NPC

ハク【正体:琥珀龍神】

 ネットワーク琥珀川商店街の主。
 裏の商店街を作り上げた、水神として祀られる白い龍。
 強大な力を持つが使うと大事になるため、基本的にPC達に事件の解決を依頼する。
 GMによって性格はまちまちだが、どれも正解。
 くー版:お人好しで困ったものを何よりも見捨てておけぬ性格。
     人の守護者、一昔前の漫画の主人公が理想の果てにたどり着いたかもしれない姿。
 イメージ元は、千と千尋の神隠しの同名のキャラクター

鉄 釜鳴(くろがね かな)【正体:鳴り釜】

 鳴神荘の管理人、戦いは苦手な小妖怪。
 大和撫子のような控えめな性格の、着物割烹着の少女。
 生まれのせいか炊事は得意。鉄の体で重いのを密かに気にしている。

奴良 倫太郎(ぬら りんたろう)【正体:ぬらりひょん】

 落語家・奴良裏亭飛苑(ぬらりていひおん)
 旧市街に演芸場を持つ、落語一座「奴良一門」の大師匠。
 人のひきつった笑顔が大好きなひねくれ爺さんだが、悪人ではない。(善人でもないが)
 琥珀川商店街とは親交のある別ネットワークの主。

鈴木 九郎

 70代、熊野神社の神主、陽向のお爺ちゃん。
 矍鑠(かくしゃく)とした老人、妖怪の存在を理解した上で大空陽向を預っている。

片倉 小梅

 16歳、酒屋・片倉商店の一人娘。
 ホラー大好きっ娘で、ホラー映画鑑賞と心霊スポット巡りが趣味。
 内気で人見知りするが、店で働いている明石翔太には懐いている。

片倉 梅太郎

 40代、酒屋・片倉商店のマッチョな店主。
 娘を何よりも大事にしている。外見イメージはファイナルファイトのハガー市長。

第1話「月光照らすはシリアルキラー」

 シャーロック・ホームズ
+ ...

シャーロック・ホームズ【正体:妖怪名探偵】

 公式NPC、コナン・ドイルの創作から生まれた妖怪。
 英国の妖怪ネットワーク「ベイカー街遊撃隊」の主で、ハクとは古くからの知り合い。
 有能で正義の人だがクセの強い性格、何故かプロデューサー田中とは気が合ったらしい。
 出典:ガープス・妖魔夜行「闇紀行」P186

第2話「月は無慈悲な寄席の女王」

 宇宙開発センターの小人さん、チャレンジャー号、宇宙探査船いなば
+ ...

宇宙開発センターの妖精さん【正体:レプラコーン】

 グリム童話「小人の靴屋」に出てくる妖精。
 人間には見ることができず、建物の裏に隠れ里を作って暮らしている。
 妖精の例に漏れず、楽しいモノ好きで脳天気な性格をしているものが多い。
 童話と同じで、人が寝ている間に仕事をしてくれたりする。(楽しいから)
 (」・ワ・)」(⊃・ワ・)⊃(」・ワ・)」(⊃・ワ・)⊃(」・ワ・)」(⊃・ワ・)⊃(」・ワ・)」(⊃・ワ・)⊃

チャレンジャー号【正体:妖怪スペースシャトル】

 過去の爆発事故から、妖怪化して復活した。
 復活したのは最近になってからなので、今の宇宙開発を知るため日本の宇宙開発センターに観光に来ていた。
 冒険と挑戦を愛するアメリカ人男性。人間時の名前はマイケルさん。

宇宙探査機いなば【正体:妖怪宇宙探査機】

 JAXAが打ち上げた月面探査機。
 月面に着陸して調査&サンプルリターンを目的としていたが月面で故障、帰還が一時危ぶまれた。
 公にはされていないが、PC達の尽力よって地球に帰還、再突入で燃え尽きたがサンプルのカプセルは無事に回収された。
 性格は、前向きで「あきらめない」いい子。現在は、妖怪として復活待ち中。
 イメージ元は、宇宙探査機「はやぶさ」。敬意を表して。

第3話「奇怪なマリオネット」

 新田 康明、平野政重、不破 男次、熊谷 智
+ ...

新田 康明(ヤス)

 前田組の構成員。クローンヤクザと言動が酷似していたが…? 犯人はヤス。

平野 政重(マサ)

 前田組の構成員。目がつぶらな巨漢、普段はサングラス。
 前田辰五郎亡き後の前田組を取り仕切っている。

不破 男次【正体:???】

 前田組の若頭。
 元組長の爆発事故以来、行方不明。

熊谷 智【正体:妖科学者マッドベア】

 前田組の元構成員。ローズクルセイダーの一員?
 現在は、事件の責任を取らされ裏の商店街で強制労働中。

第4話「琥珀川荒御魂奇譚」

 面影 小春、荒川 道真
+ ...

面影 小春

 20代、大地主神社の巫女。かわいい物好き。
 妖怪のことは理解しており、幼き神様であるひなが好き。

荒川 道真(故人)

 80代、妖怪さえ使役する稀代の陰陽師。
 ある野望を持って、ネットワークの妖怪たちと争った。

第5話「■■■さん」

 舞園 綾子、舞園パパ、滋賀副社長、歴史の木下先生、早乙女部長
+ ...

舞園 綾子

 23歳、美樹が社長をやっている会社OnlyColorの新進気鋭のデザイナー。
 才能もある努力家で、社長の円菜美樹を尊敬している。

舞園パパ

 40代、有能な弁護士なのだが、娘のことになると親馬鹿、新市街在住。
 第5話の事件を解決した、日守秋星を評価している。

志賀副社長

 50代、OnlyColor社副社長。
 優秀だが苦労性で頭の毛が薄い、外見イメージは志賀廣太郎。
 実は妖怪"頭ッハ"であるというデマが流れつつある

歴史の木下先生

 70代、琥珀第一高校の先生。
 学校の事ならなんでも知っている生き字引、オカルト部顧問。

早乙女部長

 17歳、オカルト部部長。
 テンションが高く人の話を聞かないが基本的には善人。小梅もオカ部。
 中二病患者。

第6話「偽りの目覚め」

 前田 辰五郎、前田 ひとみ
+ ...

前田 辰五郎

 指定暴力団『前田組』元組長。
 酔虎、前田洋子の父
 原因不明の爆発事故に遭い、爆死した。

 実際に爆死したのはローズクルセイダーの手によって造られたクローン。
 本物はその一件以前に死亡している。

前田 ひとみ

 前田辰五郎の妻。
 原因不明の爆発事故に遭い、行方不明とされる。

第7話「うずしお、浮上せず!」

 海の家のおばちゃん、石動 剛次、山田 雄一郎、海底採掘船「うずしお」の人々
+ ...

海の家のおばちゃん

 人間、小珀市の海水浴場にある海の家のオーナー。
 ハクの知り合いだが、妖怪の存在は知らない。

石動 剛次

 38歳、日本救助隊のトップにして、妖怪達で構成された特殊チーム”ガープス”の責任者。
 実直な人柄のせいか、隊員の妖怪達のフリーダムさに胃薬が手放せない日々。
 第7話の元シナリオではガープス・サイオニクスの超能力者だったが、この世界では・・?
 出典:ガープス・サイオニクスP380

山田 雄一郎

 26歳、海上自衛官のホープで、PC達には潜水艇の操縦で協力。
 自衛官としての自負が強く最初はPC達を認めていなかったが・・という展開を期待していたがそんなことはなかったぜ。
 シナリオ中、息吹悠に付きまとわれたあげく絞め落とされ、帰らぬ人となった。(嘘
 新しい世界に目覚めていないことを祈る、…牛鬼に続いて第7話の犠牲者その2。
 あと、実はイヌ恐怖症。(小さい頃に噛まれた)

海底採掘船「うずしお」の人々

 ・朝霧翔一:船長、シナリオ中は重傷でずっと気絶中だった。
 ・小山内瑞穂:副長、意識不明の船長に代わって指揮を執っていた。お疲れ様でした。
 ・清水玲子:船医、シナリオ中は右を骨折、裏で他の船員たちの精神ケアをしていた。
 ・堀田さん:穴掘り名人、誰も俺より前で穴は掘らせねぇ!

第8話「さよなら夜見山ドリームランド」

 "サー"ジョン・メガトロン、アリス、夜見山ドリームランドで出会った人々

+ ...

"サー"ジョン・メガトロン

 46歳、英国貴族にして人形を武器として使う吸血鬼狩人。
 過去に妻子を、吸血鬼化した部下に殺され復讐のため、吸血鬼狩人になった経歴を持つ。
 彼は既に狂っており、妻子の姿をした人形を武器としながら、それを本物として扱うことで精神の均衡を測っていた。
 琥珀市に現れた吸血鬼との戦いで、その人形を失ったことが第8話の発端。

アリス【正体:生き人形の魂】

 ある吸血鬼狩人が亡くなった自分の娘に似せて作った人形に、大切に扱われるうちに魂が宿ったもの。
 7歳ぐらいの少女の姿で、精神年齢もそれぐらいの自称一人前のレディーのおしゃまさん。
 目覚めたての時は、自分のモデルとなった亡くなった少女自身と思っていた。
 ハウスネームをつけて呼ばれるのがキライ。続けていうと、アリス・メガトr・・(日記はここで途切れている)

夜見山ドリームランドで出会った人々(名前は秘密)

 ・観覧車の失恋OL:ドリームランドに来る前に告白失恋しており、情にもろい観覧車の付喪神を巻き込んで重い空気を作っていた。
           糸会人為の説得で元気を取り戻し、現在は彼の喫茶店の常連に。
 ・カプリプールの初老の男性:プールに忍び込もうとしていたところをPC達に呼び止められる。
               最終的に、PC達の手によってそこで無くした亡き妻の婚約指輪を取り返してもらう事に。
 ・ジャングル巡視船の家出兄妹:忙しく家を空けがちな両親に反発して妹を連れて家出してきた。
                ジャングルでゴリラの養子にされそうになったところ(!?)をPC達に救われる。

第9話「琥珀川百鬼夜行-伏魔殿の魔物-」

 中田 金時、"金時の牙"、鳩峰 由紀、鳩峰 瞳子、越後屋 金光、守屋 銀二、濡螺野 兵助、超常現象調査機関"D7"
+ ...

中田 金時(なかた きんとき)

 外見40歳前後、琥珀市の市長であり、琥珀川商店街ネットワークによって故郷を奪われた河童一族の長。
 表向きは善政を敷く市民に愛される施政者だが、裏では粗暴であるが身内には熱い男である。
 今回の市長選で再選を狙う。

"金時の牙"足柄 朱音(あしがら あかね)& 坂田 鉞子(さかた えつこ)

 中田市長の秘書兼護衛、小さい女性と大きい女性の二人組。
 元々河童一族の一員だったが、何かしらの影響により本質が変化している。

鳩峰 由紀(はとみね ゆき)

 40代、琥珀市市議会の女性議員の一人。中田とは対立候補として出馬し市長の座を狙う。
 中田の裏にある妖怪絡みについて薄々気づいており、弱みになる握るため超常現象調査機関"D7"
に依頼する。

鳩峰 瞳子(はとみね とうこ)

 全寮制の私立夜見山女学院に通う女子生徒。鳩峰由紀の一人娘。
 母親の教育方針に閉塞感を感じており刺激を求める年頃。
 それ故かD7の菅野幸四郎に惹かれ彼の動向を追う日々を繰り返していた。
 趣味の写真撮影(まだ下手)のためかカメラを持ち歩いている。

越後屋 金光(えちごや かねみつ)

 60代、ショッピングモールECHIGOの元会長。
 妖怪絡み、吸血鬼絡みでひどい目を逢い続けたため琥珀市を人間の手に取り戻すべく市長選に出馬。
 討論番組でイフリートに襲われ重症となる。

守屋 銀二(もりや ぎんじ)

 「白鞘」の異名を持つ、指定暴力団前田組幹部で角刈りにサングラスをかけた大男。
 越後屋 金光とは協力関係で、今回の選挙を応援していた。
 菅野幸四郎の調査時に現れたイフリートに襲われ死亡する。

濡螺野 兵助(ぬらの ひょうすけ)

 25歳、ぬらりひょん(奴良倫太郎)の血を受け継ぐ半妖。
 祖父の強い希望により市長選に出馬をする。
 本人はあまりやる気がない。

仲田町の住民

 琥珀市夜見山地区にある住宅街。市内では治安の悪い一体だが、現市長の邸宅があったりする。
 ”なかた(中田・仲田)”姓の住民が多い。
 ・仲田 太郎(なかた たろう)
  仲田町駐在の警察官、治安の悪い地区に似合わない生真面目な人物。
 ・ゲンさん
  本名不明。仲田町にいる浮浪者、町内の顔ともいえるぐらい顔が広い。

超常現象調査機関"D7"

 超常現象を調査する特殊機関として、裏の社会で活動する人間による組織。
 実態は調査のみならず、討伐まで行う過激な組織。
 今回の4人は、琥珀市にいる妖怪たちを捕獲するために超常現象調査機関D7から派遣された。
 出典:ブラッドクルセイドP154
 ・菅野 幸四郎(すがの こうしろう)
   エージェントの少年。表向きは鳩峰議員に雇われた応援スタッフ兼探偵として琥珀市で活動を行っている。
   彼の持つ拳銃は過去の壊滅させた宗教集団から奪ったものだが"ランプの魔人"が宿っていた。
   ただし、菅野自身は魔神の姿を視認できていない。
 ・榊原 正図(さかきばら せいと)
   本作戦の部隊長。元々米軍の特殊部隊の小隊長だったためか仲間からは大尉と呼ばれている。
   4人とは長らく共に組んで任務をこなしている。表向きは鳩峰由紀議員の秘書として活動している。
   戦闘、爆発物のプロフェッショナル。
 ・大壁 ヒルダ(おおかべ ひるだ)
   D7のエージェントの女性。襲撃・強襲・誘拐などの攻撃的手段な工作を得意とする。
   中田市長の調査中に秘書の「坂田 鉞子」によって排除され死亡する。
 ・守屋 鉄生(もりや てっしょう)
   D7のエージェントの男性。元自衛隊隊員で情報分析・戦術サポートを得意とする。
   守屋銀二の実の弟であり、D7から勧誘されアメリカに渡っていた。
   鳩峰議員の討論会へ同行中にイフリートに襲われ死亡する。

第11話「いびつな刻の三重奏」

 不動恵人
+ ...

不動 恵人(ふどう けいと)【正体:古時計の付喪神】

 横浜のネットワークに所属する妖怪。
 一介の付喪神でありながら、限定的に時を操る能力を持つ。
 ・特殊妖力:時間操作能力(50cp)[N向]
   時間を操作する能力。
   GMがこの能力を前提としたセッションを行う場合のみ有効になる。
   セッションごとに時間の概念は変化し、また、どれだけ時を操れるかも変化する。
   都度、能力のルールは変化するが、PCは直感的に用法を理解しているものとする。

寒太郎(かんたろう)【正体:北風小僧】

 シベリアを経由してやってくる低気圧。
 麻田七海に恩があり、義務感を抱いている。
 上空の雲が本体で、分身を使って活動する。自分では移動ができない。

麻田 七海と健(あさだ なつみ/けん)【正体:人間/病魔】

 病床に伏す少女と、彼女に巣食う癌細胞。
 父は大手企業の社長。家族をステータスとしてしか見ない父。父を財布としか見ない母。
 癌は、彼女が冷え切った家庭環境から、引いては人生から逃げ出すために生み出したもの。
 そのため、健は彼女を殺す存在であるとともに、その死に寄りそう友でもあった。
 『友を死なせたくない』という、健の想いに共感した大空の[治癒]によって健は浄化、消滅することとなる。

第14話「海を渡る古戦艇・改」

 妖怪駆逐艦「響」、イルカのカイル、工藤響子、川内謙介、深き者の魚太郎
+ ...

駆逐艦「響」【正体:妖怪駆逐艦】

 旧日本帝国海軍所属、同名の駆逐艦が妖怪として蘇った存在
 戦後まで生き残った数少ない艦艇で、戦後賠償艦としてロシアに引き渡されたため、ロシアっ子に
 退役し海に沈んでいたが、長い年月を経て妖怪化
 同じように姉妹艦たちも妖怪化しているのではと思い至り、日本に還ってきた
 外見は100m超の駆逐艦だが、ある事情で人とコミュニーケションの必要が生じたため、
 なるべく警戒させない人の姿として工藤響子の姿をモデルにした幻体を作り出した(ただし響子は黒髪黒目、響は銀髪碧眼)
 「なんで少女の姿かって?人間達は船を女性的形容で表わすので、船は女性だと思うからさ」
 少し生真面目で感情表現が苦手なタイプだが、根はいい子
 なぜか第3砲塔ばかりがよく狙われる

