ドメスティック
機体説明
トリマキーズ・
ヒョウガの相方、影の薄い少年
シンキロウ?の操る鶏型メダロット。
核弾頭氏がデザイン原案を担当したうちの一体。
白を基調としてアクセントに赤が入ったカラーリングが特徴。
変形すると翼を閉じて浮遊し、
継続リペアと
蘇生という回復補助タイプに。
蘇生でなく
回復ならもっと出番があったのだが・・・
最大5対5で
ロボトルを行うnaviでは全く使わないというわけではないが、やはり使う機会は少ないだろう。
パワー変形なのだから継続リペアはもう少し威力が欲しかった所。
また、本機はマリン
メダルと相性が良い。属性こそ合わないものの「なおす」、「とくしゅ」、「がむしゃら」と変形前後で必要な
熟練度が一通り揃っている。
多機能でも熟練度が合わず泣くことが多いnaviのメダロットにおいては稀である。
ナダレ?の回復芋虫もマリンメダルを使用している。
仲間として活用する際は
マイナス症状クリア、
デストロイ、
継続リペアを使いたいところだが、
相方ヒョウガの
ディップ、アマミヤの
ブラックレスターなど、競合相手はなかなか多い。
ただ、ブラックレスターは砲撃役という役割上その場からあまり動けない上に回数制限があり、
ディップは装備メダルと
パーツがいまいちかみ合っておらず使いづらい。
その点本機は変形すれば
重力制御で地形を無視し、回数制限もないので全機体にリペアを与えることができる。
デストロイもレベルを上げて使用可能にさえ出来れば、なかなかのプレッシャーになる。
がむしゃら
デストロイを使った後にこちらがパーツ破壊されないよう注意。
他の優秀なクラスメイトに埋もれがちだが、工夫次第ではなかなか戦える。
ディップ |
謎の氷?雪だるま? |
ドメスティック |
変形ニワトリ |
機体性能
「ドメスティック」(男)
頭部
アーミーチック GMF-01NF
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
70 |
19 |
41 |
4 |
回復 |
なおす |
マイナス症状クリア |
0~3 |
味方・敵1体 |
右腕
アーミーコック GMF-02NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
30 |
25 |
3◎ |
23 |
症状 |
がむしゃら |
デストロイ |
2~3 |
敵1体 |
左腕
アーミーヘン GMF-03NF
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
30 |
15 |
9◎ |
23 |
症状 |
がむしゃら |
デストロイ |
2~3 |
敵1体 |
脚部
クラックナッツ GMF-04NF
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
75 |
18 |
10 |
30 |
13 |
11 |
回復 |
二脚 |
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
205 |
17 |
28 |
76 |
44 |
34 |
|
浮遊 |
ドライブA
変形 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
パワー |
0 |
5 |
4 |
|
とくしゅ |
重力制御 |
0~0 |
装備 |
ドライブB
変形 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
パワー |
46 |
8 |
13 |
|
とくしゅ |
継続リペア |
0~3 |
味方1体 |
ドライブC
変形 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
パワー |
7 |
39 |
16 |
|
なおす |
蘇生 |
1~3 |
味方1体 |
最終更新:2024年12月14日 15:35