LEVEL6に登録されている問題のうち、読みが「や行」から始まるものを掲載しています。
※環境依存文字はデバイスによっては正しく表示されない場合があります。
難易度の目安:JIS第3~第4水準の漢検配当外漢字
目次
+ | ... |
や
尞 く
- 意味:焼き払う。燃やす。燃える。
- 別解:なし
- 別表記:焼く、灼く など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0241
- 追記:なし
誮 しい
- 意味:細やかで柔らかな感じを与える有様である。
- 別解:なし
- 別表記:優しい など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0086
- 追記:誮は国字。
羪 う
- 意味:食物などを与えて育てる、または生活させる。
- 別解:なし
- 別表記:養う、牧う、畜う、飼う、豢う、鞠う、羪う、餔う、頥う、顊う、㹖う、䪕う、养う、颐う、饲う、飤う など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0061
- 追記:羪は養の異体字
八佾 (の舞)
- 意味:中国唐代の雅楽に用いられた舞。
- 別解:なし
- 別表記:なし
- 解答条件:<3文字指定>
- 問題ID:Lv06_0382
- 追記:なし
桺
- 意味:(=柳)
- 別解:なし
- 別表記:柳、栁、楊、𬅅 など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0011
- 追記:柳の異体字
騃 し
- 意味:愚かしい。愚かである。
- 別解:なし
- 別表記:痛し
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0405
- 追記:なし
鉇
- 意味:木材の表面を削り仕上げる工具。
- 別解:なし
- 別表記:槍鉋、鐁
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0263
- 追記:なし
已矣哉
- 意味:絶望、慨嘆をあらわす語。もう今となってはどうにもしかたがない。
- 別解:なし
- 別表記:已矣乎、已矣 など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0493
- 追記:なし
ゆ
卣
- 意味:古代中国で用いられた酒壺のこと。
- 別解:なし
- 別表記:なし
- 解答条件:<2文字指定>
- 問題ID:Lv06_0007
- 追記:なし
瀹 く
- 意味:あくを抜くために、熱湯をくぐらせる。また、さっとゆでる。
- 別解:ゆび・く
- 別表記:湯掻く
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0271
- 追記:なし
泔坏
- 意味:頭髪を洗うために用いる器。
- 別解:ゆすりつき、ゆずりづき
- 別表記:なし
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0496
- 追記:なし
弣金具
- 意味:弓の中央部分に装飾として取り付けた金具のこと。
- 別解:なし
- 別表記:なし
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0079
- 追記:なし
煠 でる
- 意味:物を熱湯に入れて煮る。また、患部を湯に浸したり、蒸したりする。
- 別解:なし
- 別表記:茹でる など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0157
- 追記:なし
結繒
- 意味:絞り染め。くくり染め。また、絞り染めにした布や革。
- 別解:なし
- 別表記:纈
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0177
- 追記:なし
よ
䨩 い
- 意味:賢い。優れている。
- 別解:なし
- 別表記:良い など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0276
- 追記:なし
窅然
- 意味:ぼんやりするさま。また、気を失うさま。
- 別解:なし
- 別表記:なし
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0014
- 追記:なし
夜夜一夜
- 意味:夜どおし。一晩中。
- 別解:なし
- 別表記:なし
- 解答条件:<●●●●●●て>
- 問題ID:Lv06_0291
- 追記:なし
卌
- 意味:四十。また、四十歳。
- 別解:なし
- 別表記:四十路
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0426
- 追記:なし
筩筈
- 意味:矢筈の一種。矢竹の上端の部分をえぐって、そのまま筈としたもの。
- 別解:なし
- 別表記:なし
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0250
- 追記:なし
膕筋
- 意味:ひざの裏側にある大きな筋肉。
- 別解:よおろすじ、よぼろすじ
- 別表記:なし
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0491
- 追記:なし
囙 る
- 意味:ふまえる。もとづく。由来する。
- 別解:なし
- 別表記:因る など
- 解答条件:指定なし
- 問題ID:Lv06_0217
- 追記:囙は因の異体字。