プロジックパズル!

「プロジックパズル!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プロジックパズル! - (2019/10/12 (土) 02:43:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&bold(){プロジックパズル!} &color(#00bfff){&font(12pt){&bold(){あの&font(14pt){カシヲ}がロジックに!?}}} &bold(){どんな絵が浮かび上がるかは解いてのお楽しみ!} ・&link2(プロジックパズル・プロでも解ける!入門編!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33118,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・プロでも解ける!入門編2!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33121,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル!,https://minicgi.net/logic/logic.html?num=32739,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・簡!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32791,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・簡単!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32857,,target=blank) ・&link2(かわいいロボット・初級!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32793,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・初級解!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32811,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32792,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級2!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32808,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級3!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32818,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級4!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33085,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級5!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33111,,target=blank) ***■遊び方■ &color(#ff9900){&bold(){〜お絵描きロジックとは?〜}} 縦と横に記された数字をヒントにマス目をぬりつぶしていくと、イラストが出来上がるパズルのこと。イラストロジックやピクロス等とも呼ばれる。 ***基本的なルール ・縦あるいは横にある数字は&color(#ff0000){&bold(){「連続して塗りつぶすマスの数」}}を表す ・複数の数字が書いてある場合&color(#ff0000){&bold(){「連続して塗りつぶすマス」}}が複数あるという事になるが、それぞれの間には&color(#ff0000){&bold(){「最低1マス以上の白マス(塗りつぶさないマス)」}}が入る ・間に入る白マスの数はわからない ・「0」と書いてある(ものによっては空欄)場合については「塗りつぶすマスがない(全て白マス)」という事を表す 例題) &image(iraroji.png,height=200) 例えば「3」と書かれた列は5マスの中で「連続して3マス塗りつぶす」という事なので |&image(iraroji2.png,height=200)|&image(iraroji3.png,height=200)|&image(iraroji12.png,height=200)| のいずれかになると考えられる。 次に「1 1」と書かれた行は「1マス塗りつぶす」が「2箇所」あり「間に何マス白マスが入るかわからない」ので |&image(iraroji4.png,height=200)|&image(iraroji5.png,height=200)|&image(iraroji6.png,height=200)| などのパターンが考えられる。 しかしこれだけではどこを塗りつぶすのが正解かわからないため、まずは考えなくてもわかるところからやっていくのがよい。 まず0の列は全て白マスになることがわかるので何も塗らなくてよいが、×や斜線で塗らないマスだとわかるようにしておくとよい。 &image(iraroji7.png,height=200) 次に5の列は5マス中連続5マス塗りつぶすので考えなくても塗る事ができる。 &image(iraroji8.png,height=200) 次に4の行を見てみると、一番左がすでに塗られているうえ、一番右は塗る事ができない事がわかっているので、残ったマスを埋める事ができる。 &image(iraroji9.png,height=200) ※1ひとつの行・1が2つの列についてはもうこれ以上塗る必要がないので、×などで白マスを消しておくとよい。 &image(iraroji10.png,height=200) 最後に3の列を見るとすでに2マス塗られた状態になっており、連続して3マス塗るには真ん中のマスを塗りつぶせばよいことがわかる。 &image(iraroji11.png) &color(#ff0000){&font(15pt){&bold(){完成!}}} 他にも解き方の定石として ・左右どちらに詰めた場合でも必ず塗りつぶされるマスを特定して塗る ・明らかに塗らないマス(2マス塗らなければならないが、空欄が1マスしかない部分など)は先に×で消しておく ・全ての方法を試しても手詰まりの場合には「仮にここを塗った場合」と塗る箇所を仮定して解いていく などがある。 &color(#0000ff){&font(12pt){&bold(){ということでまずは簡単なものからチャレンジしてみてね!}}} &link_up(▲ページ上へ戻る) #endregion -----
*&bold(){プロジックパズル!} &color(#00bfff){&font(12pt){&bold(){あの&font(14pt){カシヲ}がロジックに!?}}} &bold(){どんな絵が浮かび上がるかは解いてのお楽しみ!} ・&link2(プロジックパズル・プロでも解ける!入門編!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33118,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・プロでも解ける!入門編2!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33121,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・プロでも解ける!入門編3!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33234,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル!,https://minicgi.net/logic/logic.html?num=32739,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・簡!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32791,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・簡単!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32857,,target=blank) ・&link2(かわいいロボット・初級!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32793,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・初級解!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32811,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32792,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級2!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32808,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級3!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=32818,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級4!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33085,,target=blank) ・&link2(プロジックパズル・中級5!,https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=33111,,target=blank) ***■遊び方■ &color(#ff9900){&bold(){〜お絵描きロジックとは?〜}} 縦と横に記された数字をヒントにマス目をぬりつぶしていくと、イラストが出来上がるパズルのこと。イラストロジックやピクロス等とも呼ばれる。 ***基本的なルール ・縦あるいは横にある数字は&color(#ff0000){&bold(){「連続して塗りつぶすマスの数」}}を表す ・複数の数字が書いてある場合&color(#ff0000){&bold(){「連続して塗りつぶすマス」}}が複数あるという事になるが、それぞれの間には&color(#ff0000){&bold(){「最低1マス以上の白マス(塗りつぶさないマス)」}}が入る ・間に入る白マスの数はわからない ・「0」と書いてある(ものによっては空欄)場合については「塗りつぶすマスがない(全て白マス)」という事を表す 例題) &image(iraroji.png,height=200) 例えば「3」と書かれた列は5マスの中で「連続して3マス塗りつぶす」という事なので |&image(iraroji2.png,height=200)|&image(iraroji3.png,height=200)|&image(iraroji12.png,height=200)| のいずれかになると考えられる。 次に「1 1」と書かれた行は「1マス塗りつぶす」が「2箇所」あり「間に何マス白マスが入るかわからない」ので |&image(iraroji4.png,height=200)|&image(iraroji5.png,height=200)|&image(iraroji6.png,height=200)| などのパターンが考えられる。 しかしこれだけではどこを塗りつぶすのが正解かわからないため、まずは考えなくてもわかるところからやっていくのがよい。 まず0の列は全て白マスになることがわかるので何も塗らなくてよいが、×や斜線で塗らないマスだとわかるようにしておくとよい。 &image(iraroji7.png,height=200) 次に5の列は5マス中連続5マス塗りつぶすので考えなくても塗る事ができる。 &image(iraroji8.png,height=200) 次に4の行を見てみると、一番左がすでに塗られているうえ、一番右は塗る事ができない事がわかっているので、残ったマスを埋める事ができる。 &image(iraroji9.png,height=200) ※1ひとつの行・1が2つの列についてはもうこれ以上塗る必要がないので、×などで白マスを消しておくとよい。 &image(iraroji10.png,height=200) 最後に3の列を見るとすでに2マス塗られた状態になっており、連続して3マス塗るには真ん中のマスを塗りつぶせばよいことがわかる。 &image(iraroji11.png) &color(#ff0000){&font(15pt){&bold(){完成!}}} 他にも解き方の定石として ・左右どちらに詰めた場合でも必ず塗りつぶされるマスを特定して塗る ・明らかに塗らないマス(2マス塗らなければならないが、空欄が1マスしかない部分など)は先に×で消しておく ・全ての方法を試しても手詰まりの場合には「仮にここを塗った場合」と塗る箇所を仮定して解いていく などがある。 &color(#0000ff){&font(12pt){&bold(){ということでまずは簡単なものからチャレンジしてみてね!}}} &link_up(▲ページ上へ戻る) #endregion -----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: