のっぺらぼう
『そいつァ、こぅンな顔だったかい? なァんつってなぁ』
1.基礎能力
| 体 力 |
敏捷力 |
知 力 |
生命力(HP) |
| 9 |
14 |
14 |
13(113) |
2.役割
・調査フェイズ
道を媒介とした門、2体に分裂できる身体、化ける能力、幻影の術に豊富な技能を組み合わせ、
オールラウンドな調査を展開する。
建物への侵入や情報収集に関する妖力、妖術を持たないのが欠点。
・戦闘時
幻触の術を使って偽りのダメージを負わせる、幻を使ってミスリードを狙うなど。
・CP消費召喚時
8時間程度持続する技能委譲を使って、数々のレア技能をレンタル可能。
3.人間としての顔
・外見年齢・性別
30歳前後・女
・戸籍・職業
当座の保証・心珠庵の店員(
裏の商店街の居酒屋兼小料理屋)
・性格
面倒見が良く、サッパリした性格。それでいてどこかお茶目で周りを和ませる。
たおやかな江戸弁で話し、古風な面も見せるが、文明の利器も器用に使いこなす。
4.妖力・妖術
【分裂】
一人のターゲットを二人で驚かす為に得た能力。
2体にまで分裂可能。別々に活動でき、お互いの様子はテレパシーで伝えあえる。
ただし、分裂中の1体が死ねば、両方とも死んでしまう。
【こンな顔かい?】(門/道)
逃げるターゲットを先回りして待ち伏せする為の能力。
化ける能力も併用し、違和感なく出現する事ができる。
【いろンな顔だい】(化ける)
ターゲットが安心する姿を借り、さらなる恐怖を与える為の能力。
人型のものにしか化けられないが、姿記憶は不要。瞬間で化けられる為、小回りが利く。
【教えてやろかい】(技能委譲)
色々な姿に化けているうち、身につけた技能を、いつしか貸すことができるようになっていた。
『こいつでちょいとサ、あのコを驚かせてやろうよゥ』
【見せてやろかい】(幻影)
村人全員のっぺらぼう! というシチュエーションを作る為の能力。
のっぺらぼうしか出せないわけではない。
【幻触】
唯一の攻撃手段。熱などの感覚にも偽装できる。
5.弱点
分裂中は防御点もHPも半減するため、小さなことでも思わぬピンチに。
また、武器である顔は弱点でもあり、殴られるととても痛い。
6.ハンドリング
・依頼方法
義理人情に生きる姐さん。なので、非道な話でなければ基本的に断らない。
また、好奇心も旺盛でイタズラも好きなので、楽しげな話の持っていき方でノせるとホイホイついていく。
・封殺方法
閉じ込めるなら門が使えない屋内。人と接触できないようにすると、化けるメリットも封じられ、効果的。
7.生まれ
古来よりいる妖怪、のっぺらぼうの一人。
8.設定
化ける能力に特化している半面、人間変身は得意ではなく、1日1回。その為、表の職に就くのが難しく、
裏の商店街で日銭を得ている。
9.絆
(誰に対してどんな想いを抱いているのか?)
| 名前 |
感情 |
備考 |
| 妖魔太郎 |
信頼 |
共に闘って絆を深めた |
| 百鬼花子 |
慕情 |
手を握ろうと挑戦中 |
最終更新:2013年04月20日 01:33