プロデューサー田中

妖怪「巻き戻り」

『ああ、つまらん!醒めたわー、めっちゃ醒めたわー』


1.基礎能力

体 力 敏捷力 知 力 生命力(HP)
13 17 11(71)

防御点 移動力

2.役割

 ・調査フェイズ
   【電磁侵入】でハッキング、【来歴探知】で過去を見る、【思考探知】で心を読む等、妖力を活かした調査がメイン。
   電子機器を【門】として利用できるので、直接の侵入調査も可能。

 ・戦闘時
   【雷撃】による直接攻撃。死なないように加減できるので、殺したくない相手にも有利。
   ネットワークを空間として認識できるので、電子空間で戦える数少ない妖怪。

 ・CP消費召喚時
   【修復】&【生体修復】で生物・無生物を問わず治すことができる。
   【記憶操作】で事件の目撃者の記憶を消すことも可能。

3.人間としての顔

 ・外見年齢・性別
   20代後半ぐらいのメガネの男性。実はそこそこ顔がいい・・らしい。(容貌「魅力的」)

 ・戸籍・職業
   偽造戸籍、裏の商店街にある「鳴神荘」の住民。
   プロデュースするゲームすべてに、彼が起こしているんじゃないかと言われるほど、バグが出る事で有名なゲームプロデューサー。
   ただし、バグが出るのはアイディアを次々と投入させるためであって、プロデューサーとして腕はいいらしい。

 ・性格
   ひとことで言うならば「変人(スプーキー)」
   妖怪の中でも、普通とは異なる視点を持ち、世界がゲームに見えているのかもしれない。
   自分の作ったゲームをやってくれので、人間に対しては友好的。
   ただ、事件に対する態度は、善悪よりは自分の興味が向くかどうかが重要。

4.妖力・妖術

【巻き戻り】(修復、生体修復、若返り)
 生物・無生物を問わず、以前の状態に「巻き戻し」てしまえる。
 無生物に至っては、原材料まで戻してしまうことさえ可能。

【記憶の巻き戻り】(記憶操作、思考探知、感情感知)
 「記憶を巻き戻す」という形で消去をすることができる。(改ざんは不可能)
 脳にアクセスする力だけを使い、思考・感情を読み取ることも可能。

【電波受信・送信】(電気信号探知、電波発信)
 有線・無線問わず電気信号を読み取ることができる。
 自分でも電波を発信して、映像や音声を放送、データ通信など行うことができる。

【電脳空間への侵入】(電磁侵入、データ破壊)
 ネットワークに身体ごと侵入することができ、ハッキングなどの精度・速度を飛躍的に上昇できる。
 電波を経由して、電子機器同士を繋いで移動することができる。
 電脳空間を認識することが可能で、データを「巻き戻し」て使い物にできなくさせることが可能。

【雷撃】
 電気エネルギーを直接ぶつけて攻撃することができる。
 死なない程度に加減が可能。

【時間停止】
 とうとう1秒ぐらいなら時を止められるように。(!?)
 田中はどこに向かおうとしているのか。

5.弱点

 電気による攻撃は、電子妖怪にとって致命的。
 インターネットに1週間以上接続できないと、生命に関わる。
 40度以上の高温下では、動きが鈍くなってしまう。

6.ハンドリング

 ・依頼方法
  善悪よりも興味次第なので、巻き込んでしまうか興味を引く内容にする。
  便利な能力を持つため、普通に事件の解決を依頼されてしまったことにするのも手。
  ゲームプロデューサーの仕事がらみで、事件に気がつく場合も。(オンラインゲームのプレイヤーが行方不明になる、等)

 ・封殺方法
  シナリオによっては、彼の妖術は強力すぎるので要注意。
  彼が担当したゲームはバグが頻発するので、その対処に追われることにすれば出番を制限できる。
  高温だと行動しにくくなるので、それで理由を作るのも方法。

7.生まれ

 コンピューターでデータが過去の状態に戻ってしまう現象「巻き戻り」に対する恐怖や様々な想いから生まれた電子妖怪。
 特にオンラインゲームでは、プレイヤーが何十時間・何百時間とかけたデータが水泡に帰すので、その想いは怨念じみている。

8.設定

 彼が住むことになって、古びた旅館を改造した「鳴神荘」にもインターネット環境が導入されることになった。

 性格的に似ているせいか、妖怪シャーロック・ホームズに初対面でいたく気に入られてしまった。

9.絆

名前 感情 備考
明石翔太 仲間 何度か同じ事件を追いかけた
青野海継 仲間 何度か同じ事件を追いかけた
霧咲ジル 隣人 鳴神荘の住民同士

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月26日 22:43