スピーディーデッキ



概要

ユキネが使用するデッキ。
その名の通り、推進49・31と比較的先手を取ること多いスターターを使用する。
が、片方は無効系装備であるため、よほど射撃特殊機能に頼った構成でもない限りあまり脅威ではない。
もう片方のア・ブラーゲ主体の攻撃役も装甲がすこし高い程度で、あんまり痛くない。
火薬・重力属性パーツを装備させておき、先にメダロット2に右腕・左腕を使わせれば、ねらいうちで狙撃し放題。
もちろん普通の力押しでも十分いけるので、序盤のポイント稼ぎ相手として利用していこう。

スターターメダロット

メダロット1:推進31(1000G)

部位 カード名称 装甲 威力 充填 推進 行動 属性 価格 レア
メダル クワガタ(R1) 格闘 100 1
【格闘効率R1】 「格闘」属性パーツ使用時、タップで効率エネルギー1発生。
頭部 ミカヅチ 7 3 2 うつ 重力 100 3
【誘爆】 このパーツの攻撃に対し、「まもる」とダメージが+2。
右腕 フェンシング 7 2 1 なぐる 格闘 300 1
【特殊機能無し】 特殊機能は持っていない。
左腕 レイピア 7 3 2 がむしゃら 格闘 300 1
【特殊機能無し】 特殊機能は持っていない。
脚部 ダッシュアタック 2 31 二脚 格闘 200 2
【格闘充填-1】 この脚部を付けているメダロットで同属性パーツの充填は-1。

メダロット2:推進49(900G)

部位 カード名称 装甲 威力 充填 推進 行動 属性 価格 レア
メダル ゴースト(R1) 無効 100 1
【無効効率R1】 「無効」属性パーツ使用時、タップで効率エネルギー1発生。
頭部 ハニーヘッド 7 2 おうえん 無効 100 2
光学無効 ターン終了まで任意のメダロット1体の「光学」属性パーツの特殊効果無効、威力-1。
右腕 ドウタクー 8 2 おうえん 無効 100 1
火薬無効 ターン終了まで任意のメダロット1体の「火薬」属性パーツの特殊効果無効、威力-1。
左腕 キュースイコー 8 2 おうえん 無効 100 1
重力無効 ターン終了まで任意のメダロット1体の「重力」属性パーツの特殊効果無効、威力-1。
脚部 アンドトロアー 3 49 浮遊 無効 500 2
【無効充填-1】 この脚部を付けているメダロットで同属性パーツの充填は-1。

デッキ構成

メダロッターカード:12枚

カード名称 充填 行動選択時 防御対応時 継続期間 レア 枚数
ボナパルト 1 使用可能 使用可能 1回 2 2
任意のメダロットの脚部パーツを指定しアンタップさせる。
こうちょう先生 2 使用可能 使用可能 永久 1 2
任意のパーツに付けるとそのパーツの威力が+2。
エンドフェイズでトラッシュしない。
おんがくの先生? 1 使用可能 1ターン 3 4
任意のメダロットの脚部パーツに付けるとそのメダロットをターン終了まで攻撃不能にする。
エンドフェイズでトラッシュする。
たいいくの先生 2 使用可能 使用可能 永久 1 4
任意の脚部パーツに付けるとその脚部パーツの機動が+20。
エンドフェイズでトラッシュしない。

エネルギー・エフェクト・回避カード:48枚

カード名称 枚数
射撃エネルギー 10
格闘エネルギー 14
防御エネルギー 10
応援エネルギー 14



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月02日 23:36