ラ・ア・ブラーゲ
機体説明
クワガタバージョンに限り「町中」ルームで開発出来るキツネ型
メダロット。
ア・ブラーゲの後継機の様な名前をしているが、
型式番号が違う上に、共通点を見つける方が難しい。
尾が三つある雌狐で、雪が被っているのか白が基調のカラーリング。
どの作品にも1体位はいる、全身に
フリーズを纏った機体。
性能的には
オーロラクイーンや
フラッペに近い。
猫型の
サンダーは高成功なだけでなく、速度も速く、威力もそこまで低くはない。
さらに威力は推進で補えたり、成功が症状の継続時間に関わったりするのだから、酷い話である。
だが、naviでの彼女は一味違った。
naviは行動回数やリーダー補正によって、とにかく高威力の攻撃が強い。
低い成功は強力化した
索敵で十分補える。
故に、威力に秀でた
フリーズが強い…とまでは言わないが、少なくとも僅差にまでは持ち込めたのではないだろうか。
特に当機は唯一の頭部
フリーズ持ちで、その威力は停止攻撃中ナンバーワンである。
一方、今度はその頭部を
ブースターとは組み合わせられない、貫通持ちの左腕なら、より高性能の
パーツがあるという問題が浮上する。
しかしながら、クワガタVer.に
カメオスタッグは未登場なので、特に問題はない。
関連機体
機体性能
「ラ・ア・ブラーゲ」(女)
頭部
ホワイトマウス FOX-31NF
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
60 |
6 |
51 |
5 |
症状 |
なぐる |
フリーズ |
1~2 |
敵1体 |
右腕
マフラーエッジ FOX-32NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
40 |
6 |
21 |
15 |
症状 |
なぐる |
フリーズ |
1~2 |
敵1体 |
左腕
サイレンスエッジ FOX-33NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
40 |
4 |
31◎ |
19 |
症状 |
がむしゃら |
フリーズ |
1~2 |
敵1体 |
脚部
ウァームウェア FOX-34NF
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
65 |
24 |
42 |
16 |
22 |
13 |
症状 |
二脚 |
最終更新:2022年06月16日 19:55