atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
非公式アルカナマトリクスWiki『あいあむ』
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
非公式アルカナマトリクスWiki『あいあむ』
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
非公式アルカナマトリクスWiki『あいあむ』
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 非公式アルカナマトリクスWiki『あいあむ』 | Informal Arcana Matrix Wiki
  • ZAPER’85_DOJO

非公式アルカナマトリクスWiki『あいあむ』

ZAPER’85_DOJO

最終更新:2023年07月12日 09:27

genz

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 挑戦方法:
    • 用語解説
  • 基本となる11個のチーム資格試験
    • 索敵能力資格(バードオブパラダイス)
      • 例解
      • 考え方の例
    • 長距離移動設営資格(ロードランナー)
      • 例解
    • 火力戦闘資格(ファイアーバード)
      • 例解
    • 秘密潜入資格(ナイチンゲール)
      • 例解
    • 巨対戦闘資格(ゴールデンイーグル)
      • 例解
    • 航空戦闘資格(ファルコン)
      • 例解
    • 軽防御能力資格(チキン)
      • 例解
    • 重防御能力資格(エミュー)
      • 例解
    • 家屋破壊資格(キウイー)
      • 例解
    • 核兵器対応資格(ロック)
      • 例解
    • 長距離戦闘資格(ヘルダイバー)
      • 例解
  • 初心者用課題
    • 対天使戦闘資格(エンジェルバードA)
    • 対天使戦闘資格(エンジェルバードB)
    • 対天使戦闘資格(エンジェルバードC)
    • 対悪魔戦闘資格(デビルバードA)
    • 対悪魔戦闘資格(デビルバードB)
    • 閉所戦闘資格(スパロウ)
      • 詳細
    • 立体戦闘資格(ウォーシップバード)
      • 詳細
    • 遅滞戦闘資格(エムデングース)
    • 敵誘導資格(ハニーガイド)
      • 詳細

挑戦方法:

チームと編成をだして、どうやるかを書いて一人の人が宣言してね。11個の資格試験のうちプラトゥーンで4以上は取れてないと厳しいんだ。

用語解説

  • スコード:分隊。ここでは5人1組のチームのこと。
  • プラトゥーン:2個スコード(10人)

基本となる11個のチーム資格試験

索敵能力資格(バードオブパラダイス)

課題:3ターン以内に距離250を走破して走破成功者だけSEN250に成功する。隠蔽能力150が1人以上いる。無音攻撃(近接攻撃)でダメージ100以上を1ターンで出す。
解説:これが基本の課題なんだ。(はっきー長官)

例解

3ターン以内に距離250を走破して走破成功者だけSEN250に成功する
  • (例解)MOV50なら……ダブルコマンド(移動・移動)x2T、移動1Tで250移動
  • (例解)MOV50xスキーの滑る(MOvx2)=100 +抱えるでセンサーを一緒に移動
 3ターン目に到達、センサーは行動消費していない。
  • (例解)センサーSEN60x2(遠視orルーペ)、エコー30、インテリ指揮で60、残り30x4人
 120、30,60,30x4を組み合わせて250に(全部やると330)

隠蔽能力150が1人以上いる。
  • (例解)バグスーツの隠蔽100+リアルタイム迷彩50

無音攻撃(近接攻撃)でダメージ100以上を1ターンで出す。
  • (例解)カタナ斬る(POW60x2=120)
  • (例解)シュリケン:殴る(AGIダメージ)
  • (例解)ボンバー:ボム殴り(AGIダメージ)

考え方の例

[17:39]🔩GENZ・R🐰: まず問題を分解するのが最初のステップです
[17:39]🔩GENZ・R🐰: ・索敵能力資格(バードオブパラダイス)
課題:3ターン以内に距離250を走破して走破成功者だけSEN250に成功する。隠蔽能力150が1人以上いる。無音攻撃(近接攻撃)でダメージ100以上を1ターンで出す。
[17:40]🔩GENZ・R🐰: 1,3ターン以内で250移動する
2,SEN250出す
3,隠蔽150を出す(1人)
4,近接攻撃ダメージ100以上/T

この4つですね
[17:41]🔩GENZ・R🐰: ここでまず忘れてはいけないこと。ダブルコマンド(ENE-10)で2回コマンドがうてます(移動含む)
[17:42]🔩GENZ・R🐰: では1つずつ見ていきましょう。
1,3ターン以内で250移動する。
MOVは30の人と50の人がいます。
[17:43]🔩GENZ・R🐰: 50の人は何も考える必要はありません。2回移動しましょう。
これで100/T。3ターンで300移動できるのでクリア。
[17:43]🔩GENZ・R🐰: 3ターンで250移動ということは1ターンに250/3=83.3。84くらい移動しないといけません。
[17:43]🔩GENZ・R🐰: MOV30で2回移動すると30x2=60。23.3ほど足りませんが
[17:44]🔩GENZ・R🐰: 30未満なので「指揮」が使えます。MOVに指揮でバフをかけます(パッシブなので手数はいりません。持ってる人がいなければ取ってもらいましょう)
[17:45]🔩GENZ・R🐰: あるいはスキー(MOVx2移動する)を持っていれば話は簡単。
[17:45]🔩GENZ・R🐰: ペデストルも40移動できる(空中歩行もアレバ80)で余裕
[17:46]🔩GENZ・R🐰: スキーを持ってる人がいれば「抱える」で一緒に連れていってもらうこともできます。
[17:46]🔩GENZ・R🐰: これらを組み合わせて全員移動します。
[17:46]🔩GENZ・R🐰: 2,SEN250出す
[17:47]🔩GENZ・R🐰: まず250を提出するには、合算だと基本の数字(一番高い個人)が250/4=SEN62.5必要です
[17:47]🔩GENZ・R🐰: センサータイプ(SEN60)でもこれには届かないので、バフがいります
[17:48]🔩GENZ・R🐰: ここでも指揮(SEN+30)してもいいでしょう
[17:48]🔩GENZ・R🐰: モノアイがあれば遠視(SENx2)で届きます。
[17:49]🔩GENZ・R🐰: またエコー(SENにMAG分足す)も使えます。パッシブ。
[17:50]🔩GENZ・R🐰: これらの手段でSEN130まで届けば、あとは残りの人(SEN30x4人)と合算してクリアできます
[17:51]🔩GENZ・R🐰: 3,隠蔽150を出す(1人)
[17:51]🔩GENZ・R🐰: これはあんまり手段がありませんが、いくつか解法があります
[17:52]🔩GENZ・R🐰: バグスーツの基本値100+リアルタイム迷彩50
[17:53]🔩GENZ・R🐰: Lシールドで盾並べ2回(DEXx2の隠蔽)+停止(EN-10、隠蔽30)
[17:53]🔩GENZ・R🐰: カタナの砂立て(POWx2の隠蔽)+停止
[17:53]🔩GENZ・R🐰: など。
[17:54]🔩GENZ・R🐰: 次のターン
4,近接攻撃ダメージ100以上/T
[17:54]🔩GENZ・R🐰: パワータイプカタナ(POW60x2)、殴り(AGI)、フルスイング(POW)などで処理。
[17:54]🔩GENZ・R🐰: これを全部同時に満たす編成になってればOKです
[17:55]🔩GENZ・R🐰: こんなかんじで1つずつ問題をといていけばいいだけです
[17:55]まさいぬ: いいですか。これが黒です。



長距離移動設営資格(ロードランナー)

課題:10ターン以内に距離500を走破して自動販売機を配置する。飛行不可、隠蔽能力50が2人以上いる。
解説:歩兵は走るのが仕事なんだ。これは特殊部隊でも同じなんだよ。どのプラトーンでも1スコードは成功して欲しい。 (はっきー長官)

例解

10ターン以内に距離500を走破。飛行不可
  • (例解)移動(MOV30)+ダブルコマンド移動(MOV30)=60/T移動

自動販売機を配置
  • (例解)ベンディングマシン:設置 ※ペデストルもあるとよい

隠蔽能力50が2人以上


火力戦闘資格(ファイアーバード)

課題:1ターンで30目標に30点以上のダメージを2回与える。準備ターンはない。距離は30とする。
解説:ブラスター2本あれば簡単な課題だね!(はっきー長官)

例解

ラダーペデボンバータイツパンチ
 ラダーマン:移動10+足払い(敵を30→40に押出)
 ボンバーマン:ボンバーを0にセット
 ペデストル:タクトで40に射出
 タイツマン:移動→パンチ

スキーボンバーボンバー
 スキーマン:移動+抱える でボンバーマンと30に移動 移動で離脱(しなくてもよい)
 ボンバーマン:ボンバーボンバー
あとはエリクシルで回復

秘密潜入資格(ナイチンゲール)

課題:隠蔽100で20m以上の高さに1ターン以内で移動して次ターンに距離60以上を走破する。4名以上が成功すること。
解説:ニンジャスコードの基本課題だ。装備が良ければすぐいけるよ(はっきー長官)

注:20mの高さに移動する者は全員隠蔽が必要。

例解

 …バグスーツの隠蔽100
 …アジリティ(DEX100):Sシールド…受け流し+盾囮(隠蔽100)
 …アジリティ(DEX100):Lシールド…盾並べ(隠蔽100)
 …POW50:カタナ…砂立て(隠蔽100)

 高さ20
  ワイヤーセット+投擲(上20か30に)+(任意コマンド)+立体機動
  ペデストル大跳躍(高さ40)

 移動はダブルコマンド移動でOK

スキー:アジタイプ:受け流し+盾囮(隠蔽100)+追加でジャンプ+抱える
スキー:ジャンプ+抱える
バグスーツ+ペデストル(隠蔽100)
(抱えられる)バリケード:立てる+盾並べ(隠蔽60)+インテリの指揮(隠蔽60)
(抱えられる)任意:受け流し+盾囮 を2セット(隠蔽60x2)

巨対戦闘資格(ゴールデンイーグル)

課題:1ターンで1目標に700点以上のダメージを与える。準備ターンはない。距離は30とする。
解説:簡単すぎてあくびがでるけど、これぐらいできないといけないんだ。(はっきー長官)

例解

パワータイプカタナ+スキー:
 移動+側面攻撃
 ダブルコマンド斬る+チャージ
(斬る(POW60x2)+チャージ(MOV50)+インテリ指揮(INT60))x2(スキー側面攻撃)x2(間接射撃マーカー)

航空戦闘資格(ファルコン)

課題:4人以上が対空戦闘可能、または1ターンで飛行可能である。
解説:この資格は必須じゃないけど3チームくらいはほしいよねえ。(はっきー長官)

例解

  • スキー:ジャンプ + バリケード:立てる
  • ペデストル:大跳躍
  • ザッパー:対空
  • マント:飛ぶ

軽防御能力資格(チキン)

課題:AGI100で100点ダメージを全員が受けて全員が生存する。準備ターンはない。
解説:軽防御能力資格がないと索敵未了では戦闘に参加させられないんだ。(はっきー長官)

例解

└□剣受け:(パッシブ)距離20までの対象からの攻撃ダメージは半分になる。(1ターン1回有効)
└□苦無受け:(パッシブ)ENE−10、距離20までの対象からの攻撃ダメージは半分になる。(1ターン1回有効)
Lシールド、タイツ、マント

インテリ指揮でAGI+60(追加パッシブ)
AGI50以上でバリケード壁隠れ

重防御能力資格(エミュー)

課題:AGI100で1000点ダメージを3回受けて全員が生存する。準備ターンはない。
解説:重防御能力資格があるとボス戦に参加できるんだ。(はっきー長官)

例解

インテリ指揮でバリケードマンのAGI+60(追加パッシブ)
ザッパーマン:チェック3つ(AGI+90=120以上)でザッパー牽制でダメージ800に
バリケードマン:AGI50以上(合計110)でバリケード立てる+壁隠れ
バリケードにダメージ800
バリケードにダメージ800(バリケードの壁犠牲)で2回目無効化
ラダーマン、出初め式(パッシブ)でヘイト50+Lシールド盾犠牲で3回目無効化

家屋破壊資格(キウイー)

課題:20m上のHP1000の建築物3つを1ターンで破壊する。
解説:2チームくらいはできてほしいなあ。(はっきー長官)

例解


核兵器対応資格(ロック)

課題:NBC兵器が充満する部屋を突っ切る。
解説:2チームくらいはできてほしいなあ。絶対敵やってくるから(はっきー長官)

例解


長距離戦闘資格(ヘルダイバー)

課題:距離150にあるHP200の的を1ターンで破壊する。
解説:移動しないでできれば一番だけど。(はっきー長官)

例解


初心者用課題

  • 敵のDEXはいずれも50とのこと。

対天使戦闘資格(エンジェルバードA)

課題:移動をしないで距離40の飛行しているHP1000の敵を4ターンで破壊する。敵は毎ターンAGI100で全員に50ダメージを与える。
解説:ゴルフ天使と言われるタイプだね!(はっきー長官)

対天使戦闘資格(エンジェルバードB)

課題:高度20mにあるHP1000の敵を2ターンめで破壊する。敵は毎ターンヘイトの一番高いプレイヤーをAGI100で即死させる。下からの攻撃では無敵であり、さらにペデストルは毎回すべてが破壊される。
解説:自販機天使と言われるタイプだね!(はっきー長官)

対天使戦闘資格(エンジェルバードC)

課題:跳躍禁止、飛行禁止、飛び道具禁止で距離20の堀の向こうにいるHP1000の敵を4ターン内に撃破する。敵はAGI50で200ダメージをヘイトの一番高い対象に飛ばしてくる。
解説:善行を殺しかけた天使だね。(はっきー長官)

対悪魔戦闘資格(デビルバードA)

課題:距離50にあるHP5000の敵を3ターンで破壊する。敵はAGI50で2000ダメージをヘイトの一番高い対象に2回飛ばしてくる。準備ターンとして2ターン用意できる。
解説:典型的な下級悪魔だね。(はっきー長官)

対悪魔戦闘資格(デビルバードB)

