ゴースト
登場:1 7 8 9 S
技概要
メダロット第1作初出のかくとう系技
メダロット当時は単純に攻撃力の高い攻撃だったが、後年の作品では
チャージゲージに依存する攻撃に変更された。
技説明
メダロット
使用できるのは
ブラックメイルのみ。
むちゃくちゃ威力が高い。そして怖い。
実際は特別な攻撃アニメを持った通常格闘攻撃なのだが。
後のシリーズでは
ハンマーに置き換わっている。
またこの映像は
メダロット2の
デストロイに使われている。
メダロット7
15年の時を経て
メダロット7にて復活。
ハンマーと同様の防御時ダメージ増加に加え、
チャージ%が威力に追加される特性を持つ。
その上素の威力も極めて高く、デビルボディの威力はついに3ケタの大台に乗った。
ただし、充填・熱量ともに極めて低く、装甲や成功も低い。
フル活用にはさらに
チャージゲージまで溜めなければいけないが、コレは
フルチャージで補える。
メダロット8、メダロット9
メダロット8以降のRPG作品では新要素ロボトルスタイルの導入に伴い、チャージゲージがチャージ行動以外でも溜まる様になっており、前作から相対的に扱いやすくなった。
防御効果が無視されるのは変わらないが、威力加算が
チャージ%の1/2に弱体化。
サブスキルがむしゃらに対応しているため、攻撃力をそれでさらに高められる。
メダロットS
本作では、
現在のチャージゲージ×パーツランクに応じた%分威力が上昇する。
ランク☆3時は×100%、ランク☆5時は×150%。
防御効果無視は
メダロット9までと同様である。
攻撃後には回避
防御不能のペナルティが発生するため、タイミングを見計らって使用したい。
ゴーストクロー
乱撃特性を持たされたゴーストで、効果および攻撃後ペナルティはゴーストと同様となる。
メダロッターアビリティの使用を鑑みない場合において、
ガード体勢の相手に対して常に高いダメージを与えやすくなるという特徴が存在する。
関連技
最終更新:2025年05月12日 11:49