LONESTAR ローンスター 攻略Wiki

三号装置

最終更新:

lonestarjp

- view
だれでも歓迎! 編集
三号装置は、シールド号で使用できる補助パーツのひとつ。




特徴

名称 レアリティ 種類 荷重 スロット 効果
三号装置 普通 補助パーツ 1     装填時、[白色3]のエネルギーを1個生成する。オーバークロック(4):[白色3]のエネルギーをさらに1個生成する。
三号装置+ 普通 補助パーツ 1     装填時、[青色3]のエネルギーを1個生成する。オーバークロック(4):[青色3]のエネルギーをさらに1個生成する。


3のエネルギーを生成してくれる補助パーツ。
4以上を装填すればでおまけでもうひとつもらえる。1個生成するだけでは高エネキューブの劣化版でしかないのでオーバークロック効果を生かしたい。

活用

  • スロットを複数持つ攻撃パーツなら4や5をそのまま装填するよりも3を2個装填するほうが威力が伸びる。特に初期パーツのツインコアはそれが顕著であるため好相性。
  • 3ポイントを6とみなすマイクロコア、白色を装填すれば威力が増す純白コアとも相性がいい。
  • 機械式バルブで閾値を下げる、拡張カードでスロットを増やすのも有効。
  • 4ポイント以上を攻撃パーツに装填すると威力を上がってしまう四極号への対策としても有効。強襲のターンにもツインコアで威力が8ポイント出るので中列を相殺できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー