バッテリーナ
機体説明
メダロットRに登場する電池型メダロット。
この機体の手足はとある乾電池に似たデザインをしており、
リボン、両腕、両脛が円筒型乾電池、両足が平型乾電池、両肩、両膝がボタン電池となっている。
 
行動もデザイン同様トリッキーで、
エレクトロレッド共々シリーズで初めて停止射撃を搭載した機体である。
サンダー攻撃だけあって
ペッパーキャットに性能が近いが、こちらは装甲が高く、威力は平均2倍の数値。
しかしどの
パーツにも貫通効果は付いておらず、どちらが強いかは一概には言えない。
 
    
    
        | + | バッテリーナの元ネタ、マンガン乾電池ネオ(赤)に関する余談 | 
バッテリーナの元ネタ、マンガン乾電池ネオ(赤)。
乾電池に革命をもたらした、ナ○ョナルハイトップの後継ぎであり、このデザインは乾電池の象徴と言ってもよい。
 近年では、後続の黒マンガンや別タイプの乾電池の台頭、マンガン乾電池に対する誤解からか、市場からは姿を消しつつある。
 しかし、この電池は多くのものを残し、人々の心に深く刻まれることとなった。
 | 
使用メダロッター
機体性能
「バッテリーナ」(女)
頭部
カーデント BTN-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 45 | 20 | 25 | 6 | 停止 | うつ | サンダー | 
右腕
デンライト BTN-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 45 | 25 | 12 | 2 | 3 | 停止 | うつ | サンダー | 
左腕
デンエレキ BTN-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 45 | 20 | 16 | 2 | 4 | 停止 | ねらいうち | サンダー | 
脚部
デンチッタ BTN-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 格闘 | 射撃 | 索敵 | 隠蔽 | 能力 | タイプ | 
		| 55 | 25 | 38 | 10 | 20 | 28 | 28 | 停止 | 二脚 | 
最終更新:2020年11月25日 20:00