日本カシデミー賞
THE JAPAN KASHIDEMY PRIZE AWARD
概要
日本カシデミー賞の目的
当コミュニティは、わが放送での芸術、技術、コミュ力の向上発展のために日本カシデミー賞を設け、その年度の該当者に栄誉を与えると共に、本会の行う諸事業を通じて、リスナー相互の親睦ならびに初見の方々との交流を計り、もってコミュニティの振興に寄与することを目的とする。
日本カシデミー賞要項
■名称 日本カシデミー賞
■主催 カシヲ
■各賞
放送賞|主演男優賞|助演男優賞|助演女優賞|音楽賞|監督賞|
美術賞|脚本賞|編集賞|撮影賞|話題賞|会長特別賞|顔面蒼白賞|
●●賞|好敵手賞|ベストジーニスト賞|ソウルメイト賞|がんばったで賞|
ゲーム賞各部門|深夜テンション賞|大爆賞|配信オブザイヤー|
受賞結果一覧
+ | 第01回の結果を見る |
第01回
助演女優賞 「カシヲの母」
|
【受賞コメント】 このような名誉ある賞を頂けたことを本当にうれしく思っておりますぅ。 思えばわたくしが登場したのはカシヲの誕生日に皆様にイベントをしてもらおうと言って、私が皆様を呼んだ企画でした。 それが今こうして皆さんに支持されて、私が皆さんから賞を頂けるというのは本当にありがたいなと、もう本当にうれしいです。 これからも息子の放送をよろしくお願いします。私としてはもうそれしか言いようがありません。もう本当にありがとうございました。 |
【解説】 なし |
放送賞・美術賞・監督賞・脚本賞・編集賞・撮影賞・話題賞・会長特別賞 「カシヲ」
|
【受賞コメント】 みなさん、選んでいただいて本当にありがとうございます。 最初は僕なんか絶対選ばれっこないって、そう思ってて。でも、こうやって皆とちょっとずつ一緒にやっていくうちに、次第に距離感っていうのが段々縮んでいったような気がして。 でも、それまではずっと緊張してたんですね。どうすればいいんだろうって。これは皆にとって楽しんで終わってるのかなって。 でも、皆の声を聞いたときにみんなが「楽しいよ」「放送少ないけど見てるよ」って言ってくれた時に「あー、俺ってこれでいいんだ」って。やっぱりこうやって皆で楽しんでやっていくことが俺がやりたかったことなんだなって思ったんです。 だから、こうして色んな賞をとったけど、これは俺一人の賞だとは思ってません。これは”みんな”でとった賞だなって思ってます。 だから、皆にも俺は「おめでとう!」って言いたいです。これからもこの放送を見ていってくれたら嬉しいですね。 で、話は戻るんですけど、やっぱり最初に放送したときは本当に緊張して、もう何していいかとか、終わった時も覚えてなくて。 これでいいのかなって思ったけど、その放送のTSを見て、皆のコメントを1つ1つ大切に見ていった時に、「あー、俺って皆に楽しんでもらえることが嬉しいんだな」ってほんと改めて思って。なんか幸せだなって。そう思ったんです。 最後に「みんな、愛してます。」 |
【解説】 なし |
主演男優賞 カシヲ 裏人格(暗黒黒歴史クソ野郎)
|
【受賞コメント】 2015年もよろしくな!ありがとう! |
【解説】 放送内アンケートにより決定。 |
音楽賞 「ソーラン節(北海道民謡)」
|
【受賞コメント】 アードッコイショ!ドッコイショ! |
【解説】 美輪明宏「いい曲だわこれは。美輪も大好きよ。」 |
顔面蒼白賞 パラノイア放送でのチャット誤爆事件
|
【受賞コメント】 今見るのもツラい。この後めちゃくちゃ引きずりました。 まじでバレちゃダメなんですあれは。絶対やっちゃいけない事件でしたね。 でも、あの後他のプレイヤーの方のご厚意によってなんとか放送は無事終了して、皆さん本当にありがとうございました。 事前に誤爆しないように注意されてたんですけど誤爆しちゃいました♪泣きました♪ |
【解説】 ソリッド・スネーク「顔面蒼白賞はカシヲが最も顔面が蒼白した賞に贈られる賞だ!」 |
最も喋った他人賞 「Hakase」
|
【受賞インタビュー】 Q.この1年で受賞するために努力したことはなんですか? 「カシヲさんに声をかけることです。」 Q.カシヲと話すことで自らにどのような変化がありましたか? 「変化は特にないです。あえて言うなら”人を救ってる感”がありましたかね。」 Q.受賞した気持ちを今誰に伝えたいですか? 「今仮眠室で寝てる助手、あと家族とか近所の犬とかに。受賞したぞ!と。」 |
【解説】 なし |
好敵手賞 「やちょ」
|
【受賞インタビュー】 Q.civ対戦の時のカシヲの悪態についていかがでしたか? 「『すっごい人見知りな人なのにずいぶん煽ってくるなー』『これを機に仲良くなれたらいいなー』と思ってしつこくいじってたらプロリスナーに嫌われちゃいました。テヘペロ」 Q.この賞を受けたときにどう感じましたか? 「普通に嬉しいです。また何かしらのゲームで戦いたいですね。」 |
【解説】 放送内アンケートによりやちょさんの勝ちです。 |
ベストジーニスト賞 「草彅 剛」
|
【受賞インタビュー】 Q.ベストジーニスト賞を獲得した今の気分はどうですか? 「とても嬉しいです。」 Q.今この気持ちをだれに伝えたいですか? 「慎吾に伝えたいと思っています。」 Q.今日はお祝いですか? 「今日は久しぶりにお酒でも飲みたいなと思っています。」 |
【解説】 なし |
|
+ | 第02回の結果を見る |
第02回
|
【受賞コメント】 みなさん、(激しくむせる) 本当にまあ僕なんかがカシヲさんの放送で 主演男優賞をとるのはおかしいと思います。 でもこうやってみんなに支持されたのは嬉しいと思います。 でもやっぱりカシヲさんが一番すごいと思うし、 みんなカシヲさん大好きで、俺もカシヲさん大好きだから、 これからもカシヲさんを見守ってほしい。 ホンマそれだけです。
なお放送当時、本物のクーさんはワインを飲んでいました。
|
【解説】 ファンズの投票による決定
カシヲ 9.0% 裏カシヲ 8.6% マンチキヲ 6.2% 星野源 14.3% クーさん 35.2% スネーク 1.4% 白鵬 5.7% 美輪明宏 11.9% どんぼこ 7.6% |
ドヤ賞 「釣りバカ王」
|
【受賞コメント】 なし |
【解説】 2017/11/19放送『King of Fisher Again【マイクラ肝試し2017】』における釣り放送にて、 594点と言うハイスコアで1位になった場面。 なお、ドヤ賞にはこのほかに以下の2つがノミネートされていた。 ・ノミネート1 「e-Sports」 2018/10/31放送『勝ち確Hearthstone!!』 ・ノミネート2 「ドン勝」 2017/11/25放送『Pro Kashiwo's BattleGrounds【PUBG】』
「(前回のカシデミー賞から)3年間あって、 3年間のタイムシフトとかタイトルを見直して、 色々ゲームやっているんですけど ドヤ顔できた放送ってこの3つくらいなんですよね…… ほとんど世知辛いことになっているんですよね……」 |
|
【受賞コメント】 Q.2回も受賞するなんてすごいですね。 「俺が凄いんじゃないと思うんだよ。 3年間経っても変わらずに喋ってる人が 俺しかいないということに 色々と顧みた方が良いことがあると思うんだけど。」 「さっきちょっと心配したんだよね。 プロがさ『ちょっとHakaseさん時間いいですか』っつって 『5分だけでもいいですか』って言って来たんで、 ああついにマルチか何かに手を出したのかなと。 受賞って聞いてホッとしたわ…プロがマルチにハマってなくて良かった。」 Q.前回受賞から3年間経ちますが、その間に努力したことは? 「もう一回逆説的なことを言うけど、 俺が努力したことよりも君が努力してこなかったことの方を顧みた方が良いよ。」
~インタビュー中に人付き合いの悪さをお母さんのように注意される~
Q.(このままだとインタビューが終わらないので)受賞コメントをお願いします。 「カシヲさんことプロことフナムシこと 最近のバーチャルマイクラ生主と噂の カシヲさんの最も話した人で賞?最も会話した人で賞をいただきました。 本当に…嬉しい??みたいな感じですよね。 多分まあ、今後同じ賞があった場合また僕が連続受賞すると思うんですけど そこには目を瞑っていただいて、みなさん、代わり映えのしないこの分野ですけれども、 またこの第一人者としてね、次もまた、ね、この賞を獲っていけるように 誠心誠意努力していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。」 |
