atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストスフィアDB
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストスフィアDB
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストスフィアDB
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストスフィアDB
  • 武器/防具の強化傾向について

ロストスフィアDB

武器/防具の強化傾向について

最終更新:2025年02月20日 16:26

lostspheardb

- view
だれでも歓迎! 編集
各武器、防具の物理攻撃/防御力、魔法攻撃/防御力は当然異なりますが、強化法石によって★10になるとおおよそ似た値に収束します。
(武器の場合はキャラ毎に収束値が異なります)

強化後の数値を知りたい場合は以下を参照してください。
  • 武器/防具

武器の場合

  • 属性付きの武器は一部を除いて最終的に初期装備と同じ攻撃力になる
ディアントのミョルニル、キメラグラントだけなぜか当てはまりません。
どちらも魔法攻撃力に寄った性能になっています。

  • 最強武器は初期装備から物理/魔法攻撃力を-20した数値になる
そのため、最強武器は特殊能力が使い物にならない場合、最終的に産廃となります。

  • 無属性の武器は一部を除いて物理と魔法の差異が少ないほど合計値は高くなる。逆に離れてると低くなる。
オバロとシェラのみ魔法攻撃が低い場合、それ以外のキャラは物理攻撃が低い場合に適用されます。

ガルドラの鋼牙の太刀や、カナタのブレイブブレイド等例外はありますが、基本は上記の式に倣っています。
鋼牙の太刀は無頼刀の完全上位互換、ブレイブブレイドはシンクレア、フューロアの完全下位互換の性能となります。

防具の場合

最終的な防御力は5つのタイプに分けられます。

  • 物理防御150/魔法防御100タイプ
ノーブルコートのみ該当(属性/状態異常耐性なし)

  • 物理防御135/魔法防御80タイプ
主に属性/状態異常耐性が50の防具

  • 物理防御120/魔法防御70タイプ
主に属性/状態異常耐性が100の防具

  • 物理防御120/魔法防御60タイプ
スピライトアーマーのみ該当(属性/状態異常耐性全て20)

  • 物理防御105/魔法防御50タイプ
スフィアアーマーのみ該当(属性/状態異常耐性全て40)

耐性が優秀になるほど最終的な防御力は低くなります。
どの防具が最強とかは(一応)ないので好みで使い分けましょう。

余談ですが極天の鎧は天属性50軽減なのに「物理防御120/魔法防御70タイプ」なのに対し、
クロノクロークは時属性100軽減なのに「物理防御135/魔法防御80タイプ」です。
他に同じような設定のものはないので設定ミスと考えられます。

また混乱スロウ耐性が30上昇する特殊な耐性を持つ異国のベストは「物理防御135/魔法防御80タイプ」です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武器/防具の強化傾向について」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ロストスフィアDB
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ロストスフィアとは?
  • よくある質問

仕様、小ネタ等

  • 経験値稼ぎ
  • 資金稼ぎ
  • マシンキル・セツナキル
  • 状態変化の仕様
  • ダメージ計算式
  • 属性重複ダメージブースト
  • 連携の特殊仕様
  • 戦闘中の経験値獲得について
  • エリアルブラスト効果
  • 難易度による違い
  • 連続攻撃の仕様について
  • ソフトリセット
  • 武器/防具の強化傾向について
  • 取り返しのつかない要素
  • 要対策ボス
    • もっと楽に攻略したい
  • 重量について
  • 本当に細かいネタ

記憶の狭間データ

  • 基礎知識
  • ドロップアイテム
  • 武器防具強化効果
  • 効率的な周回方法

ステータスデータ

  • ステータス算出方法
  • 機装時のステータス計算
  • キャラクター別
    カナタ
    ヴァン
    ルミナ
    オバロ
    シェラ
    ディアント
    ロック
    ガルドラ

法石データ

  • 昇華率計算
  • スキル・カウンター法石×
    カナタ
    ヴァン
    ルミナ
    オバロ
    シェラ
    ディアント
    ロック
    ガルドラ
  • セツナ法石データ

アイテムデータ

  • 回復×
  • 料理×
  • 強化法石×
  • 換金×
  • 材料×
  • 記憶×
  • 法石×
  • 大事なもの×
  • 武器×
  • 防具×

魔物データ

  • ステータス算出方法
  • ステータス
    雑魚敵
    ボス
  • 行動パターン
    雑魚敵
    ボス
    月光の闘技場限定ボス
  • ドロップアイテム
    雑魚敵
    ボス

アーティファクトデータ

  • 基本データ×

装備データ

  • 武器
  • 防具
  • 入手方法
  • 記憶の狭間周回

バグ

  • 久遠の時計台バグ
  • BoostSkip
  • 強制機装搭乗バグ
  • その他細かいバグ

最強育成

  • アーティファクト設定
  • パーティ・スキル設定
  • 装備設定

RTA

  • はじめに


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 装備/防具
  2. ドロップアイテム/雑魚敵
  3. 取り返しのつかない要素
  4. 記憶の狭間/武器防具強化効果
  5. 武器/防具の強化傾向について
  6. ダメージ計算式
  7. 装備/武器
  8. ステータス/雑魚敵
  9. 最強育成/装備設定
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    メニュー
  • 11日前

    よくある質問
  • 11日前

    もっと楽に攻略したい
  • 15日前

    取り返しのつかない要素
  • 25日前

    記憶の狭間/効率的な周回方法
  • 26日前

    記憶の狭間/武器防具強化効果
  • 26日前

    記憶の狭間/武器強化
  • 28日前

    記憶の狭間/基礎知識
  • 28日前

    記憶の狭間/ドロップアイテム
  • 35日前

    連携の特殊仕様
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 装備/防具
  2. ドロップアイテム/雑魚敵
  3. 取り返しのつかない要素
  4. 記憶の狭間/武器防具強化効果
  5. 武器/防具の強化傾向について
  6. ダメージ計算式
  7. 装備/武器
  8. ステータス/雑魚敵
  9. 最強育成/装備設定
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    メニュー
  • 11日前

    よくある質問
  • 11日前

    もっと楽に攻略したい
  • 15日前

    取り返しのつかない要素
  • 25日前

    記憶の狭間/効率的な周回方法
  • 26日前

    記憶の狭間/武器防具強化効果
  • 26日前

    記憶の狭間/武器強化
  • 28日前

    記憶の狭間/基礎知識
  • 28日前

    記憶の狭間/ドロップアイテム
  • 35日前

    連携の特殊仕様
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.