匕首たがね

折れた妖刀

『語尾になぜかヤイバがつきます・・やっぱりやめときます』


1.基礎能力

体 力 敏捷力 知 力 生命力(HP)
30/16 17/15 10 13(93)

防御点 移動力
9/8

2.役割

 ・調査フェイズ
   人間と妖怪のオーラを見分けられるので足で稼ぐ。
   裏技として刀本体だけの姿になれるので、それで待ち伏せや要人警護なども。

 ・戦闘時
   本体である日本刀での攻撃。
   斬撃を飛ばして遠くの相手を切ることもできる。
   憑依合体して、一時的に戦闘力のない相手でも戦わせることが可能。

 ・CP消費召喚時
   護衛対象のガード、一時的な近接戦闘力の上昇。

3.人間としての顔

 ・外見
   24歳、男、150cm(本来は180cmだったが、折れて縮んだ)、実はけっこう美形。

 ・戸籍・職業
   偽造戸籍、日本救助隊・特殊チーム”ガープス”の隊員、それまでは裏の社会で用心棒的な仕事をしていた。

 ・性格
   現代になっても武士道が捨てきれない古風さを持つ。
   折れる原因になった為、マッドサイエンティストが大嫌い。
   折れてない刀も、ちょっと嫌い。(嫉妬)

4.妖力・妖術

【妖刀】(武器の手、器物変身)
 実体のないものさえも切り裂く、鋭い日本刀が本体。
 先端部が折れているので、突き刺す事はできず斬るのみ。

【鞘人】(分身)
 刀である本体を持ち運んだり、振るったりする分身を作り出す。
 本体と繋がっており、分身が受けた傷はそのまま本体に行く。

【憑依合体】(活力付与、かばう)
 自分を持った対象の能力を自分と同じ値まで引き上げることが可能。
 持ち主に向かうダメージを自分が一手に引き受けることができる。

【剣技再現】(技能移譲)
 自分の本体を使うための技能を一時的に覚えさせる事ができる。

【二之太刀】(攻撃回数増加)
 返す刃で斬りつける連続攻撃。

【斬魔剣】(エネルギー/一般)
 一種の「気」を刃状にして飛ばし、直接より威力は落ちるが遠くの対象を斬る妖術。
 妖怪は傷つけるが、人は傷つけない「斬魔」の刃である。

5.弱点

 妖刀としての本性を現すと、敵を殺してしまいたくて仕方なくなる。
 電気の攻撃に弱く、死亡すると刀本体が残ってしまい、それを破壊されると復活できなくなる。

6.ハンドリング

 ・依頼方法
  組織に属しているので、そこからの依頼にするのが一番簡単。
  仲間に対する義務感も持つため、チームの誰かが巻き込まれれば否応なしに参加する。
  自分の本体を直す方法などを報酬とするのも手。

 ・封殺方法
  組織に属しているので、それを利用しての封殺が可能。

7.生まれ

 妖怪殺しの刃。主を求めて彷徨っていたところを、とあるマッドサイエンティストに騙されて魔改造され
 ・・そして折れた。(「斬ったら爆発するような剣にしよう!」「・・・え?」)

8.設定

 日本救助隊・特殊チーム、またの名を「ザンネン3(小隊長併せて4)」の1人。

 折れた自分の片割れが彷徨っている可能性が微レ存。

9.絆

名前 感情 備考
息吹悠 信頼 特殊チームの小隊長
烏間鷹也 信頼 特殊チームの仲間
狐村白児 信頼 特殊チームの仲間

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月31日 23:08