イルカのカイル【正体:GURPSドルフィンのイルカ】

 琥珀沖にいる海の妖怪の一種、妖怪イルカのリーダー(実は「GURPSドルフィン」のイルカ)
 彼らはいくつかの役割に分かれており、カイルはテレパシーが使える"交渉役"と群れを率いる"先導者"を兼ねている
 平和を好み好奇心旺盛、お気楽で明るい性格
 人間に友好的な妖怪に対しては、フレンドリー(すぎる位)に接する
 NGワード:お前を消す方法、のアレ

工藤響子

 華木賢太郎がキャプテンを務める野球部の1年マネージャー
 キャプテンのことが気になっている、長くて黒い髪にセーラー服が似合う普通の少女
 父親は、琥珀市の港を出る連絡船「うみねこ」の船長をしており
 そんな父親の仕事を心配した彼女が、なにかお守りでもと青野来葉のアクセサリショップを訪れた

川内謙介

 自衛官である山田雄一郎の同僚
 堅物の山田とは反対のナンパな性格で、綺麗な女性と賭け事が好き
 情報通でもあり、ちょっとした噂話から、とんでもない重要な秘密まで何でも知っていると職場内では評判
 ・・ただし彼の賭けてくるゲームに勝てないと教えてもらえないが

深き者の魚太郎【正体:深きもの】

 琥珀沖にいる海の妖怪の一種、「深きもの」たちの一員
 海に対する畏れと怪奇小説が生まれの元のため、種族レベルで邪悪かつ性格が悪い
 弱いものには強く、強いものにはとことん弱い性格
 語尾にギョがついてしまう独特のしゃべり方をする
 兄弟の数が多く、魚二郎・魚三郎・魚四郎・・と際限なく続いていく
 生まれ育った海の集落がアヤカシに壊滅させられ、球磨噛朱にいじめられ散々な目にあった


第15話「琥珀川の静止する日」

 片倉しずり、吹雪御前、雪女一族
+ ...

片倉しずり



吹雪御前



雪女一族




第16話「九つの嘆きと十の救いと九つの偽り」

 謎の女性、万住院万寿、付喪神たち
+ ...

謎の女性



万住院万寿



付喪神たち




第17話「オメラスからのシ者」

 ユキ(幸)、リチャード・グウェン、ドクター、メフィストフェレス
+ ...

ユキ(幸)

 ペルソナネットワークが“楽園計画”の要として生み出した“不死人”。
 不老不死といわれた伝説上の人間“八百比丘尼”のクローン体であり、その実験の唯一の成功例。
 青い長髪が特徴的な10歳ぐらいの少女だが、非常に聡明であり、教養も高い。
 ひねくれ者のかまってちゃんでトラブルメーカー、でも根は優しい年相応の子。
 グウェンは名付け親で育ての親でもあるが、契約に基づいた関係でもあり、複雑な思いを持つ。
 ただ一度、気まぐれに教えられた音楽が好きになり、歌うことを心の支えにし続けた。
 その歌唱力は、才能と積み重ねの結果、妖怪達ですら心動かされるほど。
 今は、球磨噛朱から姓をもらい「球磨噛 幸」を名乗り、裏の商店街で暮らすことに。
 ユキ(幸)という名が“人類の幸せ”となる意味でつけられたと思っており、自分の名前が嫌いだったが
 今は少しずつ変わりつつある模様。歌うことが好きなので、アイドルとしての道を歩み始めつつあるかも。
「ご存じ、ないのですか? 彼女こそ、ゲリラライブからチャンスを掴み、スターの座を駆け上がっている、
 超商店街シンデレラ、ユキちゃんです!」
 不死人としての主な特徴
+ ...
 ・死からの復活
 ・不老
 ・病気への耐性
 ・無敵/すべて(演出は即時再生、現在のところ弱点は秘密)

リチャード・グウェン

 ペルソナネットワーク幹部の吸血鬼。
 無駄が嫌いな公利主義者。
 ユキを愛していなかったわけではないが、全体の利益のために自分を押し殺せる人物。
 合理主義だが、音楽には価値を見出しており、実はピアノが趣味。

ドクター【正体:死神?】

 玄野という苗字しか判っていない、商店街外れに居を構える闇医者。
 生きるべきものと死ぬべきものを見ることができ、生きるべきと判断したものは必ず助ける。
 生死の運命が見えないユキに興味を持ち、商店街に連れ帰ったことが事件の発端。

メフィストフェレス

 新宿界隈を根城にしていた悪魔だったが、なぜか琥珀川商店街の公園にも居た。
 交渉次第で有益な情報をくれるが、同時に戦いに導く典型的な悪魔。
 しかし、その正体は・・・「メフィストフェレスかと思った?残念ニャルラトホテップちゃんでした。」



18話「琥珀川アンチグラビティーズ」

 大地主神、F博士、クリーチャー、クドリャフカ
+ ...

