トルネード
登場:DS 7 DUAL 8 9 GM S
技概要
名前そのままに、竜巻を起こして相手を攻撃する射撃攻撃。
技説明
メダロットDS
戦闘フィールドが
砂漠の時のみ威力が2倍になる射撃攻撃。
貫通能力を有しており、ねらいうち限定のわざ。
このわざを使用後、味方エリアに仕掛けられた
トラップの効果を下げる力もある。
プラントの効力を下げることはできない。
冷却に時間がかかるのが欠点。
メダロット7
本作にで大幅に仕様変更され、コレは後年のRPG作品にも踏襲されている。
ヒットした相手に
トルネードのマイナス症状を付加する射撃攻撃。
ヒットすると充填もしくは冷却が一時的に停止し、攻撃を回避することも防御することも出来なくなる。
つまり、
サンダーや
フリーズと同様の停止効果である。
また追加で
脚部タイプを一時的に飛行タイプ扱いにすることが出来るため、
アンチエアとの
コンボが非常に強力。
停止状態は、攻撃を受けると解除される。
ちなみにトルネード症状を負荷された相手に、連続してトルネード症状を付加することは出来ない。
なので連続で動きを止めたい場合は
サンダーや
フリーズを使おう(※)。
※
メダロットSver1.7.0以降、連続停止させられる仕様はなくなっている。
メダロットDUAL、メダロット ガールズミッション
投擲射撃攻撃で、着弾点に竜巻を発生させる効果を持つ。
RPG作品のそれとは異なり特殊効果は起こらないものの、威力が高く広範囲に攻撃出来る。
攻撃時に足が止まるのが欠点で、相手の攻撃でよろけさせられると攻撃をキャンセルさせられてしまう。
メダロット8
メダロット7同様の仕様で続投。
ちなみに脚部を飛行タイプ扱いにするといっても、
マリンロボトルでヒットしても特に即死したりはしないのでご安心を。
メダロット9
メダロット8と同様の仕様だが、ver1.0ではマリンロボトルで命中した場合、機能停止してしまう。
更新データ1.1以降コレは起こらなくなっており、設定ミスだった可能性が高い。
メダロットS
概ねメダロット7以降と同様の仕様。
フリーズを意識しているのか、ランクボーナス効果が
成功値上昇。
ランク☆3時は成功値プラス200、ランク☆5時はプラス400。
行動後の冷却は射撃らしく
回避不能になる。
アンチエアが必中で無くなったこともあって、コンボ専用と言っても過言ではない。
H(ハイパー)トルネード
コレによって、
マイナス症状を主に使う場合の攻撃力不足を補うことが出来る様になった。
攻撃後にはハイパーサンダーおよびハイパーフリーズ同様、回避
防御不能のペナルティが発生する。
ランクボーナスは、成功値へのプラス補正。
ランク☆1時はプラス補正無し。
以降ランク上昇に伴いプラス100されていき、ランク☆5時はプラス400。
関連技
お前の脚部はもう、変わっている |
トルネード |
竜巻で空に打ち上げ、飛行タイプ化 |
マッドショット |
泥沼に落として、潜水タイプ化 |
最終更新:2023年11月02日 10:11