【解説】 3年越しの2回連続受賞 つみれ作り中のHakaseにインタビュー |
音楽賞 「MCカシヲ」
|
【受賞コメント】 カシヲラップを参照 |
【解説】 このほかに以下の2つがノミネートされていた。 ・ノミネート1「metropolis」 (カシノイアテーマソングとして使用) ・ノミネート2「Will」 (釣り大会のテーマソングとして使用) |
|
【受賞コメント】 Q.好敵手賞、受賞おめでとうございます。 「凄く心当たりがあります、ありがとうございます!」 Q.好敵手賞を狙うために努力したことは? 「ライバルであり続けるための時間をメチャクチャ割きました! 戦い続けなければいけないなーと!」 Q.この受賞を誰に伝えたい? 「クーさんかなあ…。 心当たりが凄くあるクーさんに 『受賞しましたよ、多分アレです!』って言っておきます!」 |
【解説】 オジョギリさんが良い人過ぎて… 僕の質問も(ツッコミ待ちだったのに)マジで考えてくれて、 この後「カシヲに勝てないと分かりながらも挑み続けるのは何故ですか?」とか 聞きたかったんですけど、 申し訳なさ過ぎて…聞けなくて…… 本当に、ありがとうございます。 |
ベストジーニスト賞 「草彅 剛」
|
【受賞コメント】 Q.ベストジーニスト賞を獲るために努力したことは? 「いっぱいジーンズを履きました。」 Q.来年はどんな年にしたい? 「今年は色々ありましたが、来年は新しい地図を広げて、 剛、ゴローちゃんの三人で頑張っていきたいと思います。」 (慎吾は?) |
【解説】 なし |
|
+ | 第03回の結果を見る |
第03回
主演男優賞 「カシヲ」
|
【受賞コメント】 今年一年配信を通してきて、僕すごくずっと不安でした… これは今まで誰にも言ったことのないことです…でも……… 皆さん静かにしてください。僕です受賞者は カシデミー賞ですよー!こういう賞にブーイングはないでしょう!? でも、みんなが僕の事応援してくれるから…それに支えられてやってこられました。 でも…なんていうんかな…? (どうでもいいことなので中略) 本当に、みなさん主演男優賞ありがとうございます!! |
【解説】 カシヲ「ボロカスやな!じゃあ逆に誰が主演なん!?」 ファンズ「クーさん」 カシヲ「ここクーちゃんねるか!?」 |
流行語大賞 「嘘つきミュートマン(UMM)」
|
【受賞コメント】 カシヲ「やだなぁ、これは。 これね僕が今まで経験した中で最大限の悪口だからww」 【使われなくなるジンクスについて】 カシヲ「ここで選ばれることによって使われなくなるジンクスがあるから…そういう意味ではよかったかもしれない。」 |
【解説】 わこぴザウルス:22% わこぴっぴ:23% 嘘つきミュートマン:27% ファンズ:8% 諸説ある:18% |
配信オブザイヤー 「マイクラかしだめし2018」
|
【受賞コメント】 なし |
【解説】 完成度もそうですけど、達成感もひとしおの配信でしたね。 僕も楽しかったし、クーさんも楽しんでくれたし、みんなでつくるのも楽しかったしね! 来年の話はやめませんか?だって、2018のカシデミーやん?来年のことは考えたくない! |
ソウルメイト賞 ソウルハラスメント賞
最も話した他人賞 「遼。オジョギリ・ダー」
|
【受賞コメント】 Q.ソウルメイト賞、受賞おめでとうございます! 「よかったぁ!!ソウルメイトになれたんですね!ありがとうございます!」 Q.さらに、最も話した他人賞も同時受賞です。 「(驚愕)うそぉ!!えっ!!?Hakaseさんより…?」カシヲ「正直、一番喋ってます今年」 Q.この一年、好敵手賞ではなく、ソウルメイト賞にするにあたって意識の変化等はありましたか? 「ちょっと去年よりかは距離が縮まったんじゃないかな?とは。ワンチャン僕も「カシヲ」だったっていう感じがありました」 Q.この賞を、誰に伝えたいですか? 「クーさんですかねぇ、やっぱり今年も。これ誘ったらユニバーサル行けるんじゃないかっていう」 Q.後は…特に用意してなかったんですけど… 「(爆笑)僕が、せっかく貰ったのに何か全然尺も考えずにパパパって喋っちゃってww」 |