大地主神【正体:土地神】

 琥珀市東部の大地主神社の祀神。
 物理戦闘においては市内トップクラスの実力を持つが、酒とタバコと女好きのダメ神さま。
 飄々としてだらしない言動が多く、多くの女性陣から物理的ツッコミを食らうのが日常。
 一方で、人情に厚く面倒見がいい面も、その辺りはしっかり神様している。

F博士【正体:妖怪科学者】

 悪の妖怪科学者ネットワーク<ローズ・クルセイダー>の重鎮。
 "ドクトル"や"F""男爵"等と呼ばれる、世界で最も有名な「科学」に関する妖怪。
 善悪よりも科学的発見を重視し、琥珀市に訪れたのも大規模異変の予兆を掴んだからに他ならない。
 姿形は復活する度に変化するが、今は理性的でダンディな老科学者といった姿だった。
 (出展:ガープス百鬼夜翔リプレイ-黎明に眠れる鬼よ- カラー挿絵3)

クリーチャー【正体:人造人間】

 狼男・吸血鬼に並ぶ、世界三大怪物の1体「フランケンシュタインの怪物」。
 死体をつなぎ合わせ「理想の人間」を作り上げようとした狂った科学の産物として生を受けた。
 (出展:ガープス百鬼夜翔リプレイ-黎明に眠れる鬼よ- P291 クリーチャーE-024)

クドリャフカ

 冷戦期の宇宙開発競争で、スプートニク2号に乗せられたロシアの宇宙犬。
 当時の宇宙開発技術はまだ未熟で、彼女は宇宙への片道切符として宇宙に打ち上げられてしまった。
 その魂は、今も空を彷徨っていたが、それでも地上へ帰りたいという願いを邪神に利用されることに。
 龍珠を通じて得た力は重力操作、地上への想いが重力で引っ張るという形で再現された。
 名前の由来は、ロシア語で"巻き毛ちゃん"を意味する、可愛らしい女の子だった。


19話「終わりと始まりのクロニクル」

 先代龍神、水霊の民、キムンカムイ
+ ...

先代龍神

 水霊の郷を取りまとめている優しき女神。
 落ち着いた雰囲気で、傷つき郷に流れ着いた球磨噛の素性にそれとなく気が付きつつも匿い続けた。
 龍脈の封印を守り続けていた影響で身体が弱っており、70年前の空襲の際祀られている社ごと爆弾の直撃を受け死亡。
 その力は、現在の龍神であるハクが引き継ぐこととなった。
 実はハクの母親で、ナギという名の元水霊。(凪、イザナギ、竜王ナーガ、等の語感から)

水霊の民

 琥珀川流域に住んでいた水霊たち。
 霊的な影響を受けやすい一族で、生まれながらに必ず1つ何かの能力を持っている。
 そのため、能力に応じた色や性質の名前で呼ばれる伝統があった。
 ハクも水霊の郷出身だったが、何の能力も持たないため白(ハク)と呼ばれて疎んじられていた。
 (真実は、ハクは龍神の直系であり、先代の力を継承するために能力を持てなかった。)

キムンカムイ

 アイヌの山神。(アイヌ語で山はキムン、神はカムイ)
 「透明な嵐」と呼ばれ、東北中を荒らし回っていた頃の球磨噛を追い詰め討伐した妖怪軍のリーダー。
 自身も球磨噛に自らの集落を滅ぼされており、執念深く付け狙っていた。



20話「九つの嘘と舞い散る世界」

 桜井八尾重、九尾(つづらお)ツバキ、安部晴明(あべのはるあき)、荒川暁(あらかわあきら)
+ ...

桜井八尾重


九尾(つづらお)ツバキ


安部晴明(あべのはるあき)


荒川暁(あらかわあきら)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月22日 00:49