鬼と人間のハーフ
『私達みたいのは出番が来ないほうがいいって、平和が何よりだよ』
1.本来の姿・基礎能力
凶悪な鬼らしいが、誰も見たことがないので不明
| 体 力 |
敏捷力 |
知 力 |
生命力(HP) |
| ??/40 |
15 |
14 |
14(???/104) |
2.役割
・調査フェイズ
特別な妖術は一切持たない代わりに、耳と鼻が異常に良い。
鋭い感覚と直感、護衛いらずの能力で切り込んでいく調査が得意。
頭のいい脳筋。
・戦闘時
人間時のまま使える鬼の怪力での肉弾戦。
痛覚遮断や神経加速、超反射神経によるサバイビリティが最大の武器。
正体を明かせば更に強くなるが、外見が凶悪過ぎるので使いたがらない。
・CP消費召喚時
救助隊・小隊長の肩書きによる現場指揮権の獲得。
コネクションの利用によるサポートが可能。
一見いい加減に見えるが、面倒見はいい。
3.人間としての顔
・外見年齢・性別
25歳、女性、外見は10代後半ほど、異様に真っ白な髪、低い身長。
・戸籍・職業
鬼と人間のハーフのため本物の戸籍、元・鬼神警官の、今は救助隊の雇われ教官(小隊長)。
・性格
何事も面倒くさそうで適当、昼間から酒を飲むなど、一見残念。
その実は、仲間思いで素直じゃないだけ、生き残るために必要な技能だけは確実に教える。
警官時代に数えきれないほど凄惨な事件や、妖怪と人間の軋轢を見てきたため、諦観気味。
4.妖力・妖術
【鬼の力】(追加体力、超反射神経、鈎爪、角、巨大化)
種族特性による怪力と人外の反射神経を、人間の姿のまま使用できる。
妖怪の姿になると、更なる怪力に鈎爪・角が加わる…らしい。
正常な状態なら、決して不意打ちを受けることはない。
【痛覚遮断】(オフにできる無痛)
痛みを感じる神経を切って、酷い重傷を負っても影響なく戦い続けることができる。
【神経加速】(加速)
神経制御の応用、脳内時間を早めて強引に身体を高速機動させる。
元来早く動ける種族でないので、内蔵などに甚大なバックファイアを受ける。
【暗視、超嗅覚、指向性聴覚、ソナー感覚】
人の域を超えた感覚域を持ち、近距離ならば呼吸だけで相手の感情さえも推し量ることが可能。
5.弱点
鬼としての弱点をほぼ引き継いでしまっている。
(鰯の頭に柊の枝、煎った大豆、日本刀)
毎日、アルコールを摂取しないと死んでしまう。
6.ハンドリング
・依頼方法
組織としての使命を持つので、それ絡みの依頼にすれば断れない。
仲間に義務感を持つので、身近な者が巻き込まれれば、面倒だなといいながらも必ず解決に乗り出す。
・封殺方法
組織に属しているので、束縛してしまえば封殺可能。
7.生まれ
鬼と人間のハーフ、家族とは訳あって離れて暮らしている。
8.設定
日本救助隊の特殊チーム”ガープス”―万能緊急救助隊(General Urgent Rescue & Patrol Squad)の小隊長。
NPCとしての運用が前提なので、率先して活躍しないタイプとしてデザイン。
結果、彼女含めて「ザンネン3」>「ザンネン4」へと進化することに。
ラノベやゲームなど、鬼絡みの
キャラクターの要素が多分に混じっている。
9.絆
| 名前 |
感情 |
備考 |
| 匕首たがね |
信頼 |
私は武器ないし、今度使ってもいい? |
| 烏間鷹也 |
信頼 |
風使いや飛行能力って便利だね |
| 狐村白児 |
信頼 |
变化を使いこなせたら、一番成長するかも |
| 華木賢太郎 |
発見 |
私よりも救助隊向きじゃないかな |
| 山田雄一郎 |
興味 |
面白いなぁ君は |
| 明石翔太 |
飲み友 |
君とはいつか一緒に酒を飲みたいね |
|
+
|
... |
10.イメージソース、元ネタ
・片倉悠樹(ダブルブリッド)
・伊吹萃香(東方Project)
・鬼神警官(ビーストバインド・トリニティ)
・柏木千鶴(痕)
・オニ(天羅万象)
イメージ曲
『嘘と慟哭』(綴 - 凋叶棕)
|
最終更新:2014年12月11日 05:46