課題:距離50にある無属性攻撃無効のHP5000の敵を3ターンで破壊する。。敵は奇数ターンにAGI50で200ダメージを全員を対象に2回飛ばしてくる。準備ターンとして2ターン用意できる。
解説:わりと良くいる敵なんだけど属性攻撃は大丈夫?(はっきー長官)

閉所戦闘資格(スパロウ)

課題:天井2mの場所でカタナ、ザッパー、ブラスター以外で1ターンに6目標に200ダメージを与えつつ、1ターンに100ダメージ20発を受ける。準備ターンとして3ターン使える。ダメージ対象は選べる。
解説:一〇階建てではよくある状況だよ(はっきー長官)

詳細

  • 「穴掘り」で床を掘り下げる場合は掘る深さ(cm)と同じだけPOWがいる(50cm掘り下げるならPOW50)。マルチクリーナーで援護するなら7割になる


立体戦闘資格(ウォーシップバード)

課題:4ターンで100mの壁を登り切る。飛行禁止、跳躍禁止。その後100mの高さから落下して0ダメージで切り抜ける。
解説:盾やバリケードでは落下ダメージは防げないんだ。(はっきー長官)

詳細

  • 登攀難易度DEX200/人 (4ターン分割想定)
  • モノアイやSENでの難易度ダウン…SEN200→DEX150になる
  • 跳躍禁止には盾飛び含む

遅滞戦闘資格(エムデングース)

課題:キャラクターを行動させずに1ターン敵の移動を阻止して500以上のダメージを与える。準備ターンは2ターンある。
解説:この課題はできてないと厳しい。(はっきー長官)

敵誘導資格(ハニーガイド)

課題:ヘイトを200まで高めて距離200を移動する。準備ターンは2ターンある。途中跳躍、または塀の乗り越えができるようにすること。
解説:この課題は強敵と戦うときに必須なんだ。(はっきー長官)

詳細

  • スキージャンプも跳躍に含む。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ZAPER’85_DOJO」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
非公式アルカナマトリクスWiki『あいあむ』
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 公式ゲーム履歴
  • よくある質問

コミュニティ

  • ページ作成リクエスト
  • 雑談・質問

公式ゲーム

  • 公式ゲーム履歴
  • 公式ゲームへの参加方法

◆研究中
  • ガンパレード・指揮系統確立手順

データ&Tips

◆ビルド指南
├共通※未作成
├タワー/オールケイオス
├村(町)・街道・塔
├ガンパレード
└ザッパー85

◆ルールTips
├アルカナマトリクス共通
├形態と同一存在
├ガンパレード
└ザッパー85


◆職業Tips
├基本編
├イントラシア編
├ヴィレッジ編
├ロード編
├オールケイオス編
├タウン編
└ガンパレード編

◆施設Tips
├ヴィレッジ編
├ロード編
├オールケイオス編
├タウン編
└塔攻略の基本

◆世界Tips
├イントラシア編
├ミッドナイトワールド編
└真夜中のイントラシア編

◆データTips
├精霊編
├悪魔編
├天使編
├エネミー(ファンタジー)編
├エネミー(ガンパレ)編
├アイテム(ガンパレ)編
├ザッパー85
└ゴーストブリゲイド

◆サンプルキャラクター
└ガンパレ編

◆ツアーズ
├ツアーズ記録
└ツアーズ自作クラスデータ展示所

演習課題

タンク初心者の館
タンク中級者の館
ガンパレ演習問題
ZAPER’85_DOJO
ZAPER’85_DOJO(個人)

管理ルール

ページの新規作成と編集について

その他

ページ拡充予定

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 職業TIPS(イントラシア編)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 195日前

    トップページ
  • 467日前

    アルカナストライク:マドリアワールド 職業・種族 注意点
  • 510日前

    システム「デフォルトC」用、スケール算アンチョコ
  • 611日前

    マスコンバット・ドイツ空軍サンプル
  • 612日前

    マスコンバット・日本海軍サンプル
  • 612日前

    マスコンバット・日本陸軍サンプル
  • 612日前

    マスコンバット・軍隊サンプルまとめ
  • 618日前

    マスコンバット・ドイツ陸軍サンプル
  • 618日前

    マスコンバット・ドイツ海軍サンプル
  • 621日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 職業TIPS(イントラシア編)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 195日前

    トップページ
  • 467日前

    アルカナストライク:マドリアワールド 職業・種族 注意点
  • 510日前

    システム「デフォルトC」用、スケール算アンチョコ
  • 611日前

    マスコンバット・ドイツ空軍サンプル
  • 612日前

    マスコンバット・日本海軍サンプル
  • 612日前

    マスコンバット・日本陸軍サンプル
  • 612日前

    マスコンバット・軍隊サンプルまとめ
  • 618日前

    マスコンバット・ドイツ陸軍サンプル
  • 618日前

    マスコンバット・ドイツ海軍サンプル
  • 621日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.