フラックライン
蟻型
メダロット(ANT)
登場作品:navi OCG
機体説明
何が出るかな?な各種変化行動を得意とする、蟻型メダロット。
メダロット・navi
『navi』における変化は行動の事前に
パーツが変化するため、
武器選択の時点で変化後のパーツを見られるのがメリット。
変化パーツは「おうえん」熟練度のみが成功/威力に影響するので、メダル不一致の心配もない。
ランダム性は高いが、毎ターンアタリ・ハズレがコロコロ変わり、使っていて面白い機体。
デメリットとしては他シリーズと違い攻撃
トラップに引っかかる点。
格闘と射撃武装はよく見て選ばないと大変なことになる。
頭部が速度パーツに変化するのが最大の利点で、アンテナやバリスターといった、
速度パーツ枠だが、
ライフル・
ソード系以外のパーツが混じってくる。
高性能な主人公機の頭部パーツが混じる事があり、「プロミネンス」などが出たら大当たりだ。
欠点は、序盤に戦える相手ゆえにネタバレが過ぎることくらいか……
相性の良い地形が限られる車両タイプのため移動は若干制限されるが、
両腕の消費APは小さく、格闘と射撃がこなせるのでそれほど射程には困らない。
少ないAPで様々な行動を行えるのが強み。
ランダム性は少しあるが、地形相性さえクリアできれば安定した強さを発揮できる。
「全身変化パーツの塊」が「安定」とは、妙な話ではあるが。
チーム編成に困ったら、地形によっては採用してみよう。
長距離侵攻可能な攻撃役として遺憾なく威力を発揮する。
使用メダロッター
メダロット・navi
機体性能
「フラックライン」(男)
頭部
シュガーキューブ ANT-11NF
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
50 |
17 |
0 |
7 |
変化 |
おうえん |
変化(速度) |
0~0 |
装備 |
右腕
ヴァリアス ANT-12NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
30 |
13 |
0 |
9 |
変化 |
おうえん |
変化(威力) |
0~0 |
装備 |
左腕
デヴィアス ANT-13NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
30 |
7 |
0 |
7 |
変化 |
おうえん |
変化(症状) |
0~0 |
装備 |
脚部
ワークワーカー ANT-14NF
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
65 |
70 |
14 |
32 |
6 |
12 |
変化 |
車両 |
登場 |
レア |
コスト |
装甲(色) |
威力(色) |
速度(色) |
タイプ |
効果 |
スターター第2弾 |
5 |
4 |
40(ピンク) |
40(無) |
29(紫) |
射撃 |
射撃貫通 |
移動可能方向
【射撃貫通】:破壊した場合、その両隣1コマのメダロットに威力10で追加攻撃できる。
最終更新:2024年12月15日 11:11