ざっくりした概要
基本的には以下の条件を満たすほど昇華率が上がります。
- 敵と味方のレベル差が大きい(敵の方が大きい)
- 敵のレベルが高い
- 対象の法石の昇華回数が少ない
またどれだけ条件が悪くとも5%の最低保証確率が設定されています。
計算式
厳密な細かいところまでは不明です。
が、おおよそは以下の式で算出していると考えられます。
が、おおよそは以下の式で算出していると考えられます。
>100≧((敵のレベル-自分のレベル)×5≧1)+(敵のレベル×0.5)-(対象法石の昇華回数×5.5)≧5+α
((敵のレベル-自分のレベル)×5≧1)
敵と自分にレベル差の開きがあるほど昇華率が上がります。
自分のレベルが敵より1でも高い場合は最小値の1が採用されます。
自分のレベルが敵より1でも高い場合は最小値の1が採用されます。
1レベル差ごとに5%上昇し、20レベル差になると100%となります。
(敵のレベル×0.5)
敵のレベルが高いほど無条件に昇華率が上がります。
なのでシナリオを進めていると終盤ほど昇華率は上がっていきます。
なのでシナリオを進めていると終盤ほど昇華率は上がっていきます。
敵のレベルが99ならそれだけで昇華0の法石は49.5%の確率で昇華します。
(対象法石の昇華回数×5.5)
対象のスキル/カウンター法石が昇華している回数だけ5.5%ずつ昇華率が下がります。
対象法石が昇華していると、それだけ昇華しにくくなります。
対象法石が昇華していると、それだけ昇華しにくくなります。
+α要素
上記の計算で算出されたあと、武器強化による昇華率+Xや、料理による昇華率アップの値が加算され、最終的な昇華率となります。
武器強化は最大で10%、料理は最大で30%の昇華率上昇が見込めるのでかなり昇華しやすくなります。
武器強化は最大で10%、料理は最大で30%の昇華率上昇が見込めるのでかなり昇華しやすくなります。
不明点
- 複数の敵を対象とした場合の処理
- 攻撃が外れた場合の処理