行移動+まともな体力の組み合わせで至近距離でのブリザードの発射が現実的に可能である事を意味し、操作次第では単独でオプティマトン東部軍を撃破可能なポテンシャルはある。 -- 名無しさん 2012-02-13 07:31:10
  • まともな防御はしてないけどね。おまけに飛行のせいでかえって突出しすぎてしんだりもする -- 名無しさん 2012-03-27 00:35:52
  • モノリス雇用が付いたので指揮官として運用したい。 -- 名無しさん 2012-06-09 16:08:21
  • お猫さまは大好きなのか。それが問題だ。 -- 名無しさん 2012-06-11 21:56:58
  • ↑2 ただし自力雇用できないのでランシナでは他を経由して雇用するまでもどかしい気持ちになること請け合い。ラビの3人が出来るのにイベントで関わる彼女が出来ないなんて… -- 名無しさん 2012-07-09 23:34:39
  • オッサン化verの顔グラが可愛過ぎて死にたい。 -- 名無しさん 2012-10-23 23:10:25
  • ↑こんな顔でモノリスに洗脳されたり、モノリスが出した不死者達に囲まれたりするんだぜ・・・ -- 名無しさん 2012-10-24 16:40:03
  • ヴィスヴァバーンとの絡みが想像しやすくなるけど犯罪臭も半端ないオッサン化グラ -- 名無しさん 2013-01-23 02:04:38
  • 顔グラオッサン化の破壊力を布教しようとしたら既に3人もの宣教師に先を越されていたとは…あの圧倒的な可愛さを目にして、改めて彼女が教祖足り得る理由とょぅι゛ょの神聖さ、そして自分自身の嗜好を再確認できた。…あぁ~、ロリコンになるぅ~… -- リアムス狂信者 2013-02-03 04:15:03
  • 変態だ -- 名無しさん 2013-02-04 15:08:51
  • 変態と書いてお巡りさんと読む -- 名無しさん 2013-02-04 16:11:23
  • それの読み方は『おさわりまん』だと・・・後↑2、何時からお前も自分が変態では無いと錯覚していた・・・? -- 名無しさん 2013-02-04 19:17:58
  • 魔族は全員、BBAと考えていたんだが… -- 名無しさん 2013-02-06 12:50:48
  • リアムスってロリババアだよねぇ。このダメダメっぷりに保護欲を刺激される。リアムス用の追加グラフィックと追加イベント作るんだけど、だれかほかに欲しい人といませんか。作ったらうpします。 -- 名無しさん 2013-03-05 20:40:59
  • ここにいるぞ!後報告とかはここじゃなくて避難所の光の目 改造、MOD総合スレにした方がいいかと -- 名無しさん 2013-03-06 13:22:18
  • ょぅι゛ょには勝てなかったよ・・・もうロリコンでいいや。 -- 名無しさん 2013-03-22 14:54:07
  • 同じ(?)ょぅじょグラのナイナハリの方ではわいてないんだな。ロリコン。 -- 名無しさん 2013-03-23 19:09:42
  • 光の目の女キャラは皆色んな意味で強すぎるから唯一といってもいいぐらい駄目キャラのリアムスは目立つんだよなぁ・・・ -- 名無しさん 2013-03-24 12:25:25
  • 幼い見た目に反してキリッとしたキャラはギャップ萌えの需要があるはずなんだが、女性キャラですら8割が男性口調の光の目ではいかんせん供給多過であった。 -- 名無しさん 2013-03-24 18:34:45
  • あ~。確かに。しかも男性口調の中にものすごく口の悪いタイプもいるし。ま、リアムスも部分的におっさんくさいし… -- 名無しさん 2013-03-24 20:44:33
  • イベントを巡ると族長の言葉通り穏やかで比較的まともな性格というのが分かるが功名心が高く周りの評価に流されやすい。洗脳後の会話はその功名心が200%くらい増加してる感がある -- 名無しさん 2013-05-29 22:46:34
  • アルカとのイベントが何故かない。 いや 何故ナイナハリ? -- 名無しさん 2013-06-12 17:38:50
  • ナイナハリも親友だったからだろ。 -- 【異端審問中】 2013-07-14 21:12:59
  • ブリザードの使用優先度が低いので、自軍で使う場合はスキル指定をしておこう -- 名無しさん 2013-07-26 14:43:24
  • ょぅι゛ょなはずなのに酒を好む -- 名無しさん 2014-08-18 15:46:41
  • 拝火教の教祖のはずなのに氷で攻撃する -- 名無しさん 2014-08-25 10:22:07
  • 実はエーラーンになった後のナイナハリとの会話で洗脳されてない事が分かる。流石ようじょう位魔族 -- 名無しさん 2015-06-12 07:48:23
  • 正史だとセディエルクの意を受けたベルンダに殺されかかっているあたり、ETPCが厚遇しなくてももうベルンダないしイェニ・ルームには戻れなかっただろうことが推測される。昔の自分を例外的に評価してくれたアルカと糞緑に裏切られたリアムスの心情やいかに -- 名無しさん 2015-06-12 12:32:26
  • セディエルクの命令ってのが本当かはわからないけどな、というか禁術の拡散を阻止しようとするようなキャラではないし元異端審問官とも言われてるから教皇庁かベルンダ秘密警察が黒幕でしょ -- 名無しさん 2015-08-05 15:38:33
  • 列伝見るに、趣味で開いたなんちゃって宗教か自己啓発セミナーが大当たりしたみたいなもんか。 -- 名無しさん 2015-08-08 19:53:16
  • 地域EDが彼女が魔族とであり灰羊メンツが人間である現実を突き付けて切ない -- 名無しさん 2015-10-15 00:49:21
  • ↑3 そういう技術を消し去ろうとするならそれこそヒュパティア殺した連中と一緒になってしまう。だからおそらく、緑・アルカとその周辺は暗殺に関わってないだろうな -- 名無しさん 2015-10-29 16:29:14
  • アルカはいろんな意味で「柔軟」だからやりそうではある。 -- 名無しさん 2016-03-21 21:31:19
  • このゲームで唯一可愛らしいと思う。他の人達ちょっと頭がヤバいのしかいないし・・・ -- 名無しさん 2016-03-30 15:25:41
  • ↑エヌマエルちゃん可愛いだろいい加減にしろ!まぁ確かにリアムス様は可愛さ極振り感あるけど -- 名無しさん 2016-03-30 20:31:42
  • ヤバいかどうかで言えば光の目マスターの例に漏れずアレなマッド系学者なんだけどな。かわいすぎてヤバい。 -- 名無しさん 2016-03-30 21:12:23
  • 厨二病患者であの顔つき、間違いなく心身ともにJCあたりで成長が止まってやがるぜ!フヒッ! -- 名無しさん 2016-07-28 21:21:25
  • 最新の更新に合わせて列伝修正しました。リアムス様かわいい。 -- 名無しさん 2016-09-26 01:54:09
  • 先祖の霊を呼び出して諍いを治めるとはたまげたなあ -- 名無しさん 2016-10-02 18:41:05
  • ETPC絡みのミニシナや著名が追加される度に赤福に混じって出てくる。旧タメル系が裏切ってすらETPC側で戦う彼女は譜代の風格すら有る。 -- 名無しさん 2016-10-04 10:40:22
  • 最近になってヴァーレンのレドザイトだと気づいた -- 名無しさん 2017-11-18 22:31:37
  • 燃える砂クリア時の酔っぱらいの一夜の夢みたいな終わり方ホントすき -- (名無しさん) 2018-11-01 14:48:51
  • ベビーカステラ好きは本家VTの顔グラ一緒の悪魔からかな? -- (名無しさん) 2020-01-26 12:27:51
  • 理系的に魔術を極めたセディエルクと対照的に、人文系的に魔術を極めたのがリアムスか -- (名無しさん) 2020-01-28 21:47:09
  • アリムスの弟 -- (名無しさん) 2020-04-26 15:50:48

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年04月25日 00:44