ジェミニ
機体概要
双子の姿を象ったRの双子座型である
ジェミナスタゴに対して、当機は右側は黒、左側は白に塗られた1つの体で「双子」を抽象的に表しているのだろうか。
腕の先と頭部が同じ形状なので、肩が頭で頭部と腕の先端が、各両腕と思われる。
また脚部は4本の脚の先端にタイヤが付いているため、左右の脚がそれぞれ双子の脚というコンセプトだろう。
メカニカルデザインは
ほるまりん先生。
そのためかデザインはけっこう可愛いらしいと思う。
機体説明
メダロット・navi
頭に
光学無効を装備し、両腕に
変化(症状)を装備しており、
隙のない症状格闘を放ってくるのはなかなか厄介である。
敵として現れるとCPUのAIの性か、
光学無効を援護として使いさっさと落ちていく姿はどこか悲しい。
脚部は車両であるため、装甲と推進を同時にそれなりに高いレベルで持ち合わせている。
しかし車両型でそれなりに動く必要のある症状攻撃は多少相性が悪い。
また、naviの脚部
パーツの装甲は全体的に高い傾向があるのが難点。
そして双子座型だというのに両腕の成功値は右腕の方が高い。
双子座とはいえ、そこは
メダロットシリーズの伝統である。
メダロットS
関連機体
機体性能
「ジェミニ」(男)
頭部
カプリシオス GMN-01NH
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
80 |
5 |
0 |
11 |
解除 |
とくしゅ |
光学無効 |
3~6 |
味方全体 |
右腕
チャンピオン GMN-02NH
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
30 |
13 |
0 |
12 |
変化 |
おうえん |
変化(症状) |
0~0 |
装備 |
左腕
ミリタント GMN-03NH
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
30 |
7 |
0 |
12 |
変化 |
おうえん |
変化(症状) |
0~0 |
装備 |
脚部
インテレクト GMN-04NH
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
80 |
66 |
18 |
32 |
8 |
6 |
解除 |
車両 |
最終更新:2022年10月02日 10:11