このwikiは無料ブラウザゲームおよびスマホ向けアプリ『漢字でGO!』の非公式wikiです。
現在、メンバーは募集していません。
メンバー募集する際に確認のメールをお送りしているのですが、音沙汰のない方が非常に多いです。
また、本wikiの編集はそこまで活発ではありません。
メンバー募集につきましては、個々に対応することが難しくなったためやむを得ず募集停止いたしました。
何卒、ご了承ください。
また、本wikiの編集はそこまで活発ではありません。
メンバー募集につきましては、個々に対応することが難しくなったためやむを得ず募集停止いたしました。
何卒、ご了承ください。
現在、wikiは書きかけの状態です。
高難易度の問題を優先的に作成しております。
高難易度の問題を優先的に作成しております。
LEVEL3以下の問題は検索すればすぐに出てくるものがほとんどですので、より高難易度の問題に比べてかなり簡易的なまとめの作成を予定しております。
各LEVELごとの問題テンプレートについては各LEVELごとのテンプレートの説明を参照
問題を検索する際の注意点
送り仮名を有する問題を検索するとき、漢字の読みと送り仮名をそのまま検索すると検索結果に表示されないことがあります。
例
稟す(もう・す)の問題を検索する際に、「もうす」と入力して検索するとヒットしないことがある。
稟す(もう・す)の問題を検索する際に、「もうす」と入力して検索するとヒットしないことがある。
解決方法
-漢字の読みと送り仮名の間に半角括弧 " ) " を1つ入力する。
例
✕ もうす
○ もう)す
例
✕ もうす
○ もう)す
- 漢字の読みと送り仮名の間に空白を1つ入力する。(*1)
例
✕ もうす
○ もう す
✕ もうす
○ もう す
- 漢字の読みの部分だけを入力する。(*2)
各種リンク
スマホ向けアプリ
(リンクをクリックするとアプリのDLページまでジャンプします。)
(リンクをクリックするとアプリのDLページまでジャンプします。)
loading tweet...— 『漢字でGO!』開発 (@KanzideGo) November 26, 2023
漢字でGO!公式Twitter
漢字でGO! 開発
漢字でGO! 開発者 (みせる 様)
漢字でGO! 開発者2 (みせる 様)
+ | ... |