アンチジャマー

登場:S

技概要

メダロットS初出の技。

アンチエアアンチシーアンチフロートのアンチ効果を打ち消す効果を付与することが出来る。

技説明

メダロットS

映画「グリッドマンユニバース」コラボメダロット、グリドバンナイトの技として初登場。

味方全体にプラス症状アンチジャマーを付与する。

アンチジャマーは、2回までアンチ攻撃ーーアンチエアアンチシーアンチフロートアンチ効果を打ち消して、通常攻撃にする効果を持つ
そのため、基礎威力値が控えめなアンチ攻撃を大幅に弱体化出来る。

ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正
初期ランク☆3時には充填値と冷却値各プラス100。
以降プラス50ずつされ、ランク☆5時には充填値と冷却値各プラス200。

対策としてはディスターバンスで使用を封じるか、エフェクトクリアなどのプラス症状解除効果を持つ技での解除が挙げられる。
中でもスクレイプは、アンチジャマーを打ち消した上でアンチ攻撃を当てられるという利点がある。
問題は、スクレイプがアンチジャマー実装時点ではコラボメダロットのウラナードにしか実装されておらず、入手難易度が非常に高いことである。

アンチ攻撃は、特定の脚部に対しての強力なメターー優位に立てる要素として働く
中でもアンチエアは、トルネードとのコンボ運用によって、誰でも飛行タイプーーアンチ攻撃の対象に変えられるという利点がある。
アンチジャマーと同時に実装されたアンチフロートも、浮遊タイプに対してのメタとして広がる可能性がある。
残念ながら前者に対してかすんでしまう点こそあるが、回避値の高い潜水タイプに大ダメージを与えられるアンチシーも、警戒してしかるべきではある。

アンチジャマーは局地で高い性能を発揮出来る飛行および潜水タイプや、汎用性の高い浮遊タイプを使用する際の、メタに対してのメタである。

関連技

アンチジャマーの対象技
アンチエア 飛ぶ鳥を墜とす対空攻撃
アンチシー 泳いでいると沈める対水攻撃
アンチフロート 浮わついた相手を墜とす対浮遊攻撃

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月12日 23:43