大空陽向

八咫烏

『わたし神様だから、その願い叶えてあげたいなって』


1.本来の姿・基礎能力

炎をまとった三本脚の大きな烏(八咫=約144cm)
体 力 敏捷力 知 力 生命力(HP)
15 13 13(103)

防御点 移動力
8/+10(熱吸収) 14(飛行)/8

2.役割

 ・調査フェイズ
  妖怪のオーラを感知できるので、足を使った調査が基本。
  カラスに変身できるので、鳥達から情報を聞いたり、潜入や尾行も可能。
  「予感」「都合のいい偶然」「幸運」持ちなので、活用できると便利。

 ・戦闘時
  爆発の増強が施された【太陽の火】による攻撃。
  威力レベルは低いが【治癒】や【閃光】も使いこなす。
  そこそこ丈夫なので、前にも出られる。

 ・CP消費召喚時
  妖術による火力支援や回復。ネットワークの数少ない航空戦力。
  忘れっぽいので、複雑なことは頼めない。

3.人間としての顔

 ・外見
  17歳ぐらいに見える、烏のように黒いロングヘアの少女。気分でポニーテールにしたりも。
  人間時でも、大きな黒い翼は出し入れ可能。
  背も高くスタイルもいいのだが、表情や仕草が子供じみているのがちょっと残念。

 ・戸籍・職業
  戸籍はなく、熊野神社で神主のお爺ちゃんと二人暮らし。
  普段は神社の手伝いをしている。(主に境内の掃き掃除)

 ・性格
  生まれてから5年なので、子供っぽい素直な性格。
  神様としての自覚はまだまだだが、困った人は見過ごせない優しさを持つ。
  子供ゆえ知識はないが、直感が鋭く真理を時々突くときも。
  あと、すごく忘れっぽい。

4.妖力・妖術

【黒い翼】(翼での飛行)
 人間時も出せる大きな翼で飛ぶことができる。(そのため衣服の背中はスリットを入れてある)
 体重の軽い人なら、一人ぐらい抱えて飛ぶことが可能。

【八咫烏の導き】(予感、都合のいい偶然、幸運LV1)
 導きの神の側面として、正しい道を直感的に選ぶことができる。
 また、ささやかな奇跡なら引き寄せることも可能。
 狭間の獣との接触で成長、限定的ながら未来まで見通すことができるように。

【太陽の火】(エネルギー/光&熱)
 小型の太陽ともいえる高火力・広範囲の攻撃妖術。メガフレア。
 通常でもネットワーク屈指の威力を誇るが、更に全力で撃つこともできる。
 威力調整できないのに命を奪わないのは、きっと神様の加護。

【小さな人工太陽】(炎の体、疲れ知らず、追加疲労点、放射線無効)
 体内に極小の核融合炉を持ち、エネルギーの一部を利用可能。
 うまく閉じ込めてあるので、比較的低温状態かつ安全。

【熱吸収】【炎中和】
 核融合炉を活用。熱や炎を吸収し、エネルギーに転換したりできる。

【閃光】【治癒】【植物成長】【破術/暗雲】【人払い】
 太陽の力の応用で、精度はイマイチだが様々な効果を発揮できる。

【鳥の目】(望遠視力、オーラ感知)
 昼の間だけ、遠くの物を望遠で見ることができる。
 妖怪のオーラを見分けることも可能。

【カラス変身】(動物変身、異類会話)
 脚が3本あるカラスに変身、カラスだけでなく鳥すべてと会話できる。
 ただし、その鳥の言葉を忘れていなければ。

【神様の奇跡】(超幸運)
 小さな可能性を掴む力、僅かな確率を引き寄せたり、確実な行為をより劇的にしたりと、
 他人を傷つけないならば、どんな奇跡も起こしてしまえる。

5.弱点

 中国「射日神話」の由来で、弓矢が弱点。
 (十に増えた太陽のうち九つを弓の名人が射落とした、その正体が三本脚の烏だった話)