【解説】 正直、申し訳なくって…何かもう…怖くてww強気にいけなかったww 普通ね「ソウルメイト賞おめでとうございます!」「やったぁ!!!」って言わないすよ「は?」って言いますよ、まず その段階で申し訳なくて…本当にすみません…… |
顔面蒼白賞 「エイプリルフール 心粉砕骨折事件」
|
【受賞コメント】 真っ青ポイント①「始める前からバレてる」 真っ青ポイント②「コメントに動揺して喋れなくなる」 真っ青ポイント③「編集している今でも、見てると吐きそうになります」 真っ青ポイント④「音質(笑)」 真っ青ポイント⑤「心が折れました」 |
【解説】 本編ごと見るのは無理です、僕。 あの…本編はですね、アーカイブにありますので、そちらを見てください、マジで… ホンマに僕、コレ編集するのが一番つらかった、ほんっとに 今年で一番でしたね、あれだけ精神的に追い詰められたの。 身体が爆発しそうになる。内側から羞恥心で身体が爆発しそうになるんですよ、はじけ飛ぶかと思った。 |
頂いたゲームの数 「261本」
|
【受賞コメント】 本当に皆さま、ありがとうございます |
【解説】 DLC、サウンドトラック含めて「261」です。 このうちの大体2~30は恐竜ゲームでしょうか…残りの2~30も政治色の強いゲームでしょうか… 2018年だけでなんですよね。ちょくちょくK3で皆さんに紹介したいと思います。 ありがとうございます、本当に。 |
助演男優賞 「クー(Queue)さん」
|
【受賞コメント】 クーさん、この度はカシデミー賞助え「ちょっと待って!これもう、収録始まってるんですか?事前情報なしで!?」 Q.クーさん、この度はカシデミー賞「助演男優賞」受賞おめでとうございます! 「あ、ありがとうございます!!え、助演なんですか?主演で呼ばれるかと思ってたんですけど、ワンチャン二連覇かなと思ってたんで。 まぁでも、助演でもね、頂けただけでも、積み重ねてやってきたかいがあったなと。 これも「ファンズ」の皆さんの応援のおかげと思っております。」 Q.この賞を狙ううえで、一年間気を付けてたことはありますか? 「ありますね。朝起きて、公園まで往復30分歩くっていう。 やっぱりね、この商売体力勝負みたいなとこもあるので。演技の途中でね『ちょっと休憩させてください』っていうわけにもいかないわけですよ。 ですので、カシデミー賞に呼ばれる為にはね、ウォーキングかなと」 Q.本当に今年一年、かなり配信でお世話になったんですけど… 「いやいや。(今)2018年カシデミー賞なんですけど、僕のターゲットはもう2019に向かってますから。 是非ともね、「かしだめし2019」に呼ばれたいなって、一つの目標に向けてね、僕の中ではもうスタート切ってますから。 僕はもう、ここで止まっていられない男なので。」
【しばし、かしだめし2018、肝試し2018トーク】
Q.来年も狙っていただけるのは凄い嬉しいですね 「狙っていきたいですね!是非ね!非常に楽しかったのでね、またちょっと出たいなっていう。 動画化してもね、すごくコメントが付くんですよ。下手したら本編よりも草生えてる回数が多いっていうかね?なかなか強いコンテンツだなと。」 Q.助演男優賞。誰か伝えたい人はいますか? 「(しばし考え)そうですね。今もミュー島で島を守っているかもしれない「妖精さん」に報告したいですね」 「クーさん!妖精カッシーだよ!!」「エコーかかってないけど大丈夫かな?(エコーボイス)」「マイクの都合上エコーがかけられないんだよ!!」 「来年は是非、主演を目指しますので…」「じゃあもういいっすよ、主演で」「お情けで、そんなのに選ばれたくない!」 Q.じゃあもう来年は主演男優賞狙っていただいて…完全に(配信を)食っていただいて 「上を上を目指していく男、クーですから。ファンズの皆さんもよろしくお願いします!!」 |
