<プリセット>
プリセットは、メーター名の付いたそのメーター専用の「固定プリセット」、ユーザーがメーターを自由に組み合わせて表示できる「ユーザープリセット」の2種類があります。
固定プリセットは、プリセット名が表すメーターを1つのみ表示するプリセットです。
プロパティ設定では、どのメーター設定を用いてメーターを表示するか、というのを指定します。
メーター設定のチャンネルが「左右独立」の場合、メーターは左チャンネル用と右チャンネル用の2つが、「メーター配置」に従って表示されます。
チャンネルが「左右独立」でない場合、1つのみが中央に表示されます。
ユーザープリセットは、最大30のメーター(メーター設定)を表示させることのできるプリセットです。
メーターの組み合わせは自由で、同一メーター/同一設定のものを複数表示させることもできます。
メーターの配置は自動ではなく、基本的にはユーザーが指定することになります。
初期配置では左上から右下に向かって並べられます(カスケード表示)。
ユーザーによる配置が完了するまで、未配置状態としてこの配置が継続します。
未配置状態でのメーターのサイズは、その時のプレイビューのサイズによって変化します。
メーターのユーザー配置完了後は、「再配置」の設定に従って、プレイビューのサイズ変更に追従します。
最終更新:2013年09月20日 00:37