 長期間、太陽の光を浴びないと、弱っていく。

 また信仰が途絶えると、妖力・妖術が使えなくなり、勘が鋭いだけの子になってしまう。

6.ハンドリング

 ・依頼方法
  善い神様なので、基本的に頼み事を断ることができない。
  さらに、根源的に優しい性格ゆえ、困っている人(妖怪)がいたら助けようとする。
  お爺ちゃんの言いつけで悪事には手を貸さないが、いたずらなどには子供っぽい好奇心がある。

 ・封殺方法
  人間に対しても妖怪に対しても、理由なく暴力を振るうことを好まない。(お爺ちゃんに怒られるので)
  「予感」持ちなので、嫌な予感がすると動きにくくなる。

7.生まれ

 日本古来の神様の末裔。神社に預けられる前のことは、実は殆ど忘れているので不明。
 生まれたばかりでも力が強かったため、暴れて大変だったとか。
 神社に預けられているのは、本家から遠ざけるためと力の制御を身につけさせるため。

 殆どの妖力・妖術は人間の姿のまま使えるので、羽根を生やした人の姿で戦うことが多い。

8.設定

 寝泊まりしている神社の社務所には、古いゲーム機や漫画がある。
 (時代が20年ほど遅れており、現在のブームはPCエンジンとメガドライブ)

 体内で起きている核融合反応は、神様の力によるもので、名実ともに神の火。
 核分裂反応と違い、自然界では維持が難しいため、陽向が死亡した場合は自然に停止する。
 (自爆やメルトダウンは起きない安定的なもの)
 悪の妖怪ネットワーク・ローズクルセイダーズなどに目をつけられると危険。

 イメージソースは、某同人STGゲームや太陽神のわんこ、日常系神様マンガだったり色々と。
 健忘症で嫌な記憶を忘れてしまう所は、旧・魔獣の絆のシェアレス(ゴブリナ)に似ている。

 あと非常にどうでもいいが、再放送で観た仮面ライダーブラックRXの変身ポーズをマスター。
 こんなことばっかりよく覚える。 わたしは太陽の子!ひなアールエッッ!(ビシィ

9.絆

名前 感情 備考
鈴木九郎 敬愛 神社のお爺ちゃん、優しくて大好き
前田洋子 友情 大切な友達、一緒にいてくれてありがとう
球磨噛朱 仲間 神様仲間、ちっちゃいけど頼りになるよ
日守秋星 憧れ 探偵ってかっこいい
明石翔太 安堵 くすぐったいけど温かいから好き
円菜美樹 幸福感 新作の服とかもらったりするよ
華木賢太郎 興味 すぐ赤くなるの、不思議
日本 憧れ 正義の味方みたいでかっこいい!
龍神ハク 目標 いつか私もあんな神様になれるかな
寒太郎 反省 忘れちゃっててごめんなさい!
不動恵人 感心 時間を使うって、どうやるんだろう?
麻田七海と健 喜びと悔悟 忘れないよ、ずっとずっと
万住院万寿 共感 あなたは優しいんだね
熊谷智 協力 宇宙ロケット開発の手伝い?うん、いーよ!
駆逐艦「響」 約束 今度は一緒に宇宙まで行こっ
明石正太 違和感 どこかで会ったような・・?

+ ...

10.イメージソース、元ネタ

 ・八咫烏(古事記)
 ・霊烏路空(東方Project)
 ・ゲッター1(ゲッターロボ)
 ・アマテラス(大神)
 ・武藤カズキ(武装錬金)
 ・もたざるものシェアレス(魔獣の絆)
 ・一ノ瀬はじめ(ガッチャマンクラウズ)
 ・繭(まゆ)(猫神やおよろず)
 ・大空翼&日向小次郎(キャプテン翼、名前の元ネタ?)
 ・金の卵を産むがちょう(アイザック=アシモフ、核融合と錬金術の話)
  核融合、天体としての太陽、SF的論考、太陽神話、隠し神、カラス...etc
 イメージ曲
  『ヤタガラスカイダイバー』(謡 - 凋叶棕)
 ・ちせ(最終兵器彼女)
 ・有吉樹奈(地球少女アルジュナ)
 ・スグリ(スグリ)
 ・スターチャイルド(2001年宇宙の旅)...この辺りはまだ見ぬ未来






記憶の欠落は、過負荷のせい、力の反動によるもの

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月17日 04:54