はじめに
ロストスフィアで最強の装備を考える際に重要なのは基本的に属性持ちの武器の方が強いということです。
特殊効果を持ついわゆる「最強装備」も存在しますが、採用が検討されるのは一部のキャラクターのみで、
他は基本的に属性持ちの武器を採用する方が良いということを頭に入れておいてください。
特殊効果を持ついわゆる「最強装備」も存在しますが、採用が検討されるのは一部のキャラクターのみで、
他は基本的に属性持ちの武器を採用する方が良いということを頭に入れておいてください。
属性持ち武器の利点
属性武器を推奨する理由は以下の観点からです。
- グランクラック、属性ブレイク法石によって敵に弱点を付与しやすい
- アーティファクト「魔導城」の効果で弱点が突けるとSPが大幅に回復する
- 属性重複ダメージブーストにより弱点をつけなくても火力を伸ばせる
無属性武器を採用するケースは、敵が全属性に耐性を持っている場合程度になります。
姫神やエンペラム系統が該当します。
姫神やエンペラム系統が該当します。
オススメ属性
基本的には雷属性と時属性があれば他の属性武器は不要です。
というのも、ロストスフィアのボスは全体的にHPが低いため高火力攻撃が数回決まればそれだけで倒しきれてしまいます。
わざわざ弱点を突ける武器を用意しなくても耐性持ちが少ない雷、時属性だけあれば十分です。
というのも、ロストスフィアのボスは全体的にHPが低いため高火力攻撃が数回決まればそれだけで倒しきれてしまいます。
わざわざ弱点を突ける武器を用意しなくても耐性持ちが少ない雷、時属性だけあれば十分です。
雷属性武器
- エンヴィーソード(カナタ:帝都の武器屋)
- ペンギィビット(ヴァン:マローハの武器屋)
- ファングナックル(ルミナ:ダーガ・ヴェナスの宝箱)
- ハープーン(オバロ:帝都の武器屋)
- 雷光の魔弓(シェラ:姫神の間 ドロップ品)
- ミョルニル(ディアント:ダーガ・ヴェナスの宝箱)
- ガンヴォルテック(ロック:月晄炉 弐式の宝箱)
- 心刀・滅却(ガルドラ:月晄炉 弐式の宝箱)
時属性武器
- クレイモア(カナタ:うつろいの街の武器屋)
- クロックハンド(ヴァン:姫神の間 ドロップ品)
- 久遠の拳(ルミナ:鬼神の間 ドロップ品)
- クリマクリス(オバロ:帝都の武器屋)
- アイビス(シェラ:姫神の間 ドロップ品)
- マグヌムオプス(ディアント:無神の間 ドロップ品)
- プラチナショット(ロック:うつろいの街の武器屋)
- 次元刀(ガルドラ:姫神の間 ドロップ品)
オススメ最強武器
最強武器は一部のキャラクターを除いて基本採用価値がありません。
★10まで強化した際の攻撃力が全武器で最も低くなるうえ、基本あまり良い効果が付いていないからです。
その中でも採用価値の高い最強武器を紹介します。
★10まで強化した際の攻撃力が全武器で最も低くなるうえ、基本あまり良い効果が付いていないからです。
その中でも採用価値の高い最強武器を紹介します。
アトムクリアス
ヴァンの最強武器。ビットが0になったとき、自動的に1つ生成。
ハーミット、グランクラックの効果を発動したいときは採用候補になります。
ハーミット、グランクラックの効果を発動したいときは採用候補になります。
精霊王の槍杖
オバロの最強武器。弱点を突いた時、ダメージが1.35倍になります。
魔法機甲を発動するとオバロの攻撃全てにその属性が乗るようになるため、
わざわざ属性武器を使わなくても属性重複ブーストが発動できます。
オバロ自体の強さについては一旦脇に置いておきましょう。
魔法機甲を発動するとオバロの攻撃全てにその属性が乗るようになるため、
わざわざ属性武器を使わなくても属性重複ブーストが発動できます。
神刀・天叢雲
ガルドラの最強武器。防御力が0になる代わりに全て攻撃力に加算されます。
この上乗せ効果はすさまじく、属性重複ブーストが使えなくても凶悪なダメージを叩き出せます。
この上乗せ効果はすさまじく、属性重複ブーストが使えなくても凶悪なダメージを叩き出せます。
他のキャラクターに関しては最強武器の採用は考えなくていいです。
使い道がないわけではないですが、リターンが薄めです。
使い道がないわけではないですが、リターンが薄めです。
まだとちゅう