【解説】 正直………めっちゃありがたいすね 改めて聞きましたけど、ホンマにありがたい。ああいうインタビューしといてこんなん言うのもなんですけど。 というわけで、「助演男優賞」文句なしですね。 |
がんばったで賞 「Hakase」
|
【受賞コメント】 ~インタビュー収録はカシデミー二日前の朝五時~ Hakaseさん、カシデミー賞今回「がんばったで賞」おめでとうございます! 「色々聞きたいことはあるんだけど、まず「がんばったで賞」って何?」
【いつものHakaseとのトーク&説明】
Q.がんばったで賞を取る上で努力したことは? 「そうだねぇ、人としての心を捨てることじゃないかな? カシヲさんと友達として付き合っていくってことは、並大抵の人間じゃ無理でしょ、そこは。」カシヲ「否定はできない」 「だから、僕は人としての尊厳を捨てたうえでやってるわけですよ。そのうえでオジョギリさんに負けたってことでしょ?」 Q.悔しくないんですか? 「じゃあ来年頑張りますよ!」カシヲ「いやぁ!!そこは頑張んなくても!!」 「来年こそは一番喋ったで賞を取るために、四六時中LINEを流して、とにかく気軽にスナック感覚で呼び出してさ! 悔しいじゃないですか!悔しいから、もう次回は絶対取るぞ!っていう感じで頑張りますんで、来年は覚悟してください! がんばったで賞も嬉しいですけど、来年は一番喋ったで賞を取るために、プロのプライベートをなくしてくつもりで、でるまでLINEかけますので。」 Q.今、「がんばったで賞」誰に伝えたいですか? 「そうですね…天国の母さんに伝えたいですね。」カシヲ「伝えないで、勿体ない!!」 「大丈夫大丈夫!まだいないから、天国に」カシヲ「ご存命かよ!!」 「まだいないから、架空のお母さんに伝えようかな?そのほうがさ、なんかいい話っぽくない?」 Q.最後に、このカシデミー賞をご覧の皆さんに一言。(上記二名には聞き忘れ) 「聞きなおさないの?そういうの?」「今気づきました」 「じゃあこの場を借りさせてもらってね、これを見ている皆さん居ると思うんですけど。 本当に、こんな番組を見ている場合ではないんですよね、年の瀬に!!年の瀬にカシヲさんと過ごすっていうことは、精神をやられますよ!? 今すぐこのチャンネルのブラウザを閉じて!放送を閉じて、今すぐ家族のとこに戻って、家族と過ごすんですよ!!カシヲさんの放送見てる場合じゃないですって!!」 カシヲ「Hakaseさんのやつ、一番最後にしますね」 |
【解説】 いやぁ、Hakaseさんも頑張ってはりましたからね。僕もやっぱり「仏のカシヲ」って言われてるとこもありますから。 これからもね、Hakaseくんには頑張ってもらって、僕に近づけるように精進してほしいなって思います。Hakaseくんおめでとう。
いやぁ本当に、ありがとうございました。 |
音楽賞 「ラップ(クー&カシヲベストフレンドラップ)」
|
【受賞コメント】 MCカシヲによるコメント 今回はですね、僕のラップにみんながリスペクト送ってくれたっていうことで、マジ感謝してます。 全て、クーさんリスペクトラップだったんですけど、まぁクーさんにもBig Up!そして、ファンズにもBig Up! みんなのリスペクト、そしてレペゼンファンズ、レペゼンカシヲズとして、今回は… 受賞した記念ってわけじゃないんですけど、一曲短めの曲作ってきたんで、ちょっとそれ、聞いてもらおうかなって思います。 カシラップ ver第03回カシデミー |
【解説】 【ノミネート作品】 ノミネートNo.01「青春アミーゴ」七夕配信より ノミネートNo.02「オペラ」「??????????」より ノミネートNo.03「ゴスペル」「カシヲ:フューチャー&パスト」より
|
ベストジーニスト賞 「草彅 剛」
|
【受賞コメント】 「まさか、三回連続でカシデミー賞に選ばれるなんて思ってもみませんでした。カシヲさん本当にありがとうございます。」 Q.おめでとうございます!運営局の方でも度々議論したのですが、これで三年目。殿堂入りとなります! 「ありがとうございます。満々満足です! 今回ちょっと、みんな呼んでるんで、ちょっと呼んでもいいですか?」 Q.え?まさか……呼んでくれてるんですか!?
ここから先は謎の圧力によりWIKIに記載することができませんでした。 幸い、アーカイブでは視聴することが可能なようなので、そちらをご覧ください。 一部抜粋 |
【解説】 なし カシヲ「一気に五人は喉痛めるわ……」 |
|
+ | 日本カシデミー賞2019の結果を見る |
日本カシデミー賞 2019
主演男優賞 「カシヲ」
|
【受賞コメント】 今年もこの賞を取れたことはとても嬉しいです。 常にこの1年この賞を目指して役作りとかも努めてきましたし、 その中で本当に『自分でいいのか』っていう部分もあって。 やっぱりこの賞が僕がとるってわかってるじゃないですか。 だからこそこの賞の品位を落とすことはできないなって思うんですね。 だから僕がこの賞を"高めて"いく。 もし仮に来年僕がこの賞を取らなかった場合、もし他の誰かがこの配信の主演男優賞を取った時に やっぱりこの主演男優賞っていう賞の品位を高めていくのが僕の役目なんかなって思ってます。 |
【解説】 ファンズ「長い」「はよ次」 カシヲ「だから僕いらねえだろって言っただろ!」 ファンズ「いるいる」「いらないけどいるよ」 |
流行語大賞 「コアラ&フクロウ」
ゲーム賞 シングル部門 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
|
【受賞コメント】 なし |
【解説】 カシヲ「頭一つ抜けましたね〜。めちゃくちゃおもろかったですね〜。 何より自分がやったことないジャンルやのに、あれだけ魅了されるっていうのが。 配信時間もエグかったじゃないですか。 どれがええかな〜と思ったけどやっぱコレ。 早く続編が出て欲しい。名作でしたね。」
ゲームアーカイブ |
ゲーム賞 マルチ部門 「モンスターハンター:ワールド」
|
【受賞コメント】 なし |
【解説】 カシヲ「みんなと一番やったのはこれだったな〜と。 軽い気持ちでやって、夏の間ずっとモンハンやってましたよね。 あんなのめり込んでやってるとは。 朝までやってたし、平日とか金曜日とかも。 めちゃくちゃ悩んだ。一時の熱量の高いものを選びました。」
ゲームアーカイブ |
ゲーム賞 K3部門 「LoveChoice 択愛」
|
【受賞コメント】 なし |
【解説】 カシヲ「やってて…こうなんやろ、裏切られたっていうか。 あの短さの中でゲームのシステムにあんだけ裏切られて感心できたのはやっぱなかなかなかったなー。 別に見た目も悪くないんすけど、見た目からあそこまで魅力的なゲームって予測できない。 ランダム性のあるものだからこそやってみよっかなーと思えた、いや皆様にいただけたからこそです。
まあ自分で選んでやったんすけど。」
ゲームアーカイブ |
ゲームオブザイヤー 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
|
【受賞コメント】 なし |
【解説】 ファンズ「ですよねー」 カシヲ「ほんとよかった。Switch買ってよかった。」
ゲームアーカイブ |
深夜テンション賞 「MHW10時間配信」
大爆賞 「嘘つきミュートさん」
配信オブザイヤー 「Re:マイクラかしだめし2018」
音楽賞 「③Lemon」
ベストジーニスト賞 「草薙 剛およびSMAP」
|
【受賞コメント】 ここまで受賞コメントを入力していましたが、 何故かこの項目だけ何度書いても消えてしまい、 詳細はここに記すことはできませんでした。 詳細はアーカイブをご確認ください。 |
【解説】 なし
ファンズ「今年一ひどい茶番を見た」 |
その他リベンジ企画・スペシャルライブも執り行われました。是非 アーカイブをご参照ください。
|
最終更新:2020年01月18日 10:41